goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

2015年スタート

2015-01-01 | 東京タワー
東京タワー(東京都港区)


年初めはやはり東京タワーから。

2015年表示に変わっています。

新たな始まりの日 
近くの神社へお参りを済ませ
今年のやりたいことを
家内に伝えました。

今年も宜しくお願い致します。

CANON G1X 2015.01.01
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

さよなら2014 

2014-12-31 | 東京タワー
2014年最後の日

かず某さんも東京タワーへおこしになり、
東京タワーを満喫されたと思います。

2014年も1日限り

この表示は12/30までで、31日は2015の準備のため表示されません。

一年の終わりと言いますが、実は
始まりも終わりもないありません
終わりは、新たなる始まりでもあります。

去年は紅白に釘付けでしたが、今年は
1年を省みて
年の初めに一年の事をじっくり考えてみようと思います。

一年の計は春にあり、
 一月の計は朔にあり、
  一日の計は鶏鳴にあり(毛利元就)

コメントを頂いた方々、訪問された方々
そのような支えがあって、今年も毎日更新ができました。

訪問して下さる皆様のご健康とご多幸を
心からお祈りいたしております

2014.12.30 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

暦の上ではディセンバー

2014-12-01 | 東京タワー
早くも師走 暦の上では12月です
世の中が慌ただしくなってきます。

五十余年、夜を貫くオレンジ色のタワー

12月1日~25日19時30分に消灯し、東京タワー クリスマス・ライトダウンストーリーが始まります
30分間、ハートマークが大展望台(東京湾方面・品川方面)に点灯します

東京タワーのマスコット ノッポん

12月といえば
12月27日ロードショー
能年ちゃんの「海月姫」
その舞台の天水館
近代建築の写真を撮っている方ならばピンときます。
いずれ紹介します。

【今日の論語】
人にして恒なくんば、
   以て巫医をなすべからずと

変わらぬ信念を持たぬ者は、
   祈祷師や医者にはなれないという

困難な状況や上司の顔色で、
自分の考え方や方針をころころ変えているようでは、
何をどんなに学んでも成長できない

恒ある者とは、行動に一定の基準ある人間
考え方がぶれず、目標に対して信念と行動を貫くこと
今の時代にはこれが必要です。

CANON G1X  2014.11.30
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

プリンスとプリンセス

2014-06-01 | 東京タワー
ザ・プリンスタワー東京

大晦日になると、芝公園から東京タワーを見て、増上寺へ初詣へ行くが、
その途中、ザ プリンス パークタワー東京の灯りを見ると
どんな人がここを利用するのだろうと思っていた。

そんなザ・プリンスタワー東京で部下が結婚式を挙げました。


チャペル 何回か芸能人を見た事のあるところである

芝公園 何時もはここから東京タワーを撮影しています

芝増上寺 愛宕山ヒルズと慈恵大学病院 

そして東京タワー

スピーチで印象に残った言葉
 「結婚は良いもので、楽な事では無い」
まさにその通り、他人同士が一緒になるのだから、
楽な結婚はありません。

結婚という経験の最大の真価が発揮されるのは
夫婦の5年後、10年後、そして20年後

お互いが分り合える そんな同士に成る事

私は家内は戦友(戦争を知らない自分が言うのもおかしいですが)だと思っています
そんな夫婦に成って欲しいと思います。

今日はプリンスとプリンセスの誕生です
末永くお幸せに。

ごきげんよう さようなら

Iphone 5s 2014.05.31
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

日本人の心

2014-03-31 | 東京タワー
3月も最終日
本格的な春がやって来ました。
昨日は春の嵐 こちらでは雷様と雨

先日、暖かさに誘われ、タワー散歩してきました

タワーの近くでは桜が八分咲でした。
一部葉桜となっています。
 

薄桃色の蕾がやがて白くなる
満開の桜は美しすぎて怖いぐらいです


寒い冬をしのいだ後、一番初めに春を告げるのが桜の花
そしてパット散る潔さを感じます。


私達の多くは桜が好きです

花は桜木 人は武士 柱は檜 魚は鯛 小袖はもみじ 花はみよしの(一休宗純)
吉野の桜は見事なんでしょう。

桜のように自分も潔くありたいです。
4月からの1年間、悔いのないように生きたいです。

CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.03.28 東京都港区芝公園
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

輝き

2014-03-20 | 東京タワー
東京タワー(東京都港区)


最近 5年に1度の塗装が完了したようで、太陽光があたると
キラリと輝きます。

【今日の論語】
子曰わく、蓋(し知らずしてこれを作る者あらん。
    我は是れ無きなり。
       多く聞きて其の善き者を択びてこれに従い、
          多く見てこれを識すは、知るの次なり。

どうもいいかげんな知識しかないのに創作しようとする者がいるようだが、
わたしにはそれができない。
新奇なものを作り出そうとする前にまず学ぶべきだ。

原理原則を知らずして何かを行おとするのは無謀である。
新たな創像にはそれを形成する基礎知識が必要。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

東京タワー By空倶楽部

2014-03-19 | 東京タワー
今日は「9」がつく日の空倶楽部


スッキリ晴れ渡った空に赤いタワー

先代の秘書(Ihone4)がバッテリーが持たなくなり、
新しい秘書(Ihone5s)に変えました
その画像がこれ。
以前よりもはるかに綺麗に撮れます。

Iphone 5s 2014.03.09 11:53 東京都港区芝公園
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

静けさとタワー

2014-02-28 | 東京タワー
六本木けやき坂通り


冬には、白色と青色のLEDで彩るこの通りも
普段はこの様な感じです。
もちろん正面には東京タワー そして左側はテレビ朝日本社
静けさを感じます。

【今日の論語】
君に事うるに數すれば、斯に辱しめらる。 
朋友に數すれば、斯に疎んぜらる。

君にお仕えして
しばしば諌めると 恥辱をうけることになる。
友達にもうるさくすると疎遠にされるものだ。


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

がんばれ!NIPPON!

2014-02-07 | 東京タワー
オリンピック冬季競技ソチ大会が始まります
勿論、選手には熱い声援を送りたいと思います。


2月8日(土)~23日(日)までの大会期間中、日本代表選手及びチームが金メダルを獲得した翌日には
祝福ダイヤモンドヴェールカラーになるそうです

CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村