goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

あたり前田のクラッカー

2011-09-23 | 風景
台場一丁目商店街(東京都港区台場)

デックス東京ビーチの中にある商店街。
ここには昭和の懐かしい風景があります。


あたり前田のクラッカー


駄菓子やレトログッズ
昭和の大スターやアイドルのブロマイドがありました。
三田寛子ちゃんはありませんでした。


懐かしのゲームのあるゲーセンも。


サトちゃん 中日 落合監督がお辞めになったそうです。


亜土ちゃん 懐かしい 


ひろしです ぴょん吉 五利良イモ太郎(通称「ゴリライモ」) 吉沢京子ちゃん 五郎
町田先生 「教師生活.....」を思い出しました 家内は良く知っています



2枚の写真は(Naoya)さんに教えて頂いた「古写真ジェネレータ」で
変換したもの 
昭和の雰囲気になりました。(Naoya)さんありがとうございました。


2011.01.23撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかし~~ (JOKER)
2011-09-23 09:29:52
ゴリライモにすごく反応のJOKERです。
なつかしいな。
そして藤田まことさんに合掌です。
返信する
Unknown (Naoya)
2011-09-23 09:54:38
こんにちは

ここって本当に昭和の風情があって、おもしろいものを売っていますよね。
お台場に行くたびに立ち寄りたくなります。

ちなみに「古写真ジェネレータ」というサイトがあるのですが、そこで昔の写真のように加工すると面白そうです。
返信する
ここ、好きです。 (koumama)
2011-09-23 20:19:31
昭和な感じがいっぱいでお台場に行くと遊びに立ち寄ります。
レストランも古い感じでいいですよね。
なんだかほっとする看板・・古写真ジェネレータ・・雰囲気ばっちりです。
返信する
懐かしい~ (さくらんぼ)
2011-09-23 21:37:11
こんばんは
お台場にあるのですね。今度行ってみよう。
懐かしいですね。小さいころ駄菓子屋さんへ買いに行った楽しい思い出が沢山あります。
くじびきで大当たりが当たって大きな鯛型のチョコレートを頂きました。中が空洞だった事。大人はずるいと思った瞬間でした。家中で大笑いした思い出がありますね。
守谷の風鈴堂の駄菓子屋さんは閉店しました。
残念です。
嬉しい情報、ありがとうございます。




返信する
Unknown (tanega島)
2011-09-23 22:04:30
上総介さん こんばんは
懐かしい~☆
亜土ちゃん、ど根性ガエル
先日 前田のクラッカーを食べました。
まだあるんですね。ビックリ!
ちょっとおしゃれになっていました(*^_^*)
返信する
こんばんは (bara)
2011-09-24 19:08:01
懐かしいですね~。
上総介さんもあたり前田をご存知でしたか・・。
亜土ちゃん、独特の雰囲気の女性で彼女の絵は好きでした。
フラフープ、買ってもらって回しましたよ。
先日フラスタジオにあって、回せたのには感激しました。まだまだ若いんです♪

懐かしいものをいっぱい有り難うございました^^
返信する
(JOKER)さんへ (上総介)
2011-09-25 22:18:40
コメントありがとうございます

実は私も「ど根性ガエル」に反応した
ひとりです。

不思議と昔の記憶は残っているものです。
懐かしいものばかり。

「てなもんや三度笠」ですね

返信する
(Naoya)さんへ (上総介)
2011-09-25 22:20:53
コメントありがとうございます

私もお台場に行くと
必ず寄ります。

古写真ジェネレータ 使ってみました
新聞の切り抜きみたくって
雰囲気ありますね。
返信する
(koumama)さんへ (上総介)
2011-09-25 22:27:37
コメントありがとうございます

ここは昭和の雰囲気がイッパイですね。

駄菓子が、どこか懐かしくて
つい買ってしまいます。
返信する
(さくらんぼ)さんへ (上総介)
2011-09-25 22:57:21
コメントありがとうございます

駄菓子屋 私も良く行きました。
ガムや飴の当たりくじ 懐かしいですね。

家の近くにも駄菓子屋さんがありましたが、全て無くなってしまいました。

タマに娘が駄菓子を買って来てくれます。

お台場に行った際は立ち寄ってみて下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。