ポール・ギャリコです。
この作品は、猫好きで本好きなら、おそらく堪えられない作品ですね~。。
無類の猫好きとしても有名なポール・ギャリコの、
まさに掛け値なしに世界中の読者から愛されている作品、だと思います。
8歳の男の子、ピーターはある日突然白い猫になってしまいます。
今まで見慣れた景色、知っている人みなが、突然牙を剥き出し、
襲い掛かってくるかのような圧迫感の中、
必死で街を駆け回り逃げ惑う冒頭シーンから
一気に猫の世界に否応無く惹き込まれてしまうのです。
全身傷だらけでボロゾウキンのようなピーターを見つけ、
救い出してくれたのは雌猫ジェニィ。
ジェニィに総てを打ち明け、猫としてのあり方、掟等を細々教わるピーター。。
この辺の描写は、思わず猫のあらゆる仕草を思い出して微笑んでしまいます。
一番印象的なのは、なんといっても身づくろい。
「疑いが起きたら・・・身づくろいをすること。」ジェニィの教訓です。
ジェニィが住みかにしていた場所が人間に踏み込まれ、
追い出されてしまった事から
安住の地を求めて二匹の猫の世にも不思議な冒険物語が始まります。
船旅までしてしまうのですが、密航して見つかった時の為に
「ねずみを退治してるんだよ!」という意思表示を込めて
戦利品をずらっと並べて見せるところなんてとてもかわいい。。
要するに船賃代わりなのですね^^
ジェニィが海に落ちた時の事なんて、あり得ない事じゃないぞ、
なんて思えるくらいリアルでした。
特にぐったりと死んだようになっているジェニィを、
ピーターが一生懸命全身を身づくろいして・・・
要するに舐めてやって、介抱するシーンは素敵です。
飼い主に捨てられたと思い込み、人間不信だったジェニィが、
ピーターとの出会いを通し、再び人間を信じられるようになるくだり、
猫のホステルでのご挨拶、ジェニィを巡る最後の決闘等・・・何度も微笑み、涙し、
あ~猫もこんな事、考えながら生きてるのかな~なんて
しみじみ感慨に耽ってしまいます。
猫を主人公にした作品は世の中に数あれど・・・ここまで猫を愛し、見つめ、
一つ一つの仕草に意味を持たせた作品に、私は出会った事はありません。
・・・と、あえて断言しちゃいます^^
街の風景や自然の描写等も生き生きと眼前にするかのようなギャリコの世界。
是非堪能して頂きたいと思います~。。
素材提供:ゆんフリー写真素材集