東京下町の台所 『E’s kitchen』

「簡単・楽しい・美味しい」をテーマに、冷凍食品をアレンジしたり介護食もの~んびりアップしていきます。 

★★ロールキャベツをリメイク!!『 大根カレー 』★★

2006-07-31 | DONぶり・ごはん
          『 大根カレー 』

2,3人分
材料>ロールキャベツの残り2,3個、大根1/3、トマト1個、コーン1缶、にんにく一片
    カレーパウダー、ココア各、小さじ1、市販のカレールー


作り方>

・ロールキャベツの残りを荒くみじん切りにします。

・大根、トマトは、皮をむき小さめのサイコロ状に切ります。

・鍋に油をひき、みじん切りのニンニクを炒めて香りが出たら大根とトマトを入れます。
 大根に透明感が出て、うっすらキツネ色になったら、
 カレーパウダー、ココアを入れて炒めます。

・全体に混ざったら、コーン、ロールキャベツのみじん切りを入れて更に炒めます。

・全体が馴染んで来たら、お水を全体が隠れる位入れて、アクを取りながら煮ていきます。

・大根が煮えたら、カレールーを入れて好みの固さにして下さい。
 お好みで、ソース、ケチャップなどをほんの少し入れて下さい。

  後は、御飯にカレーを盛れば出来上がり~

ココアを入れる事で、香ばしさと、味の深みが増します。
  あくまでも隠し味なので、表にならない程度の量を加減して下さい。

レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。


今回は、ロールキャベツの残りがあったので利用しましたが、
   ない場合は、挽き肉と、大根、玉ねぎなどで同じ様に簡単につくれま~す。
   ちょっと、黒く出来上がるのでいつもと違う~!!って感じですよ。

   大根に苦味があると美味しくないので、作る前に大根を味見して下さい。
   



★★『 下町もんじゃ!!! 』★★

2006-07-30 | 副菜・オードブル・サラダ
         『 下町もんじゃ!!! 』


材料>市販のもんじゃの素、キャベツ、明太子、チーズなど。

   今回はこれを使いました。基本的なものは入っているので便利です。
     


作り方>

・全ての材料をボールで混ぜたら、まずは具を入れて軽く炒めます。

・キャベツがシナ~っとなって来た所で、まるいドーナツの様な
 土手を作り、その中に生地を流しいれます。

・生地が少し、固まって来たら全体を混ぜてうす~く延ばします。

・生地の底が、少し焦げてきたら出来上がり~!!
 
 この『焦げ』が美味しいんですよね~

レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。



あとは、はがしにくっ付ける感じで、はがしに付けたまま食べます。
         
  なので、もんじゃだけは、嫌いな人とは食べられませんね~
  

  今回はもんじゃに、この『はけ』が付いていたので買いましたが


  普通作る場合、生地はダシ汁かお水250mlに、大さじ2弱ぐらいの小麦粉を入れて、
  ソースで味付けすればOK。

  この生地にキャベツ、揚げ玉、切りイカ、小エビ、青海苔などを基本に
  明太子、チーズ、お餅、ベビースターラーメン、などなどお好きな物を
  入れましょう!!!

