
おはようございます。
定年退職した後、ほとんど着なくなったジャケット、パンツ、スカート等。
再任用一年目は、これらの出番があるかもと様子をみてました。
2023年から新しい職場に、かわりましたので、ほとんど出番がなくなりました。まるで、戦力外通告されたお洋服です。
お洗濯して念のため、娘たちに、私から
「(あなたたちが)使える洋服ある?」
「これ、まだ綺麗だから(私が)着ても良いかな?」
等と、尋ねました。
娘たちの返事は
「うーん」
結果、昨日と今日の2日間で、洗濯したのは10枚ほど。そのうち、次女が引き取ってくれたのが、2枚。←2枚もあれば良しとします。ありがたい。🎃
娘たちの手元に残らなかった洋服は、リサイクルに出すことにしました。
実は、もう少し、いやまだある戦力外通告のお洋服たち。←
「私とよく一緒に頑張ってくれましたね。ありがとう。」と、労いながら手放そうと考えています。
今、戦力外通告の洋服たち。数年前に、私の前に現れて来た時は、いずれもフレッシュで素敵でした。
そう思うと、このお洋服たちは、戦力外通告の洋服たちではなく、一緒に頑張ってくれた私の同志でもあります。
お洋服を手放す時は、おひとり「お洋服お疲れ様会」を開こうと思います。🎃
ふりかえると、お洋服売場の担当者の皆様と、おしゃべりしながらのお買い物は、私のストレス解消の一つでした。自分にあう洋服を一緒に考えてくださる皆様、今でもお顔が浮かびます。
皆様、お元気でいらっしゃいますように♪
アラ還世代の私。人生で楽しい時間があったことは、とても幸せなことです。←幸せな時間は、無我夢中過ぎて幸せを感じられないまま走ってきました。それは多忙ゆえ、仕方ないことだったかもしれません。元職場の先輩方が、幸せは通り過ぎてもわかるからと、言っておられた記憶があります。
これからも、時間を作ってクローゼットのお片付けを兼ねて、「お洋服お疲れ様会」をしようと考えています。
退職後の今だからできる自分のためのありがたい時間に感謝です。
さて、今日も新しい職場に出かけます。今日は、外食予定です。←できたら
将棋の藤井さんにならって、「資さんうどんのごぼう天うどん」を頂きたいなぁ
なんて考えてます。
本日も、ブログ訪問ありがとうございます。🎃
追伸
プロ野球の日本シリーズ、昨日はセ・リーグの覇者阪神に、オリックスが勝ちました。良かった‼️
どちらのチームも最善を尽くして欲しいと願います。
日本の平和が続きますようにと、ふと思った月曜日の朝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます