goo blog サービス終了のお知らせ 

エゴンの庭

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

かたしな高原スキー場へ

2025-02-25 20:19:15 | 日記
先週の土曜日に群馬県のかたしな高原スキー場に行ってきました。
朝4時半に出て8時過ぎに到着しました、事故渋滞は避けましたが。
自分はセンターハウスに行き指導員割引で2500円/日券をゲット、

まずはもくせいコースへ
急斜面も安全に下りるよ
全てはコブを滑るための練習
甥っ子たちにもやってもらいました。

お昼はここで食べました、
かたしな高原スキー場はどこで食べても美味しいですね。

午後4時に上がり南郷温泉しゃくなげの湯へ
帰りの関越道は渋滞もなく快適で後ろのシートで寝させてもらいました。

今回リキッドワックスが滑らず
帰りに注文しました。

今週末は志賀高原スキー場に行きますよ

久しぶりの焼額山です、えっリフト故障

南会津たかつえスキー場へ

2025-02-20 21:42:44 | 日記
先週はたかつえスキー場に行ってきました、朝5時出発で宿に9時15分
到着しました。
道の駅たじまを過ぎて352号線に入ると
こんな感じでした。

昨年は宿の外観が見えたのに今年は雪の壁に

今年もお世話になりました
ペンション・フェリチェさん
夕飯のイタリアンが楽しみでもあります。

宿割の2日券をもらいスキー場へ、
リフトで上がるとマウンテンコースはクラックがあり
カフェテリアハイランドから上がるリフトは運休でした。
カラマツコースのコブは2レーンありましたが
スラロームコースでひたすらコブを滑るための関連する
動きを2日間練習してました、とてもいい練習ができたと
思います。

今週末日帰りでかたしな高原スキー場(予定)で
試したいと思います。






白馬五竜スキー場and Hakuba47

2025-02-04 20:48:35 | 日記
先週は白馬五竜と白馬47を滑りました、
朝5時に出発して9時15分に宿に到着、宿で着替えて宿割でリフト2日券を
購入してシャトルバスでゲレンデへ。
いいもりゲレンデでいつものように練習しようと思ったら
研修会が進行中なので47に移動しました。
白馬47の雪質も良いですね、午後の休憩はエイブルのセンターハウスへ
もちろんケーキセットです。
研修会の終わったようなのでいいもり緩斜面で営業終わりまで
練習してました。

日曜日は車で47へ

ゴンドラで上がりパーク横の整地で色々と時々コブと戯れてみましたが
やっぱり良く理解してないようです、残念!

午後3時に上がりました。

再来週は南会津たかつえスキー場へ行きますよ。



ニューグリンピア津南スキー場へ

2025-01-13 18:48:05 | 日記
三連休の土日を利用して
甥っ子たちと新潟県のニューグリンピア津南スキー場に行ってきました。

雪の壁が凄かった353号線、除雪作業に感謝。
朝5時出の9時30分に到着しました、早速着替えてからフロントで宿泊者用のリフト券を買う、シニア2日券4000円です。

ゲレンデに出ると晴れてきましたよ
第1リフトをリピートしてから第6リフトで2本
滑りゲレンデ下まで下りるとお昼ご飯の時間でした、今日はゲレンデにあるレストランへ、
津南の天然水もおいしかったです。
そして午後は最終4時まで滑りました。

夕飯は3部構成、時間までテレビでYouTubeを楽しむ。
満腹から部屋に戻りまったりからの展望風呂へ11時過ぎに就寝。
 
2日目、朝風呂からの朝ご飯でゲレンデに出ると9時を回っていた。
今日も第1リフトを使いながら迂回コースで足裏の確認からの
プルークとパラレルを低速で、整ったら本コースで滑るとみんな等速で
降りてきました。
綺麗なスキーの軌道だね。
 
お昼はホテル内のレストランへ
美味っ、水が美味しいから期待通りでした。
午後は4時まで滑り帰路につきました。


来週は猪苗代スキー場に行きますよ










志賀高原スキー場へ

2025-01-05 20:33:35 | 日記
あけましておめでとうございます、
今年もみなさんにとって良いスキー年でありますように

今年初めは志賀高原スキー場から始まりました、
宿はジャパン志賀さんに泊まりました、歳をとるとゲレンデまで
近いことが宿選びの条件に入ります、もちろんご飯の美味しさも
です。

タンネの森のチウーホテルでお昼ごはんを食べ終わる頃には
曇っちゃいました。
 
からの高天ヶ原スキー場へ、
低速でターンの繰り返し4pmごろ上がりました。

次の日は朝から粉雪が舞う中、高天ヶ原でコブの練習をしてお昼を食べた後に
一ノ瀬に戻り2:30pmに上がりました。

奥様は年末から熱が出てしまい
氷枕の準備や洗濯など忙しい年末年始でしたが
何とかスキー初めに間に合いました。

来週は甥っ子たちと新潟県にある津南スキー場に行きますよ。