おはようございます。博多祇園山笠の季節が近づいてきました。飾り山をみるだけでも、わくわくします。←見出しの写真は、ソラリアプラザの飾り山の作成途中です。少しずつ完成に向けて活動なさっている姿は、かっこいいです。安全に、事故なく完成しますようにと、願っています。昨日は、午前中にパーソナルジムに出かけました。股関節や腰痛予防のために、できることを、トレーナーの先生から教えて頂きました。また、私は、左足 . . . 本文を読む
おはようございます。梅雨入りして、あちこちの調子が悪くなりがちなこの頃ですが、頑張っております。←定年退職前よりも、責任は軽くなり、ずいぶん楽になりました。が、比例して、お給料は下がりますから、ダウンサイズしなくてはと思うこの頃です。😁さて、このしんどい時に、いつも笑顔と勇気をいただいているのが、NHKの朝ドラ「虎に翼」です。両親が生きてきた時代でもあり、社会や女性の仕事のあり方等 . . . 本文を読む
おはようございます。昨日の福岡の最高気温は、23℃。クーラーはいらないのでは?と、思いましたが、職場にはいろいろな体感の方もいらっしゃいます。こんな日であれば、私は、クーラーなしで過ごしたい考えですが、職場なので皆様にあわせました。そうしたらば、キンキンにひえて、頭が痛くなり、我慢できなくなり、手持ちの頭痛薬を久しぶりの服用して凌ぎました。なかなか難しいク . . . 本文を読む
おはようございます。私たちの世代は、少子高齢化、人生100年時代、年金制度改革等々をうけて、生涯現役をめざすうねりのなかにあります。親の世代は、概ね60歳で年金開始となったようですが、私たちの世代は、基本65歳と延長になりました。60歳を目標に働いてきたので、ちょっとなんだかなぁ。。。と言う気もします。が、生活のためにも、若い人を支えるためにも、社会貢献は、継続していきたいとも思います。それでも、 . . . 本文を読む
おはようございます。日曜日のランチタイム。次女モニカとジムの前に、オムライスランチをいただきました。玉子パワー♪おかげさまで、ジムも楽しく終了しました。←トレーナーさんから、毎回姿勢のチェックを受けています。左に外反母趾があるので、その分、からだの使い方が、片寄っていたようです。いろいろ不具合が出てきそうな今日この頃ですが、自分のからだを労りつつ、ほどよく鍛え、メンテナンスしていきたいとおもいます . . . 本文を読む