おはようございます。定年退職後は、再任用職員も一年。そこで、別の世界も経験したくなり、二年目からは、何でも社会勉強と思って長く勤めた職場を退職しました。昨年度は、前半は、少し短めの週5日勤務。後半は、週3日勤務でした。4月からは、週3日勤務の同じ職場で、週5日勤務となりました。久しぶりの週5日勤務で、昨日は少しばか . . . 本文を読む
おはようございます。10月から週3日勤務になった私は、本日が仕事納めです。2024年は、いろいろな人と出会い、沢山の学びがありました。ご縁に感謝です。見出しの写真は、長女と出かけた2024年12月のハウステンボスです。←この時間は、残念ながら曇り空でした。人生晴れたり曇ったり丁寧に、今年の仕事を終えることができますように♪本日も、ブログ訪問ありがとうございます。 . . . 本文を読む
おはようございます。福岡も、一気に冬枯れの気圧配置となり、風が冷たくなりました。←それでも、我が家は、ガスファヒーターは出さずに過ごせております。昨日、実家の山茶花が咲いたと、夫から見出しの写真が送られてきました。←ピンクの山茶花の花言葉は、永遠の愛、素直。子どもたちも、このお花を愛でてほしいと願います。私の仕事は、昨日はお休みでしたから、一人時間を活用して、午前中、通信教育の学びを確認するため、 . . . 本文を読む
おはようございます。先週から、昨日にかけて、久しぶりに専門書や分かりやすい本を、4冊購入しました。←専門書の一部は、娘と半分シェアしました。専門書は高いのですけど、社会貢献するための必需品でもあります。でも、高い😅😁見出しの本は、挿し絵のイラストも、愛らしくて読みやすいです。←読み終えたら、読書のリストに入れたいと思います。さて、今日から3日間の勤務が . . . 本文を読む
おはようございます。10月から新しい職場です。久しぶりに体験したことがあります。←残念ながら、内容はお伝えできませんけど。。。今までの知識と体験を、フル活動しました。これは脳トレだなぁと改めて思いました。←ありがたいことです。新しい職場でのお給料も、いただきました。←ありがとうございます。一日一生、その積み重ねで、まずは一か月丁寧に頑張ります。本日も、ブログ訪問ありがとうございます。追伸今日の仕事 . . . 本文を読む