エンジョイ  フォトライフ

せっかく趣味でやっているのだから楽しんで撮らなきゃ

ナイター観戦

2014-05-28 23:58:29 | 写真

久しぶりのナイター観戦に行った。今年のカープは調子がいいのでわくわく気分で球場に入った。内野指定席のホームランセット券(弁当付き)をネットで購入していたので、試合開始1時間前に到着。赤に染まった球場内は、すでにお祭り気分だ。席は前から20列目で、そこからの望遠撮影の画像を貼り付けます。7回までは良い気分で祝杯を挙げていたのだが・・・・・・・・

赤の応援席

Img_0132

あれっ、見たことのあるかわいい女の子がキャッチボールしていると思ったら今日の始球式はバレーボール元日本代表の栗原恵ちゃんと放送。

Img_008801

国歌斉唱の後、いよいよ試合開始

Img_0111
ひやー足が長い!

ビールはいかがですか

Img_0123
これまたかわいい!ビールお願い。
Img_0130
スラリーちゃんもかっこいいよ!
Img_0094

ラッキーセブンがアンラッキーセブンに・・・
Img_0187

選手たちの画像は次の機会にお楽しみに。


棚田の夜明け

2014-05-27 17:24:32 | 写真

昨日雨が降り、今日は霧の深い気象条件を聞き、今朝2:30起床、3:00出発で戸河内の井仁の棚田と臥竜山に向かった。5:00現地に着くと早や2名のカメラマンが来ていた。東の空は明るくなり、早速、準備にとりかかる。霧の深さもまずまず。ポジションは通い慣れたいつもの場所。欲を言えば田んぼの畦道に鍬を担いだ農夫の姿がほしいが、田植えが住んで骨休み中かな?引き上げるまで姿はなかった。残念。

1枚目はちょっとUPで

Img_3067


二枚目は山を背景に

Img_3101


三枚目は谷を背景に

Img_3115

田植えの終わった稲田に光る朝日がきれいでした。

早々に引き揚げ臥竜山へ。深入山を通り過ぎたころには、霧が薄れてきて山に到着した時は全く晴れてしまいました。ブナの大樹が霧にかすむ幻想的なイメージは梅雨時期まで持ち越しとしました。


花田植え

2014-05-25 23:10:40 | 写真

庄原市東城町小奴可の大山供養花田植え、4年毎に開催される。前回4年前にも訪れたが、今年も行ってきた。山間部の古式豊かな花田植えにはいつも感動する。早乙女の衣装、特に姉さん被りとおたいこ帯がよく似合う。前回は最前列でUP的に捉えたが今回は引いて撮ってみた。写真は引き算であると誰かが言っていたが、前に、前に出るより引いて後ろから撮るのも面白い。それにしても高齢カメラマンの多いこと多いこと。会場は、廃校になった校庭の駐車場からシャトルバスで送迎があったので、スムースな運営であった。

かねや太鼓の囃しで早乙女たちの行進

Img_5890

しろかきの飾り牛たちも

Img_6045

最近田んぼに入らない牛たちはびっくり!
Img_6092

かわいい早乙女たちの田植えです。

Img_6388

望遠でちょっとUPに
Img_6315

今回の狙いは花田植えラストシーンの泥落としである。秘密の場所に陣取って許可を得て撮らして貰いました。

Img_6483

みなさんご苦労様でした。4年後にまた会いましょう。


白鷲の誕生

2014-05-17 18:03:35 | 写真

4月の中頃から延べ10回通って、やっと雛の誕生を撮ることができました。2世誕生までをまとめてみました。

カップルの誕生

Img_4071

共同作業の子作り
Img_3997

共同作業の巣作り

Img_4172

愛の結晶

Img_4473

まもなく

Img_2426

2世誕生

_mg_014101

これにて今年の白鷺の撮影は終了。


阿蘇で過ごす

2014-05-07 18:53:15 | 写真

今年は、連休を阿蘇の草原で5日間過ごした。喧噪から離れて、人の少ない処で過ごそうと前から決めていた。そして撮影は阿蘇の草原を朝日、夕日の光を受けて駆ける馬の姿だけを狙う予定だった。初日は、まず、草千里に早朝から出かけたが、午前中は、濃霧で前が見えない、もちろん馬も見えない。あきらめて温泉へ。そして夕方は霧も晴れ、
きれいな夕日が差し、馬の姿をとらえることができた。

夕日の中の親子

Img_031501

2日目

今朝は霧もなく、絶好のコンディションだ。朝5時、カメラを担いで馬の居そうな場所を探して朝の散歩。太陽が出るころにやっと見つけて逆光の場所の確保だ。

朝日を受けて毛並みが光っている。

Img_045201
もう1枚 光る鬣の向こうに中岳の噴煙が上がっていた。

Img_0502
3日目は雨。今日は、撮影は諦めて杖立温泉に直行。(杖立とは、腰の悪い老人が杖をついて温泉に来たが温泉の効能がよく効いて、帰りに杖を立て掛け置いて帰ったとか。)そして、びっくり仰天、ネットで調べた日本一のこいのぼり祭りとは

Img_088101

夜は、小国町の鍋ゲ滝のライトアップに出かけた。滝のライトアップは初めてである。

まあ、カメラマンの多いこと。足場が悪いので川の中にはまってカメラを浸けたカメラマンもいた。幻想的で感動した。

Img_2874

一昨年は、この滝と菊池渓谷、由布川渓谷を訪れたが、ライトアップはなかったな。今年の連休は、温泉三昧の5日間だった。走行距離950km。