goo blog サービス終了のお知らせ 

学校のない社会 大学のない世界

学校のない社会、大学のない世界に興味・関心のある方、ともに集いましょう。大学教員によるトラックバック等はご遠慮ください。

沢田マンション

2010年08月25日 16時39分37秒 | アウトサイダー・アート
本・「沢田マンション物語」古圧弘枝高知の先駆的建築物、沢田マンション。
沢田夫妻が基本的に二人だけで建てたセルフビルド建築。
今も改装が進んでいる。

沢田夫妻はふたりとも建築士の免許はなく、専門教育・訓練も受けず、仕事の中で建築することを覚えていった。
これは仕事の大切さと教育の無力・限界をあらわすひとつの実証である。

本もあります。
wikipedia 沢田マンション

画像:沢田マンション寸景(youtube)

建築マップ 高知県 沢田マンション

(建てかけ)

パルクール

2010年08月25日 16時36分02秒 | アウトサイダー・アート
パリ郊外バンリュー地区(移民が集住する)発祥の新しいスポーツ。
それは哲学であり芸術でもあると実践者は主張する。

パルクール 画像 

WIKIPEDIA パルクール

<2010/8/25/16:36追記>はじめてこのスポーツの動画をみたとき、衝撃が走った。
なんだろうこれは。中国雑技段、忍者、新体操・・・。
その予想のすべてが外れていた。
貧しい移民の多いパリ郊外・バンリュー地区発祥の、新しいスポーツだったのである。
フランス当局はパルクールグループをギャングと同じように扱っているとのBSの報道もあった。
しかしパルクールする人たちは、これはスポーツであり哲学であり、芸術だと反論しているという。
このスポーツが新たに正規のスポーツとして合法化されることを願ってやまない。
そう、ちょうどワッツタワーズやシュヴァルの理想宮が最初は違法でありながら、のちに人々の努力によって合法化されたのと同じように。<2010/8/25/16:36追記>






シュヴァルの理想宮

2010年08月25日 16時02分46秒 | アウトサイダー・アート
いくつか気になったアウトサイダー・アートを紹介していきます。まずはシュヴァルの理想宮。
たったひとりで教育や訓練なしで建てた自律的建築であり、アートなのです。


youtube 画像 シュヴァルの理想宮

シュヴァルの理想宮

wikipedia シュヴァルの理想宮




(建てかけ)

トラックバック先URL:">アヴィニヨン 南フランスの生活 La Vie en">アヴィニヨン 南フランスの生活