  『もんじゃ』は、大好きな人達と、好きな様に食べるのが一番!!
  私達の、若い頃はよくお好み焼きで仲間と集まったものです。

  懐かしいな~また、やりたいな~

★★『 母の味・厚焼き卵 』★★

2006-07-29 | 副菜・オードブル・サラダ
          『 母の味・厚焼き卵 』

材料>卵4個、ダシ汁80ml、砂糖大さじ1、塩少々

作り方>

・だし汁に、砂糖と塩で味をつけ(この時に味見をして甘さなど確認!!)
 卵を割って、ざっとかき混ぜた中に入れます。

・卵焼き用、フライパンで中火で少し多めの油で焼いて行きます。

・卵を入れては、丸め。入れてはクルクル・・。

・頑張って焼きましょう!!で、出来上がり


レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。



息子は1歳半の時に、抗生物質のお薬でアレルギー症状が出ました。
  その後は、たてつずけに数種類の抗生物質にも症状が出てしまいました。

  検査の結果、薬以外の食べ物やダニなどにアレルギー反応は全くありませんでした。

  そんな中、新人の若い先生の、
 「この子は、肺炎になったら手がないな~。」の一言に絶句・・。

 それ以来、親の方が神経質になってしまいました。
 その後もその先生による、言葉でかなり傷つきました。
 血液検査の時も、泣いている子供に
 
  「そんなに睨まないでよ~、好きでやってるんじゃないんだから~、
  それに、アレルギー起した君が悪いんだから~。」
  
  これは、親は診察室から出されて、心配だったので外から
  そっと聞いていた時におっしゃった先生の言葉です。

  小さなお子さんのいる方なら、風邪で熱を出しただけでも
  何か大変な病気じゃないいかしら、このまま薬だけでいいのかな?

  ほんの些細な事でも、親にとってはドキドキ!
  その先生にはその気持ちは、分らなかった様です。

  その後、気を付けてはいましたが、インフルエンザにもかかりました。
  抗生物質なしの自然治癒力による回復が頼りでした。
  それでも、抗生物質以外の薬に反応がなかったので幾分救われました~。

  その後は担当の先生を変えて貰いました。
  その先生はよく話しも聞いてくれて、また丁寧に説明して下さったので
  私達の不安も和らげてくれました。

  病気に対して、無知識に近い私達にとって、先生の言葉を信じるしかないのですから
  先生達にとっては、たくさんの患者さんの中のたった一人ですが、
  私達家族には、かけがえのない1人なんですから、
  もう少し、愛情ある言葉を頂けたら~。と思ってます。
  
  こう思っているのは、私だけではないと思うのですが・・。

  お陰様で、数種類飲める抗生物質も分かり、本人の体力も出てきたので
  以前ほどの心配はなくなりました。でも新しい薬を試す時はホントにドキドキです。

  珍しく、語ってしまいましたが。
  最後まで読んで頂いた方!ありがとうございました~
  
  

  

  
  

★★残ったニョッキの使い方『 たっぷり野菜のニョッキ汁 』★★

2006-07-29 | スープ・汁物
         『 たっぷり野菜のニョッキ汁 』


材料>カボチャのニョッキ、大根、人参、サヤエンドウ、オクラ、長ねぎ、豆腐、
   コンニャク、豚薄切り肉、

   カボチャのニョッキの材料・作り方は、前のページもしくは
    カテゴリー「麺・パスタ類」をご覧下さい。


作り方>

・サヤエンドウ・オクラは茹でて、水に取り色止めします。

・後は、トン汁を作る要領で作って行きます。

・野菜に火が通り味噌を加える前に、茹でてあるニョッキを入れて一煮立ちさせます。

・味噌を溶き入れてから、最後にオクラ・サヤエンドウを入れます。

レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。




まさに『すいとん』でした。
  栄養もあるし、煮崩れないし。私は大好きなんですが・・・

  やっぱり、旦那と息子は駄目でした~。

  私は、韓国料理のトッポギとか好きなんですが、旦那は×
  こんな歯ごたえの感じが嫌いみたいです。
  美味しいのにな~。

★★『簡単ツナホワイトソース・カボチャのニョッキ』★★

2006-07-28 | 麺・パスタ類
           『カボチャのニョッキ』

材料>カボチャ100g、小麦粉120g、パルメザンチーズ25g、ブロッコリー1/2株、塩、水少々

    『ツナホワイトソース』の材料・作り方が前のページ、
                          もしくはカテゴリー「その他の料理」をご覧下さい。


作り方>

・カボチャは皮をむき、柔らかくなるまで茹でます。

・カボチャは熱いうちに潰して、小麦粉、チーズ、塩を入れてよく混ぜます。

・耳たぶ位の固さになる様によく練って下さい。  水分が足りない場合はお水を少量ずつ足して調節して見て下さい。
 じゃが芋ほど、粘りが出にくいのでよく練って下さい。

・熱い内に適当な大きさに丸めて、真ん中を指で押して凹ませて成型します。

・たっぷりのお湯で、ニョッキを茹でます。
 水面に浮き上がってきたら、茹で上がりです。

・茹でたブロッコリーと、ニャッキを『ツナホワイトソース』で和えたら
 出来上がり~

 お好みで、チーズなどをソースにプラスしても美味しいですよ~!!


