7月に入っての最初の週末。
未明の雨音にすっかり寝坊モードを決めこみ結局どこへも行かずにダラダラ過ごしてしまう。
どうも梅雨時の蒸し暑いこの季節が苦手である。
まだ聖地の荒川の鉄橋で撮影できた頃、梅雨時の河原に立ちこの時季らしいアングルを求め試行錯誤。
マクロレンズではなかったので寄っても雨粒が中途半端で・・・。
2007年6月 武蔵野線 西浦和~北朝霞 183系回送?
最新の画像[もっと見る]
-
ロクヨンが似合う線区 2週間前
-
EF651000番代の好み 3週間前
-
カシオペア専用機塗装 3週間前
-
真夏の新金線 3週間前
-
顔付が違うやつ 3週間前
-
思い出の臨スジ貨物 4週間前
-
波久礼の賑わい 4週間前
-
普通の夏 1ヶ月前
-
国鉄原風景2 1ヶ月前
-
国鉄原風景 1ヶ月前
さて、今日の青森界隈は、何だかもの凄い賑わいだったようですが、私はまったり釜石線で1日を過ごしてました (笑)
やめるのに、車集めてイベントするってのは個人的には何だかなーと思ってしまいます。
「今のSLは皆イベントやんけ !」と言われると立つ瀬がないのですが m(_ _)m
地元でのんびりやる鉄が電関人も大好きです。
このところずっと時刻改正度に翻弄させられてきて、
ちょっと食傷気味です。
本来のやりたい鉄に軌道修正中です。