英検準1級&東大・京大・早慶の英語(英単語)は英英方式で突破できる!

英英思考を制するものは英語を制す。英英辞典とネイティブ向け読み物への早期移行が異次元の高速学習を可能にした。

英英ヒント付きのセンター試験長文過去問(10)(1993年センター試験第5問)

2023年01月06日 | 英英ヒント付きのセンター試験長文過去問
 共通テスト英語はセンター試験英語と比較して大幅に量が増えたものの、読解力と聴解力があれば確実に点が取れる試験です。正確な読解には語彙力が不可欠で、英英定義で語彙を強化すると読解力と聴解力を一緒に鍛えることが可能です。さらに英語を英語のまま理解できるようになる結果共通テスト英語で時間が足りない悩みを大幅に解消できます。そこで、
キーワード英英ヒントつきのセンター試験の過去問をお届けします。

 青字の英英定義の解説がついた語彙はすべて大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語に収録されたものです。

 高校生が英英辞典に親しみ大学受験期には英英辞典を自由自在に使いこなすようになれば、日本人の英語力は劇的に改善されます。

1993-本試(5)
□In many parts of the world, the influence【the power to have an effect on someone or something】 of television is a matter of increasing concern.For years, critics of television have concentrated on the issue of the program content —particularly violence — as it affects viewers. The problem seems especially serious with regard to younger children. There is evidence【the facts or objects which cause you to believe that something exists or is true】 that TV does in fact lead people to accept more violence in everyday life. How could this not happen when it presents violent acts, often with guns and knives, as normal and common occurrences?
□In the last few years criticism of television has moved to a new stage by shifting the focus from the subject matter to the experience of the medium itself. The problem now with TV is not just what is seen but how it is seen. The way children watch it causes them to be passive, and some evidence suggests that such viewing might even affect the development of the brain in small children.
□However, the worst aspect of television is the way it can interfere with family life. The “box” has too often become a substitute parent, taking over most of the work of introducing social and moral values to the child and developing them in him. Parents allow this to happen by using television like a drug for the purpose of keeping children quiet. Eventually the child comes to depend on the box and it becomes a necessary, lifelong habit【something that you do often or regularly, often without thinking about it】.
□While many children go through the “television experience” and survive, many others are deeply affected by it. Much of the discussion of TV during the next few years will center on how to reduce the dangers which it presents, particularly to younger people. Already there are movements to try to ban TV advertising which is directed at children under a certain age. Perhaps this is just the beginning. In the end, some people may even go to the extreme of demanding the removal of such a powerful medium from the lives of young people. This might not be a practical solution【a way of dealing with a problem or difficult situation】, but we should not ignore the dangers of television.

問1 Television has long been criticized mainly because
① it causes younger children to waste time in front of it
② it encourages people, through advertisements, to want guns and knives
③ it makes people less willing to put up with violence
④ it shows violence, which influences, above all, younger people

問2 Recent criticism against TV has focused on
① the active way of living that it promotes
② the influence of the content of programs on children's brains
③ the medium itself in relation to the development of children
④ the subject matter it shows to children

問3 The presence of TV may weaken the family by
① encouraging children to rely on their parents
② giving children a greater sense of moral values
③ providing more time for the family to share together
④ taking over an essential part of parents' work

問4 The author states that certain people in society might finally attempt
① to ban TV advertising aimed at young people
② to have children survive the “television experience”
③ to prohibit children from watching TV
④ to recognize the educational merits of the medium

解答)1④ 2③ 3④ 4③

□世界の多くの地域で、テレビの影響力【誰かや何かに影響を与える力】がますます懸念されている。長年にわたり、テレビの批評者は、視聴者に影響を与える番組内容(特に暴力)の問題に集中してきた。この問題は、特に幼い子どもたちに関して深刻なようである。テレビが、日常生活の中でより多くの暴力を受け入れるように人々を導くという証拠【何かが存在する、あるいは真実であると信じさせる事実や物】があるのだ。テレビが、しばしば銃やナイフを使った暴力的な行為を、普通のこと、よくあることとして紹介しているのに、どうしてそうならないわけがあるだろうか。
□ここ数年、テレビ批判は、主題からメディアそのものの体験へと焦点を移し、新たな段階へと進んでいる。テレビの問題は、何を見るかだけではなく、どのように見るかである。子どもたちが受動的になり、脳の発達に影響を与える可能性も指摘されている。
□しかし、テレビの最も悪い面は、家庭生活の妨げになることである。「箱」が親の代わりとなり、社会的・道徳的価値を子供に紹介し、子供の中でそれらを発展させるという仕事のほとんどを代行してしまうことがあまりにも多い。親は、子供を黙らせる目的でテレビを麻薬のように使うことで、これを許している。やがて子どもはその箱に依存するようになり、それが必要な、生涯の習慣【頻繁に、あるいは日常的に、しばしば考えずに行うこと】になる。
□多くの子どもたちが「テレビ体験」を経て生きる一方で、テレビから深い影響を受けてる子どもたちもいる。今後数年間、テレビに関する議論の多くは、テレビがもたらす危険性、特に若年層への危険性をいかに軽減するかに集中することになるだろう。すでに、ある年齢以下の子供たちに向けられたテレビ広告を禁止しようとする動きがある。これはまだ始まりに過ぎないかもしれない。最終的には、このような強力なメディアを若者の生活から排除することを要求する極端な人も出てくるかもしれない。これは現実的な解決策【問題や困難な状況に対処する方法】ではないかもしれないが、私たちはテレビの危険性を無視してはならない。

