ハシケンの写真日記。

四季おりおりの草花、風景のあふれる
自然を写真日記にしてみたいと思います。

閑散としている飲食店街。

2012年10月22日 12時19分28秒 | 日記

夜の郡山市駅前の飲食店街は閑散としています。

秋の後楽は紅葉シーズンでもあるし夜での飲食

街が平日は殆ど人影が少ないようだ。

郡山駅前に多い「風俗店」の看板があちこっちに

あるがただ寂しく明かりが灯っています。

郡山市陣屋通り。人影がなくネオンだけ灯っている。

駅前の裏路地には風俗店の看板が寂しく灯っている。


醤油ラーメン。

2012年10月20日 12時24分13秒 | 日記

今、仕事をしているグループで郡山駅前の飲食街の「陣屋」

にラーメン店を開店した。

「春風亭」という名前である。グループの会長さんから一度は

味見してこいと言われて行ってきた。。周りにはラーメン屋が

何軒かあったがみんな姿を消した。飲んだあとの腹ごしらいに

丁度、さっぱり味の「醤油ラーメン」がこれから良い夜食だ。

昔は屋台のラーメン屋さんがあったがこうした店は昔の懐かし

い思い出のひとつである。


鯉の滝昇り。

2012年10月10日 12時42分31秒 | 日記

鯉の滝昇りのお話は子供のころ親から聞かされた言葉で

困難な事と思っていることでも、日ごろ努力して目的に向かって

いれば必ず達成できるお話である。ついこの間60歳越えた昔から知り合い

の事業家がいる。飲食関係や娯楽産業で閑散とした郡山駅前を

少しでも活性化にしようと日々頑張っている社長さんだ。

高齢者とか何処にいっても仕事がなくて困っている人を雇ってくれ

て人助けをしている。その人と延々とお話をしていた時に鯉の滝昇

りのお話が出てきた。テーブルの上に金の鯉が滝昇りをしている置

ものがありその思いを熱意をもって語っていた。なんか、その思いに

を聞かされてジーンと心に響き熱くなった。

 


コスモスが秋色を感じさせてくれる。

2012年10月06日 14時55分43秒 | 日記

何処にも今咲いているコスモスの花が秋色を感じさせてくれる。

夏花が枯れてきた。また、寒い冬がやってくると思うと秋は淋しい

季節でもある。それをコスモスの花がそれを告げているようだ。

その色合いが何とも言いない淡いピンクや赤色が涼しい風を浴び

ながら咲いている。秋の虫の鳴き声が少なくなりました。

 


午後の日射し。

2012年10月05日 20時20分17秒 | 日記

10月になると陽射しがだいぶ弱くなり明暗がはっきり出てくる。

庭に咲くコスモスを見ているとはっきりわかる。

これが、哀愁の季節感が出て楽しい。。写真を撮るには色々な

光線が被写体にどう当たっているかで表情が変わって見える。

 


秋晴れはまだか!

2012年10月04日 15時12分06秒 | 日記

今日も、どんよりとした曇り空で肌寒いお天気だ。

大型の台風が日本列島沿岸近くを通過している

せいか空は厚い雲で覆われていて薄暗い。

庭のコスモスももの寂しくしっとりと咲いている。

もう少しで大陸から高気圧が列島を包み本格的な

秋晴れになるだろう。。。


中秋を迎える。

2012年10月01日 12時10分33秒 | 日記

今日から10月だ。もう、秋本番です。

収穫の季節で今年は天候にも恵まれて豊作のようです。

昨日は台風7号が日本列島に上陸してすごい強い雨が

郡山市に午後10時頃降りました。明け方には治まりホッ

としましたがこれから台風シーズンがやってきて災害が心

配です。今月半ば頃から高原は紅葉がはじまり秋本番を

迎えます。渓流もまもなく色つきます。