goo blog サービス終了のお知らせ 

季mamaに暮らしノート

2011年8月11日ブログ開始。小さな楽しみ大好きな家族日記。
日日是好日♪

マイナ免許証か今までの免許証か?

2025-03-25 | いい塩梅の自由研究♪
おはようございます。昨日は、運転免許証更新に出かけました。私は、ありがたいことに、〇〇ゴールド免許センターで手続きをしました。←運転する機会がかなり激減しているので、結果、優良講習30分となります。更新手続きで、マイナ免許証のみを選択し予約しました。実は、昨日は自分のための研修会に参加しており、若干の疲れが残っておりました。←言い訳😅まず、センターで最初の確認を受けました。←よし通 . . . 本文を読む
コメント

子どもたちの笑顔に癒やされ感謝♫

2024-12-06 | いい塩梅の自由研究♪
おはようございます。昨日は、仕事。今日は、お休みです。最近、子どもさんを連れたご家族に、お会いしました。子どもさんの笑顔の愛らしいこと見守るお母様やお父様のお顔が、また穏やかでお優しいその雰囲気に、こちらが癒されました。私自身、永年、子どもたちや親御さんとかかわる仕事についてきました。歳を重ね、人生勉強や自己学習も重ねた今、未来ある子どもさんと親御さんに、かかわらせて頂けるのはありがたいことだと思 . . . 本文を読む
コメント

学び直し、自己学習、頑張ります♫

2024-11-16 | いい塩梅の自由研究♪
おはようございます。昨日、学び直しするための教材が届きました。申込み後、我が家に到着するまで1週間かかりました。早速、教材の内容を拝見しました。半分は期待どおりです。半分はこの教材を、自分のものにするために、理解しやすく工夫したいと思いました。←定年退職後、教育機関で働いた甲斐がありました。この経験がなければ、通信教育なのて、テキストを受け取っただけで、安心して、簡単に、学ぶことを挫 . . . 本文を読む
コメント

楽しみながら、ダウンサイズ♪

2024-06-19 | いい塩梅の自由研究♪
おはようございます。私たちの世代は、少子高齢化、人生100年時代、年金制度改革等々をうけて、生涯現役をめざすうねりのなかにあります。親の世代は、概ね60歳で年金開始となったようですが、私たちの世代は、基本65歳と延長になりました。60歳を目標に働いてきたので、ちょっとなんだかなぁ。。。と言う気もします。が、生活のためにも、若い人を支えるためにも、社会貢献は、継続していきたいとも思います。それでも、 . . . 本文を読む
コメント

ゴッホ・アライブ、福岡にもやってくる♪

2024-04-25 | いい塩梅の自由研究♪
おはようございます。娘たちと私は、ゴッホ・アライブを3月に東京で楽しみました。なんと福岡でも、6月から三越で開催されるとのこと。嬉しいです。←また、出かけるか、福岡市科学館に出かけるのか、はたまた本物の絵画を、どこかに出かけるのか?よ~く考えてみます。どこにもいかず、繰り返し想い出を確認する。という手もあります。出かける前に、もう少しゴッホの知識を増やした . . . 本文を読む
コメント