goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

サンタ・ルチア

2016-06-27 | テーマパーク
ヴェネツィアン・ゴンドラ(東京ディズニーシー)



案内役のキャストは歌いながらゲストを楽しませる。結構ハードなお仕事なんです。

ゴンドリエがサンタ・ルチアを歌ってくれます。



人口と知りつつも良くできています。

願いが叶う橋
叶うかどうかは、謙虚さと心がけ次第といったところでしょうか?

特別なファンというわけではありませんが、
7月15日金曜ロードSHOW!でホットロードを放送するようだが、
たぶん能年さんの見納めとなるかもしれません。
能年さんと波留さんの違いは謙虚さなのかもしれません。
全ての子ではないでしょうが、
今の子は謙虚さがなく、土足で人の庭に入ってくるという事を聞きます。

周囲の力があってこその今の立場なのに、
謙虚さを忘れた振る舞いをする人は、ツケが帰ってくるということかもしれません。
私たちは謙虚さを忘れ、自分が正しく、相手は間違っていると考えてしまいます。
謙虚になって受け止めることが大切です。

「使えないな」ではなくて、
こちらも謙虚に受け止める必要があります。
新人社員を生かすには上司が本人を受け入れ、関心を持つことです。
尖った新人も必ず丸くなります。これは実践済みです。
私も含め、周りの大人たちの問題でもあります。

昨日の歩数 5241歩
CANON EOS M3 2016/05/26
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

ファンタズミック

2016-06-18 | テーマパーク



魔法使いの弟子となったミッキー
理屈抜きの世界です。

イマジネーションあふれる壮大なストーリー
ミッキーがイマジネーションの力を信じてディズニーファンタジーの世界を創造します。

舛添さん 最初の段階でキッパリと謝ってしまえば辞める事はなかったかもしれません。
都民としても不甲斐なさは有るものの
選挙でお金を使う必要がなかったはず。

辞めれば事が済む 辞めさせればスッキリする方になってしまった事は残念である。
都民のために禊ぎができるまで働くぐらいの心意気は見せて欲しかった。

兎にも角にも、言い訳と理屈ばかりで
シックリ来ない 。
江戸っ子の私としては理屈が大嫌い。悪いならば理屈の前に悪かったの一つが何故言えないのかな。
男子は何処に。


昨日の歩数 11693歩
CANON EOS M3 2016/05/24 東京ディズニーシー
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

感謝感激

2016-06-17 | テーマパーク
東京ディズニーシー

ミニーからのラブコール



ミッキーとミニーが手を振ってくれます



グーフィーも





バランスのとれた仲間達

【今日の論語】
子曰く、剛毅木訥仁に近し

意志が強く、飾りけがなくて口数が少ないのは、道徳の理想とする仁に近い。

剛は意志が強く物欲に屈従しない。
毅は気性が強くて、決断力のあること。
木は質朴で飾りのないこと。
訥は言葉のへたなこと。口数の少ないこと。
仁は言葉に責任を持ち言葉を慎んで耐え忍ぶこと。

口数が少ないのはコミュニケーションができないととらわれがちだが、
実は、見かけがいい人より、質実でうちに秘めた強いものがある。

ここ数年、自分の権利ばかり主張する人が増えたような感じがする。
剛毅木訥も必要な人材であると考える。(要するにバランス)

人材も見せかけで選んでしまうと、その後に大変な目にあってしまう。
見せかけよりも中身なのだと考える。
人材を選ぶことは結婚などの人生を選ぶことに等しいぐらい大事なことだと思う。

昨日の歩数 4098歩
CANON EOS M3 2016/05/24
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

mickey&minnie

2016-06-08 | テーマパーク
ミッキーとミニーは永遠の恋人


同じ方向を向き

お互いを褒め、助け合う 

リーダシップ

仲が良い関係は外から見ても心の中も美しく見えるものです

仲良きことは美しきかな(武者小路実篤)

チームワークは仲が良いことでは無くメンバが、ベストなパフォーマンスを発揮できている状態です。
単なる仲良しクラブでは、生産性もあがりません。
そしてリーダーは会社とメンバの橋渡し、ベストな状態に導くことです。

また帰りが遅く、訪問は週末になりそうです
昨日の歩数 4099歩
CANON EOS M3 2016/05/24 東京ディズニーシー
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

ディズニー・イースター

2015-06-27 | テーマパーク
4月2日から6月23日までスペシャルイベント


5台のフロートにはキャラクターが乗車しており
キャストが踊りを繰り広げます。




パレードを見ることも楽しみの一つ
毎年、工夫がされており、
ゲストとキャストが一体になれるのも魅力の一つです。

CANON G1X 2015.05.30 東京ディズニーランド
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

