goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

可憐

2016-07-14 | テーマパーク
東京ディズニーシー15周年ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ



可憐な舞です

髪の毛の描画が素晴らしい

華やかさはミッキーやミニーだけでなく、周囲のダンサーさんもショーを盛り上げてくれます


JR東日本山手線の車掌の4割が女性社員であり、管理職、駅長などの女性活躍の記事を読んだが
中小においてはまだまだである。
働きやすく、働き続けてもらうことが、業務効率を高めることにつながるが
それには女性活躍の見える化が必要であると考える。

話は変わり
携帯電話やメールが当たり前になり、電話というコミュニケーションに対する考え方も変わってきている
社内の電話の応答の仕方もわからない 挙げ句の果てにはメールを返信してこない社員もいる。
挨拶、電話の応答 この様なことは親を見ていれば自然にわかった時代から
今では親ですらこれができない。メールというもので済ましてしまい、相手の顔が見えない。
実家では両親が商売柄、多くの親と接する機会があるが
言葉も仕草も丁寧な親からそうでもない親までピンキリで、その子供も同じである。
いくら名門の私立で頭脳明晰であっても.....。

昨日の歩数 5050歩
CANON EOS M3 2016/05/22 55-200mm
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな☆)
2016-07-14 23:00:53
こんばんは。
ディズニーシーは、もう15周年なんですね。
最近、すっかり行かなくなってしまいましたが、ショー見るの楽しいですよね。
ダンサーさんの笑顔が、とても素敵ですね♪
返信する
Unknown (サイモン)
2016-07-14 23:09:29
こんばんは☆

大阪のUSJも大健闘ですが、ここは王道を行く感じです。
なりきっている俳優さんに拍手です。
返信する
こんばんは (bara)
2016-07-15 18:55:25
ブルーの髪、凄く綺麗に写ってますね。
生き生きとした表情、素敵です。

我が子には子供の頃からお礼は電話での言葉でするようにしてきました。
それは今でも身についています。
当たり前のことなんでしょうが・・・。
できない親も子もいるんですね。
返信する
はな☆さんへ (上総介)
2016-07-20 08:19:20
コメントありがとうございました。

15年 早いです。
子供が独立しているので
家内とはショーが中心になっています。
返信する
サイモンさんへ (上総介)
2016-07-20 16:14:36
コメントありがとうございました。

周囲を固めるキャストの
なりきり感が凄いと思います。
ある意味 キャラクターよりも
表情が見える分、その存在は大きいです。
返信する
baraさんへ (上総介)
2016-07-20 16:19:03
コメントありがとうございました。

レンズキットのレンズですが
ここまで描写できるとは思いませんでした。

できる子もできない子もいます。
年上も同じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。