ニャッキ作りは、とっても楽しかったです。
  粘土遊びの様に、子供に手伝わせてもいいですね~


ドリアや、グラタンのあまり好きではない、旦那さんには不評でしたが
色も可愛くて、もち~っとして美味しかったと思うのですが。

興味のある方は、お試し下さい 

   

★★『 超簡単!!ツナのホワイトソース 』★★

2006-07-28 | その他の料理・調味液など
        『 簡単!!ツナのホワイトソース 』


材料>牛乳300ml、ツナ1缶(150g)、コーンスターチ大さじ2、塩コショウ、適量


作り方>

・ツナは、油を軽く切って鍋に入れます。そこに牛乳を入れて煮立たせます。

・煮立ったら塩コショウで味を整えたら、コーンスターチ(同量の水で溶いたもの)
 を入れてトロミが出るまで煮ます。

  ハイ出来上がり~


レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。


  もちろん、バターなどで作れば本格的な美味しさになるのですが、
     バターが入らない分、ツナでコクが出ますので、
  
     パスタ・グラタン・ドリアなどホワイトソース同様に使えますよ~。
  
  実は、片栗粉でもやって見たのですが、
    コーンスターチの方が、冷めた時のトロミ具合がいいと思います

    
   

★★『 奈良漬けの天ぷら!? 』★★

2006-07-27 | 副菜・オードブル・サラダ
         『 奈良漬けの天ぷら!? 』

材料>奈良漬け、天ぷら粉、各適量


作り方>

・奈良漬けを厚めの千切りにします。

・それをかき揚げを作る要領で揚げていきま~す。

で、出来上がり~

何て、簡単なレシピ
  失敗してもいいや~!!と揚げて見たんですけど
  いがいに美味しい!!!

よ~し!!と調子に乗って『たくあん』を同じ様に揚げて見ましたが、、、


              あんまし~・・・・美味しくなかったです。

この漬物の天ぷらのコツは!!強火でサーっと揚げること。
  揚げすぎると、焦げるし、
  長くなると漬物に火が通って「しな~っ」となってしまいます。
  この加減がポイントですかね~。

★★『 鶏のササミ・ペッタンコ天ぷら 』★★

2006-07-27 | 肉料理
         『 鶏のササミ・ペッタンコ天ぷら 』


材料>鶏のササミ、酒、塩、天ぷら粉


作り方>

・鶏のササミは、酒、塩、極少量を手で揉みこみます。

・ササミの筋を取ります。
 上手く取れない場合は、端っこの見える範囲の筋をキッチンバサミ等で切り取り、
 残った筋の部分には筋を切断する様にハサミを入れておけば、気になりませんよ。

・ビニール袋にササミを入れて、すり棒等で叩いて平らに伸ばします。
 出来上がりは、「イッタンモメン」の様になりま~す(分ります??)

・後は、天ぷら粉をつけて揚げて行けば出来上がりです


・あれば、野菜の天ぷらなどを付けると見た目も良いですよ~。


食べる時に、自家製ガーリックソルト(作り方などは、カテゴリーのその他の料理をご覧下さい。)、
塩コショウ、おろしポン酢などでサッパリお召し上がり下さい。

ササミは、叩いてあるので柔らかく、風味も良く出来ました。
女性や子供だったら2枚も食べれば、お腹イッパイだと思うのですが、
個人差がありますので調整して下さいね~。


ホントは、揚げ物を食べるのが苦手なのですが、さっぱり食べられました
   それと、天ぷらはベターっとなるのが嫌なので
   失敗知らずの、天ぷら粉のお世話になっております。

