ふわゆき絵巻

ねこと船と手作りと旅

箱根 金時山

2016年07月26日 | My百名山 & 百名湯
4月16日土曜日、ハイキング仲間と箱根の金時山へ行きました。
足柄山の金太郎の金時山です。

8:05にバスタ新宿から高速バスで金時神社入口へ。
10:20登山開始です。




公時神社。
金太郎のモデルになった坂田金時公を祭っています。




マサカリもあり





金時宿り石と呼ばれる大岩です。金太郎とその母である山姥が暮らしたという話があります。
小さな小枝で支えているような




12時ころに山頂に到着!
1212m




ランチはおいなりさんですよ。


下山後は仙石原温泉の南甫園へ。
大涌谷のお湯をひいているそうで、露天風呂は白いにごり湯でした。
汗を流してさっぱり
皆さんはビールで私はレモンスカッシュで一服して帰路に着きました。

帰りは仙石原バスセンターから横浜まで高速バス。
20時すぎに横須賀中央着。
駅前の日高屋で夕食でした。
遠足は楽しいね

蔵王 3

2016年07月26日 | My百名山 & 百名湯
ゴンドラ乗り換え駅では、こんなものがありました。



馬橇(ばそり)です。
昭和の初めから20年ごろまでバスが通らない冬の唯一の交通機関だったそうです。
表蔵王口から蔵王温泉まで2時間半かけて登ったそうです。
中に行火があり暖をとりながらのんびり行ったそうですが、寒かったでしょうね。
馬も人も大変でした。

ゴンドラで山を下りたら温泉へGo!




温泉街の共同浴場、上湯です。
大人は200円。入口の箱にお金をいれます。
中は湯船だけの木のお風呂。
かけ湯をして入りますが、熱い!!!
しかも強酸性。
お湯と戦う感じですわ。
上がったあとは体が真っ赤。
でも、身体の芯から温まりぽっかぽかです




こちらは共同浴場の下湯。
ここには足湯があります。
手前の大きな瓶からお湯が流れてきます。




こんな感じ。




足湯も熱い




これは蔵王名物の「稲花餅(いがもち)」です。
笹の葉の上に三つ小さめの白いお餅をおき、黄色く染めたお米の粒が飾ってあります。
色合いがカワイイ。
大きさは三センチくらい。
中に餡が入っていて、素朴な味わいです。




夕食は、山形牛しゃぶしゃぶ膳。
山形は肉も野菜もお米もみんな美味しい




宿「喜らく」さんのロビーにあった海水槽。
クマノミが7匹くらいいたかな、エビやハゼ類も。
なんでも女将さんがお世話してるとのことです。
こんなところで海水魚仲間に出会えるとは、なんともうれしい蔵王旅でありました。

蔵王 2

2016年05月27日 | My百名山 & 百名湯
地蔵山からお釜までは1時間弱だそうです。
やっぱりお釜は観たいと思い、歩き始めました。




石畳のような登山道です。
でも、しばらく歩いたところで断念。
石が雪解け水で浮いているところがあり、スノーブーツの中で足が泳いでしまって危険だったし、風も強かったしね。
登山は、きちんとした装備でないといけません。

ロープウェイの地蔵山頂駅に戻って、お茶にしましょう(^。^)




雪山を観ながら、暖かい部屋でコーヒー
私はこちらの方がいいな。
おまけで付いてたビスケットが、美味しかったです。
さあ、お茶もしたし、下山して温泉だ!




下山途中、ロープウェイ乗換駅でこんな注意書きを発見。
スノーボーダーのためのものですが、7番を見て笑ってしまいましたよ。

「みずからの失敗による危険」

うーん(;^_^A
深いです。

蔵王 1 

2016年05月25日 | My百名山 & 百名湯
早、5月も終わりに近いですね。
4月2日(土)~4日(月)蔵王に行ってきました。
もう一カ月以上も前だ~

今回の目的は登山。
といっても、いつものように夫の付き合いです。
私は温泉目当て。

実家のある柏市を14時すぎに出発。
常磐道から山形道、東北道を通って19時30分には宿に着きました。
宿は蔵王温泉の「喜らく」さん。
この日の夕食は部屋で買ってきたお弁当。


翌朝。



日本の朝食です。
美味しかった~
いつもはパンだけど、和朝食いいですよね。

さて、これから山に出かけますよ。
8時30分のロープーウェイに乗りました。
スキーやスノボーの人でいっぱい。
ロープウェイから横蔵の壁が見えましたよ。
私も数十年前にスキーで来たわ~。




地蔵山頂駅に到着。
ここから登山開始です。




傾斜のある雪道を登っていきます。
ゲレンデですよね。これ。
注意しないと、足がズボッと埋まってしまって
結構大変でした。




15分ほどで地蔵山山頂に到着!
天気も良くて、出羽三山や鳥海山など周辺の山々が全部見渡せました。
これは、珍しいことなんだそうです。
天気予報では雨だったんですけどね。
やっぱり私は晴れ女だな

クリームチーズのパスタ

2016年04月30日 | 日常
ゴールデンウィークですね。
大容量で買ってしまったクリームチーズを消費したいと思って、クックパッドを検索。
美味しそうなパスタのレシピを発見!




