ふわゆき絵巻

ねこと船と手作りと旅

箱根 金時山

2016年07月26日 | My百名山 & 百名湯
4月16日土曜日、ハイキング仲間と箱根の金時山へ行きました。
足柄山の金太郎の金時山です。

8:05にバスタ新宿から高速バスで金時神社入口へ。
10:20登山開始です。




公時神社。
金太郎のモデルになった坂田金時公を祭っています。




マサカリもあり





金時宿り石と呼ばれる大岩です。金太郎とその母である山姥が暮らしたという話があります。
小さな小枝で支えているような




12時ころに山頂に到着!
1212m




ランチはおいなりさんですよ。


下山後は仙石原温泉の南甫園へ。
大涌谷のお湯をひいているそうで、露天風呂は白いにごり湯でした。
汗を流してさっぱり
皆さんはビールで私はレモンスカッシュで一服して帰路に着きました。

帰りは仙石原バスセンターから横浜まで高速バス。
20時すぎに横須賀中央着。
駅前の日高屋で夕食でした。
遠足は楽しいね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