Western River Railroad

2015-06-26 | テーマパーク
ウエスタンリバー鉄道

いつも鉄道ファンの目線で眺めてしまいます。

リオ・グランデ号の後方。テンダーには石炭はなく、給水ハッチがあります。勿論、動力は蒸気機関です。
左の給水塔から水を補給し灯油を燃焼させて蒸気の力で走ります。

たいていこの位置に乗車します。
アナウンスは声優の青野武さん(宇宙戦艦ヤマトの真田技師長)

ウイリソン式簡易自動連結器

テールマーク
スポンサーであるタカラトミー。ハンドル状の手ブレーキも付いています。

車掌車のオブジェ

コロラド号
機関車はコロラド号、ミズーリ号、リオ・グランデ号、ミシシッピ号の4台 前3台は1983年、最後の1
台は1991年と30年余りの月日を隔てて今も現役で運行しています。


ミシシッピ号

以前、TOMIX(トミー)からNgauge(鉄道模型)のウエスタンリバー鉄道が販売されていました。

CANON G1X 2015.05.30 東京ディズニーランド
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

シンデレラ城の壁画

2015-06-25 | テーマパーク


シンデレラ城

シンデレラ城の回廊

幸せになれる水晶が埋め込まれていると言われています。
今回も触ってきました

大きな5つの壁画はシンデレラストーリーで構成され、どれも美しく華やかです。


最近、残業続きでクタクタです。7月中旬には大きなイベントがあり、それまでに
娘たちと出展物を仕上げています。

7月下旬には久しぶりの来阪、数十年前に住んでいた長堀町や日本橋を見てこようと思っています。

CANON G1X 2015.05.30 東京デズニーランド
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

思い出を持ち帰る By びみょーな食品

2015-06-21 | テーマパーク
びみょーな食品というよりか
費用対効果と言う意味でびみょーとしました。


スーベニアカップ
ディズニー・イースター限定スーベニア付きカップ 720円

カスタードプリンは上にタマゴ型のホワイトチョコと
生クリームが乗った濃厚な味

スーベニアエッグスタンド
フィナンシェ、スーベニアエッグスタンド付き 680円
華やかなイベントの思い出も一緒に持ち帰れるスーベニア付きメニュー
毎年 買ってしまっています

スウィートハート・カフェ(恋人たちのカフェ)

明治製菓のパンやスウィーツを売っています
こ腹が空いてしまう時は重宝します。

チーズケーキーバー 280円

濃厚なチーズケーキがスティックバーになって食べやすく

オレンジディッシュ 330円

スプリングロール(エッグ&シュリンプ/ピザ) 280円
トゥーンタウンでしか買えない定番スナック

どれも美味でした。
スウィーツ好きな人にはオススメです

CANON G1X 2015.05.30 東京ディズニーランド
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルエディション~(2)

2015-06-16 | テーマパーク
ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルエディション~


7月7日まではアナと雪の女王スペシャルバージョンになっています

シンデレラ









写真にはありませんが、
左右の塔からも炎が上がり熱風が舞います。



アナ雪のストーリーでは、アナが「生まれてはじめて」を、エルサが「Let It Go」を歌います

Let It Goの部分で左右から花火が上がり
場を盛り上げてくれます。

映像だけでなく、花火や炎の演出もあり、
 驚きと感動に満ちたナイトエンターテイメントです。




CANON G1X 2015.05.30 東京ディズニーランド
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルエディション~(1)

2015-06-15 | テーマパーク
東京ディズニーランド

今回、TDLでの一番の目的はワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルエディション~でした。

座席指定券の抽選でAブロック2が当たりました。この日は2回上映され、その後半。
地震の為、一度は上映中止と放送されましたが、20分遅れで1度目(後方からの立ち見)
そして2度目は指定席で見ることができました。

Aブロック 左に塔があって見難いところもありますが、贅沢は言えません。

2015年1月13日から東京ディズニーランドでスタートしたスペシャルイベント

ワンス・アポン・ア・タイムとはむかし、むかしと言う事。
日本の昔話と同じ下りで始まります。
夜のシンデレラ城にディズニーのおとぎ話が映像と音楽とともに上映されます。

お話の内容は
(1)ふしぎの国のアリス
(2)塔の上のラプンツェル
(3)シンデレラ
(4)ピーターパン
(5)アナと雪の女王
(6)美女と野獣

高さ51メートルのシンデレラ城にプロジェクションマッピングで映し出されます

ふしぎの国のアリス
好評につき7月7日(火)まで延長されるそうです。

アリス トランプ兵

映像とともに何度も花火演出があります。

壮大なプロジェクションマッピングには感動を覚えます。

つづく
CANON G1X 2015.05.30
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村