『無臭ニンニク若菜のコチジャン和え』
材料>無臭ニンニク若菜5本、鶏のササミ2枚、 ゴマ、糸寒天、長葱各適量
コチジャンダレ(コチジャン大さじ3、煮きりみりん大さじ2、ごま油、醤油少々)
これが、『無臭にんにく若菜』です
作り方>
・鶏のササミを茹でて、冷めるまでお湯の中に置いて置きます。
冷めたら、手で適当な大きさに、ちぎって下さい。
・ニンニク若菜も、茹でて適当な大きさに切ります。
・糸寒天は水で戻して、手で水を絞っておきます。
・ボールで、コチジャンダレの材料を混ぜてそこに、ニンニク若菜、ササミ
糸寒天を入れて良く混ぜます。
・器に盛りつけて、ゴマ、長ねぎを斜め切りにしたもののせれば
出来上がり~コチジャンダレは、子供も食べるので
アルコール分を鍋で飛ばした『煮きりみりん』を使いましたが、
大人だけなら、みりんの変わりに、酒などにしても
さっぱり、大人の味になりますよ~。
何だか、レシピなんて大げさですね~。
ようは、茹でて混ぜるだけですから~。
もちろん、ニンニク若菜の代わりにニンニクの芽や、
アスパラ、その他色んなお野菜で代用して見て下さい。
地味に登場しております、『糸寒天』・・歯ざわりが癖になります。
食物繊維も豊富ですので、是非お使い下さい!!
私は、ハマッテマス
味噌汁にも水で戻したものをお椀に入れればOK!!
『糸寒天』お薦めです。
いつもご協力ありがとうございます
ピコっと押すと1票になります。