goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町の台所 『E’s kitchen』

「簡単・楽しい・美味しい」をテーマに、冷凍食品をアレンジしたり介護食もの~んびりアップしていきます。 

★昼食に!『納豆となめたけのパスタ』★

2007-05-07 | 納豆料理

           『納豆となめたけのパスタ』


二人分材料>パスタ(細めが合います)200g、なめたけのビン詰め1個、
           シーチキン1缶、めんつゆ適量。
           お好みで、のり、大根おろし、長ねぎ、シソなど。


作り方>

・パスタを茹でます。

・納豆、なめたけ、シーチキンをのせます。

・めんつゆは、そばつゆより濃い目にして食べる時にかけて下さい。


今回は、家に長ねぎや、大根おろし、シソねどがあったので
  加えました~。なくてもいいですよ~。


連休の間、ぼけ~っと していたので、
  頭を、仕事モードに切り替えには時間が掛かりそうなので、
  いつもより、早めに会社に行こうと思いま~す。

  ちなみに、昨日の『お米のアイス!!』旦那、私的にはGOOD!!の評価
  息子は、『普通のがいい~、つぶつぶしてる~』

  との事でした~。私は美味しいと思うのですが~!?
  
  では、行ってきま~す

  楽しい一日で、ありますように~

   



★★『 納豆肉味噌のピザ 』★★

2006-09-13 | 納豆料理

               『 納豆肉味噌のピザ 』

材料>市販のクリスピーピザ台1枚、
    『納豆肉味噌』 の作り方は 『こちら』 を参考にして下さい。
    モッツァレラチーズ、ナチュラルチーズ、長葱、ピーマン


作り方>

・ピザ台に、モッツァレラチーズの薄切りを全体にのせます。

・次に、『納豆肉味噌』、ナチュラルチーズ適量をのせ、
 その上に、斜め切りの長葱、細切りにしたピーマンをのせます。

・このまま、クッキングペパーを敷いたオーブンかオブントースターで焼きます。

・ピザ台をより、『パリッ』とさせたい方は、
 テフロン加工のフライパンンを弱火にかけ、ピザをのせて
 ピザの裏側を焼きます。

 その後、クッキングペパーを敷いた、オーブンかオーブントースターで
 焼き色が着くまで焼いて下さい。

・お皿にうつして、お好みで七味唐辛子などを振れば出来上がり~

今日は、涼しい1日でした~。
  何だか、ダル~イ感じがするのは私だけでしょうか・・・。

        いつもご協力ありがとうございます ピコっと押すと1票になります。   

            にほんブログ村 料理ブログへ         レシピブログ   


★★『ピリ辛!納豆肉味噌の冷やしうどん』★★

2006-09-11 | 納豆料理

             『 ピリ辛!納豆肉味噌の冷やしうどん 』

3人分
材料>うどん3玉、納豆肉味噌作り方はこちらを参考にして下さい)、
    コチジャン少々、きゅうり1本、人参1/3本、
    キムチ、長葱、青ねぎ、キムチ各適量
    胡麻ダレ(市販の物か『こちら』を参考にして下さい)適量。
    


作り方>

・いつもの納豆肉味噌に、少しコチジャンか、豆板醤を入れて炒めて下さい。
 (今回私は、冷凍保存していた納豆肉味噌を使ったのでラー油を少し混ぜました)

・きゅうり、人参は千切りに、長葱は白髪葱に、青ねぎは小口切りにします。

・うどんを茹でます。
 茹だったうどんは冷たい水で良く洗い『ぬめり』を取ります。

・うどんの水気を切ったら、ボールにうつし、
 胡麻ダレを入れて全体に絡ませます。

・器に、うどん、納豆肉味噌、野菜をのせて、
 キムチをお好みの量、盛り付ければ出来上がり~
 
『納豆肉味噌』は、家の人気メニュー
  色々な、料理に使えますので是非試して見てくださ~い。

  余ったら、冷凍にしておくと、便利ですよ~!