★★ダイエット!『 ファイヤーDON 』★★

2006-07-26 | 納豆料理
『 ファイヤーDON 』


材料>納豆1パック、トマト1/2、玉ねぎスライス、長ねぎのみじん切り、
    青ねぎのみじん切り、キムチ、らっきょのスライス!!各適量


作り方>

・全てを混ぜるだけ!!納豆に付いているタレか醤油で味を付けて出来上がり

パンチのある材料!!トマトはあれば『はちみつトマト』でも美味しいですよ~。
作り方は、カテゴリー「その他の料理」をご覧下さい!





実は、もう2年前ですか??
    ダイエットをしていた時に食べたものなんです。御飯より納豆などの方を多くして、
    『お腹いっぱい食べた~い』時に食べてました。最終的に13キロ減になりました
    もちろん!!こればかりを食べていた訳ではないですよ~。

因みにメニューは、こんな感じでしたよ。

        

 写っているのは、お豆腐、そして青海苔の寒天寄せ、グラスに入っているのは
 豆乳を使って寒天でムース状に固めた物に、黒蜜ときな粉をかけました。

 どうしても、甘い物も食べたいお年頃だったのです~。
 頑張っておりました~。これに果物も付けていたかな~。
 結構、食べてるジャン???まあ、結果痩せたのでいいかな~。

 私が、ダイエットに成功したのは~

 それは~! 『13キロ分、要らないお肉があったから~

レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。

★★『これが、火打ち石です!!見た事ありますか?』★★

2006-07-26 | その他の日記・ライブ日記など
これが、火打ち石の火花が散る瞬間です!!
            


やっと、撮れました~。なかなか、タイミングが合わず旦那さんに
「早く~」などと言われながらの撮影でした。


夫婦二人とも厄年と言う事もあり、
今年の初め、門前仲町の富岡八幡宮にあるお店で見付け購入しました。


見たことのある人って、どれくらいいるのでしょう?

私は初めてで「これが時代劇なんかで見る、あれか~」
と、即決で購入致しました。

最初はうまく火花が飛ばなかったのですが、少しずつ飛ばせる様になりました。

玄関に置いて、旦那さんの出張やイベントなどの時にカンカーン!とやっています

記述によれば、この『火打ち石』
外出時に、厄除け、無事安康を祈り、縁起をかつぐ花柳界、芸能界、芸術家、又勝負事に関係のある人、危険な仕事に携わる人などの間で広く行われております。

って、ホント?広く行われているのかな?

以前、旦那さんのお仕事でお世話になってから親しくさせて頂いている
ミュージシャンの方にお誕生日にプレゼントしましたが、
「初めてみた~、上手く火花がちらな~い!」などとおっしゃっていました。
 
これが、プレゼントさせて頂いた『谷口 守』さんです。HPはこちら!
 


     写真は以前、家においで頂き「料理の味見」をして頂いた時のもので~す。
     クールに飲んでおりますよ!!カッコいいですよ~写真の数倍!!

    私は以前、稲垣潤一さんのコンサートなどの時にしていた
    少し長めの髪を、後でオールバックにして結わくスタイルが
    「一番、カッコいい!!」と、ご本人にも何度も申し上げております。

    谷口さんは、郷ひろみさんや、永井真理子さんなどに楽曲を提供したり、
    稲垣潤一さんや、伊豆田洋之さん、桑名正博さん、財津和夫さん、
    須藤薫さん、杉真理さんなどのステージにも出ているミュージシャン!!なのです。

    ご自分でも、バンドを組んでいて、
    ライブはと~っても面白いですよ~。
    是非、ライブにも行って見て下さ~い。

    貴重な『E's kitchen』のお客様のご紹介でした。
    これからも、大好きなお客様のご紹介も出来たらして行きますよ~。
    
    今の所『E's kitchen』は完全予約の会員制ですのでなんて。


       話は、脱線いたしましたが
『火打ち石!!』機会がありましたら、皆様もカンカーン!とやって見て下さい。