問1 テレビが長い間批判されてきたのは、主に次のような理由によるものである。
①幼い子どもたちがテレビの前で時間を無駄にする原因となる
②広告を通じて、銃やナイフを欲しがるように仕向ける。
③暴力を容認したがらないようにさせる。
④暴力が描かれているため、特に若い人に影響を与える。

問2 最近のテレビに対する批判は、次のような点に焦点が当たっている。
①テレビが促進する積極的な生き方
②番組内容が子どもの脳に与える影響
③メディアそのものが子どもの発達に与える影響
④子どもに見せる題材

問3 テレビの存在は、次のような点で家庭を弱体化させる可能性がある。
①親に依存するよう子どもを促す
②子どもに道徳的な価値観を与える
③家族で共有する時間が増える。
④親の仕事の重要な部分を代行する。

問4 著者は、最終的に社会のある種の人々が次のことを試みるかもしれないと述べている。
①若者向けのテレビ広告を禁止すること
②子どもたちに「テレビ体験」を生き抜かせること
③子どものテレビ視聴を禁止する
④テレビという媒体の教育面での利点を認識しようとする

大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語は、800の例文と大学受験生向けに新作した800の英英定義文の中に2000語以上の共通テストのキーワードになる英単語・熟語を網羅的に組み込み、以下のような四択問題200問と英英挟み撃ち問題800問からなる練習問題にしました。

まずは、以下のような英英定義選択問題200問に取り組みます。
①trade【tréid】(Ex:Japan does a lot of *trade with China.)
②view【vjúː】(Ex:This hotel offers a great *view of Mt Fuji.)
③courage【kə'ːridʒ】(Ex:I admire your *courage.)
④pastime【pǽstàim】(Ex: What's your favorite *pastime?)
(A)something you can see from a particular place
(B)the activity of buying and selling goods, usually between countries
(C)the quality to do something dangerous or difficult without showing fear
(D)something that you do for pleasure in your free time

和訳と解答は以下のようになります。
①trade【貿易】(Ex:日本は中国とたくさんの貿易をする)
②view【眺め】(Ex:このホテルは富士山の素晴らしい眺めを提供する)
③courage【勇気】(Ex:私はあなたの勇気を称賛する)
④pastime【娯楽】(Ex: あなたのお気に入りの娯楽は何ですか)
(A)人が特定の場所から見ることができるもの
(B)通常は国々の間で商品を売買する活動
(C)恐怖を示すことなく危険あるいは難しいことをする資質
(D)自由時間に楽しみのためにすること
解答)①B②A③C④D

次に以下のような英英挟み撃ち問題800問に取り組みます。

①Japan does a lot of tra------- with China.
【the activity of buying and selling goods, usually between countries】

②This hotel offers a great vie------- of Mt Fuji.
【something you can see from a particular place】

③I admire your cou------- .
【the quality to do something dangerous or difficult without showing fear】

④What's your favorite pas------- ?
【something that you do for pleasure in your free time】

解答)①trade ②view ③courage ④pastime

 予備校の授業で採用したところ、共通テスト試行 調査問題の正解率が5割以下だった受験生が半年弱で8~9割正解できるまでの 成果が出ています。
以下は、大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語のアマゾン書評です。


★★★★★ 共通テスト準備の定番に
 たぶん、このシリーズは受験書では弱小のかんき出版が社運をかけて仕掛けている。
 もちろん、受験生は人生をかけて準備をすすめているので、会社の事情なんて全く関係ない。しかし、社運をかけずに旧態依然としてタイトルだけを「改訂」しているような単語集・問題集が所せましと平積みされているなかで、
 この本はカリスマオヤジ講師の説教抜きで英英辞典の権威LDCEそしてOALDを参照して新作も提供してくれている。センター過去問もある。読みたいなら、ここで読めばいい。ありがたい日本語の説教よりも、まともな英語の文を一文でも正しく理解して読み続けるのが、読解の基礎力をつくるのだから。
 親は子供の教師になるのは難しい。
ということで、昨年度は進学校で底辺を走り続けながらセンター試験8割弱であった娘が、今年は芸大美大受験の2次対策を重視して直前までほぼノー勉だったのを、Z会の予想問題集とこれだけで、映像もなにも講義をうけずに何とか共通テストで8割弱をキープできた。
 やり方はいろいろとあるはずだが、家の減価償却しきってるコピー機で見開き一頁を印刷し、左側の問題だけを1日何枚か決めて解いてもらった。知らない単語があってはならないレベルにおさえてあるので、知らない単語を見つけたら線を引いてあとからチェックできるようにした。
 この方法で、日本語を介さずに英英読解できるようにした。少しずつイメージをつないで読んでいる気になった、という。ただ、本番で読み切るところまではいかなかった。途中にある、記入式のまとめ問題をとばしたからだろう。

※著者より補足)
「途中にある、記入式のまとめ問題」とは英英直読単熟語(http://is.gd/zghsf0)に収録された以下の英英挟み撃ち問題で、800問マスターすれば共通テスト英語で9割以上を狙えます。


(796)White House Press Secretary described the phenomenon of people buying guns after shooting attacks as a“tragic iro------ .”
【a situation that is strange, funny, or sad because things happen in the opposite way to what you would expect】

解答)irony

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022-2英検2級で的中した大... | トップ | 英英ヒント付きのセンター試... »

コメントを投稿

英英ヒント付きのセンター試験長文過去問」カテゴリの最新記事