     いつもご協力ありがとうございます ピコっと押すと1票になります。   

            にほんブログ村 料理ブログへ         レシピブログ   


★★ 『 長ねぎ・ニラ・納豆・キムチの余り物お焼き 』 ★★」

2006-08-14 | 納豆料理

 

     『 余り物のお焼き 』


材料>長ねぎの青い所3本、ニラ数本、納豆1パック、キムチ、青海苔、適量
     お好み焼きの粉、玉子1個、焼肉のタレ少々(あれば揚げ玉)


 作り方>

・長ねぎの青い所は、薄めの輪切りにします。

・ニラは適当な長さに切ります。

・お好み焼きの粉に、玉子、お水を加えて好みの固さに混ぜます。

・そこに、長ねぎ、ニラ、キムチを適当に切ったもの、納豆を加え
 青海苔、あれば揚げ玉を入れて混ぜます。

・フライパンで、蓋をしながら焼いてください。

お皿に盛って、表面に焼肉のタレを塗れば出来上がり~

  ソースでも、お醤油でもいいのですが、焼肉のタレが残っていたので
  塗って見た所、美味しかったのでご紹介します!!

   暑い中、お昼メニューが考えつかない、今日この頃。
   是非、お試し下さい。
  
    もちろん、夕飯の『あと、もう1品メニュー』としても、使えますよ~。
    ニラがなくても、『ハンパな野菜』をドンドン入れて、
    冷蔵庫の野菜室の片付けを、しちゃいましょう!
           
                       いつもご協力ありがとうございます    

            にほんブログ村 料理ブログへ         レシピブログ      


★★ 『納豆とハンペンの簡単グラタン!』 ★★

2006-08-12 | 納豆料理


         『 納豆とはんぺんのグラタン 』

材料>納豆1パック、はんぺん1枚、玉子1個、
    マヨネーズ、チーズ、パン粉、青海苔、長ねぎ、各少々


 作り方>

・はんぺんを、角切りにします。

・納豆、納豆の中に入っていたタレ、玉子をよく混ぜます。

・グラタン皿に、はんぺんを入れ、その上から納豆をかけます。
 長ねぎの刻んだものを、上にのせます。
 
こんな感じです


・まずは、蓋をしないでレンジで1分弱、チンして下さい。

・レンジで温まったら、その上にチーズ、マヨネーズ、パン粉、青海苔
 をのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。

美味しそうな焦げ目が付いたら、出来上がり~

器に盛ると、こんな感じですよ~。

 

あるもので、適当に作ったのですが
息子、私ともに、『美味しかったね~。』との感想です。

マヨネーズがきいていた方が、美味しいと思います。
今回は普通の納豆を使いましたが、

絶~対 『納豆の醤油漬け』を入れたら更に
美味しくなったな~と思いました。
   

おでんの時と同じで、はんぺんは温めると膨らむので
 ご観察下さい。何だか可愛いですよ~


        いつもご協力ありがとうございます    

       にほんブログ村 料理ブログへ         レシピブログ      


★★ 納豆の醤油漬けで『 納 豆ドレッシング 』★★

2006-08-11 | 納豆料理

           『 納豆ドレッシング 』

材料>納豆の醤油漬け、酢、砂糖、レモン汁


作り方>

・納豆の醤油漬けなどの、材料を全てまぜま~す。

                            出来上がり~

昨日の『揚げ湯葉のサラダ』にかけて食べました!

              

     お酢が入るので、『え~!!』と思われる方もいると思いますが
       お酢のおかげで、臭みが少し軽減される気がします!!

       鶏のササミのサラダや、サッパリしたサラダにピッタリです。

 

にほんブログ村 料理ブログへ         レシピブログ     

 


★★ダイエット!『 ファイヤーDON 』★★

2006-07-26 | 納豆料理
『 ファイヤーDON 』


材料>納豆1パック、トマト1/2、玉ねぎスライス、長ねぎのみじん切り、
    青ねぎのみじん切り、キムチ、らっきょのスライス!!各適量


作り方>

・全てを混ぜるだけ!!納豆に付いているタレか醤油で味を付けて出来上がり

パンチのある材料!!トマトはあれば『はちみつトマト』でも美味しいですよ~。
作り方は、カテゴリー「その他の料理」をご覧下さい!





実は、もう2年前ですか??
    ダイエットをしていた時に食べたものなんです。御飯より納豆などの方を多くして、
    『お腹いっぱい食べた~い』時に食べてました。最終的に13キロ減になりました
    もちろん!!こればかりを食べていた訳ではないですよ~。

因みにメニューは、こんな感じでしたよ。

        

 写っているのは、お豆腐、そして青海苔の寒天寄せ、グラスに入っているのは
 豆乳を使って寒天でムース状に固めた物に、黒蜜ときな粉をかけました。

 どうしても、甘い物も食べたいお年頃だったのです~。
 頑張っておりました~。これに果物も付けていたかな~。
 結構、食べてるジャン???まあ、結果痩せたのでいいかな~。

