goo blog サービス終了のお知らせ 

EMAのLoveカメラ 

日常の心華やぐ瞬間をカメラで捉え、花・旅行記・パッチワークの製作過程等の写真を載せています

庭の花 No.7

2008年05月08日 | 庭の花
虹の花と云われるぐらい、花の色が豊富なアイリス

どんな色よりも、私はこの色が気に入っています

拙宅の庭で毎年咲くジャーマンアイリスは、狭い庭に大きな葉を広げます








シラン

白い花のシランもあるのですが中々咲いてくれません





西洋オダマキ

手前にシランが入って前暈けで撮れました



庭の花 No.6

2008年05月02日 | 庭の花
藤が咲きました~

鉢植えで買ったものを地植えにしてから10年
今年初めて咲いたのです
たった二つですが、毎年諦めていただけに今年は大きな蕾をつけ
開花した時はとても嬉しかったです
不格好で、垂れ下がるまで綺麗ではありませんが
紹介しますね~



これは上の方に咲いたものです





こちらは下の方に咲きました






クレマチス

フェンスに絡ましてあるクレマチスも沢山咲きだしました





拙宅は石垣の上に建っています
下の道路を歩く人が見上げて、「綺麗ですね~」と声をかけて下さいます








はす向かいのお宅の石垣のところに見える黄色い花はモッコウバラです
我が家のモッコウバラがお嫁に行った先です




チョコレートコスモス 庭の花 No4

2008年04月14日 | 庭の花
アジアンタム、ウサギゴケに続きこのコスモスも失敗の連続でした
今回は何とか、花が次々と咲いています

コスモスにも色々な色がありますが
変わった色合いなので以前から欲しかった花です

地植えをしたら又、前回同様ダメになるかも知れないと思い
今回は部屋の中で眺めています





正面から撮ってみました





もう少し黒っぽいですが本来の色合いは、こんな感じです





追加です

一枚目と二枚目は光が足らないのでストロボを焚きましたが
やはり、自然の光の中で撮った方がいいですね

三枚目は場所を明るいところに移動して自然光で撮ったものです

四枚目は、今日改めて又自然光の中で撮ってみました
あまり変わり映えしませんが、雰囲気的にはこちらの写真が好みです


朝日を浴びて

2007年08月13日 | 庭の花
連日の暑さで寝苦しい日だったせいか早く目が覚めた日
まだ日が昇っていませんでしたが、見る見るうちに
庭に神々しい光が差し込んできて、とても綺麗でした

その時撮ったものです

ソラナムクライマー














庭のソラナムクライマーを撮った後、部屋に戻りましたら
出窓近くに置いてある観葉殖物にも朝日があたり
いつもと違った感じでした


アジアンタム






シダ