エンジョイ  フォトライフ

せっかく趣味でやっているのだから楽しんで撮らなきゃ

花田植え

2014-05-25 23:10:40 | 写真

庄原市東城町小奴可の大山供養花田植え、4年毎に開催される。前回4年前にも訪れたが、今年も行ってきた。山間部の古式豊かな花田植えにはいつも感動する。早乙女の衣装、特に姉さん被りとおたいこ帯がよく似合う。前回は最前列でUP的に捉えたが今回は引いて撮ってみた。写真は引き算であると誰かが言っていたが、前に、前に出るより引いて後ろから撮るのも面白い。それにしても高齢カメラマンの多いこと多いこと。会場は、廃校になった校庭の駐車場からシャトルバスで送迎があったので、スムースな運営であった。

かねや太鼓の囃しで早乙女たちの行進

Img_5890

しろかきの飾り牛たちも

Img_6045

最近田んぼに入らない牛たちはびっくり!
Img_6092

かわいい早乙女たちの田植えです。

Img_6388

望遠でちょっとUPに
Img_6315

今回の狙いは花田植えラストシーンの泥落としである。秘密の場所に陣取って許可を得て撮らして貰いました。

Img_6483

みなさんご苦労様でした。4年後にまた会いましょう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (広島県人)
2014-05-26 22:56:40
こんばんは。
東城まで行かれたんですね。
いい写真がたくさん撮れていますね。
いろいろな場所で花田植えがあるんですね。
私は2回目の花田植えでした。
伝統行事は私の好きなジャンルですよ。

コメントを投稿