 私が、ダイエットに成功したのは~

 それは~! 『13キロ分、要らないお肉があったから~

レシピブログに参加しています。ココを、面白い!美味しそう!と思っていただけたら、ピコッとお願いいたします。

★★『 納豆お焼き 』★★

2006-07-11 | 納豆料理
            『 納豆お焼き 』

材料>納豆1パック、長ネギ1本、紅しょうが少々、あればシラス少々、
    卵1個、お好み焼きの粉125g、お水か出し汁150ml、
   
     焼き上がりに、青海苔、かつお節など


作り方>
・長ねぎは細めのブツ切り、後はすべてを混ぜてフライパンで焼きます。
             以上で出来上がりです。
     手抜きばればれですね。

でも、ビールにも合うし、子供にも人気のメニューですよ~。





★★『モロヘイヤ納豆とチーズの油揚げのペッタンコ焼き』★★

2006-06-30 | 納豆料理
              『モロヘイヤ納豆とチーズの油揚げのペッタンコ焼き』


材料>油揚げ2枚、納豆1パック、モロヘイヤ少々、スライスチーズ2枚、長ねぎ5cm位、醤油少々、


作り方>

・油揚げは、まな板に広げて置き、お稲荷さんを作る時に行う
 菜箸などで表面をゴリゴリ擦ってから、半分に切り袋にします。


・納豆は付いている、タレ、カラシ、そして茹でてみじん切りにしたモロヘイヤ
 大さじ1位を混ぜておきます。


・チーズは半分に切っておきます。


・油揚げに、チーズ、モロヘイヤ納豆をなるべく膨らまない様に平らに入れます。


・フライパンで中身を入れた、油揚げを焼いていきます。
 (テフロン加工の場合、油は引かなくても大丈夫です。)

・焼く時に、ペッタンコになる様に、フライ返しなどでギューっと押して下さい。
 (もちろん中身の出ない様に!)

・ヘラで醤油を両面に塗り、ほんのり焦げ目が出て来たら焼き上がり!!


・お皿に盛り、斜め切りにした長ねぎを散らせば出来上がりで~す


ペッタンコで食べやすいし!
おつまみにも、子供にも食べられるのでお薦めですよ~。

モロヘイヤ餃子で、少しだけ残ったモロヘイヤもこうすれば、
また、美味しく食べられます

★☆納豆肉味噌!!のホーイエピン包み☆★

2006-06-26 | 納豆料理
       「納豆肉味噌のホーイエピン包み!」


  <ホーイエピン直径15cmのもの18枚分>
    
     材料>強力粉100g、薄力粉100g、熱湯170ml、サラダ油適量
    作り方は、こちらのページを参考にしてください。大好きなウー・ウェン先生の説明が載っています。
  


<納豆肉味噌>*納豆が嫌いな方は納豆抜きでお試し下さい。

材料>豚挽き肉300g、玉ねぎ1/2、納豆2パック、長ねぎ1/2(青味の部分)
    ニンニク一片、生姜一片、ごま油少々、塩コショウ少々
    
(合わせ味噌)八丁味噌大さじ4、砂糖大さじ2、ハチミツ大さじ1、みりん大さじ1、お酒大さじ1

(付け合わせの野菜)サニーレタス3枚、長ねぎ1/2(白い部分)、人参40g、キュウリ1/2、かいわれ菜半パック、キムチ適量


作り方>

・玉ねぎ、長ねぎの青い部分、ニンニク、生姜をみじん切りにしておきます。

・長ねぎの白い部分は白髪ねぎに、キュウリ、人参は千切り、かいわれ菜は根元を切り落として、サニーレタスも適当な大きさに切っておきます。
  全ての野菜の長さは揃っていると綺麗です!

・ザルに、納豆2パック分を入れて、水でヌメリを取り、そのまま水気を切っておきます。

・合わせ味噌の材料は全て混ぜておきます。

・フライパンにごま油を引き、ニンニク、生姜を炒めます。
 香りが出たら、玉ねぎ、長ねぎを入れ、その後挽き肉を入れて軽く塩コショウをして炒めます。

 挽き肉に火が通ったら、合わせ味噌を入れ、弱中火で味をしみ込ませながら
 水分を飛ばして行きます。水気がなくなれば出来上がり!

        レシピブログに参加しています。覗いてみて下さい。



 千切りした野菜とキムチ、ホーイエピン、納豆肉味噌を別々のお皿にもり
         ホーイエピンで巻きながら、楽しくお食べ下さい!!