出来た。
ベーコンとアスパラのクリームチーズパスタ。
仕上げにブラックペッパーをパラパラ。
初トライにしては上出来で、いい気分でした^o^

桜さくら

2016年04月26日 | 日常
3年前から週に一度、ストレッチ教室のため、不入斗(いりやまず)の横須賀アリーナに通っています。
ずっと自転車で行っていたのですが、最近歩くようにしました。
片道30分の道のりです。

歩いてみると、今まで気づかなかった風景が。



鶴久保小学校の八重桜。
キレイ~.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。.
一本の木に白とピンクの花が混ざってる。




桜がバラ科の花って納得。




ツツジも見頃になってきました。


行きは一人で撮影会。
帰りはストレッチ仲間とプチ花見しました。
下校のときの道草みたいで楽しかったわ~
数十年前は小学生だった私たち😊

誕生日 8歳

2016年04月22日 | ねこ
4月11日は、あられとみぞれがうちに来た日です。
里親募集サイトでみぞれを見つけて、早6年。2歳だった姉妹も8歳です。

春生まれの子だというので、この日を誕生日にしました😊




おめでとう!みぞれちゃん😊




おめでとう!あられちゃん✨




何年かぶりに誕生日2ショットが撮れました😃

宝塚&奈良の旅 3

2016年04月15日 | 
26日は宝塚大劇場で観劇です。
ここまで来たら観なくちゃね。
チケットを持っていなかったので、当日券に並びました。
9時半発売で9時頃行ったのですが、甘かった。
すでに100人ほどの列が
当日券は60席ほどです。そのあとは、立見かキャンセル待ち。
立見はつらいからキャンセル待ちにしようかどうしようか考えていたら、
なんと、補助のS席をゲットできました
わーい、座って観れるよ。





観劇前に腹ごしらえ。
大劇場名物のたこ焼きです。
演目は星組の「こうもり」と「THE ENTERTAINER!」




補助S席からの舞台。
近いです!
しかも観やすい。





この公演から宝塚音楽学校の102期生がデビューします。
出番は、ほぼロケットのみですが、いつ見ても初舞台生のロケットは感動。
涙ぐんでしまいます。
夢が叶った瞬間ですものね。

ところで、姪っ子ですが、高3のラストチャンスでしたが残念ながら桜咲かず
でも、ダンスに歌にダイエットに頑張った3年間は本物だよ。
現在は、女子大生ライフをスタートさせています。

宝塚&奈良の旅 2

2016年04月14日 | 
25日は、一人で奈良にいる従妹に会いに行きました。
関西まで来たので、ついでにというわけで。

受験の付き添いといっても、やることないんですわ
ダイエット中の姪っ子は自分で決めたものしか食べないので
食事は何か買ってきてホテルで食べるか、一人外食。さびしー


従妹のいる奈良の天理までは、宝塚から約2時間の旅です。




乗り換えの奈良駅でせんとくん発見!
やっぱり微妙なキャラだな




従妹と行った公園で。
早咲きの桜が満開でした。




この子は昨年台湾でお世話した赤ちゃんです。
というか、赤ちゃんだった子ですね。

まだ1歳2か月だけど大きい~。
パタパタ走ります。

「おばあちゃん来たよ~」

宝塚&奈良の旅

2016年04月13日 | 
早、桜の季節もそろそろ終わりですね。
3月23日から26日まで宝塚にいました。
今回はレジャーではなく、姪っ子の宝塚音楽学校受験の付き添いです。
お遊びでないので、少し気が重い

とはいえ、久しぶりに東海道新幹線。
乗物好きなんで、ちょっとワクワク。単純ですわ。
新大阪で降りて梅田まで地下鉄、そこから阪急電車で宝塚まで行きます。
宝塚まではJRでも行けるのですが、ゲン担ぎで阪急利用。




着きました。宝塚大劇場。




大劇場に隣接している、これが宝塚音楽学校です。
毎年、受験倍率は20倍以上の超難関校。




この日の夜は満月でした。
武庫川の橋の上から見た、満月と大劇場。
キレイ~





翌日24日、朝8時集合で一次試験です。
ここが音楽学校の入り口。
いやはや、まさに狭き門ですわ。

この時期の宝塚周辺は受験服と言われる、白やうすピンクのトレンチコートで
髪をきれいに結いあげた乙女たちでいっぱい。
みんなキレイだわ
この日のために何年も頑張ってきたんだものね。
目標にまっしぐらに向かっていく姿は本当に美しい。
少しうらやましくも感じました。