皆様、こんにちは
もう9月を過ぎたと言うのに、まだまだ蒸し暑い京都です。(ノД`)
さて。
引き続き、インド旅にお付き合い下さいませ。
今回は、デリー~バラナシ編です。
<ムールガンダ・クティー寺院>
=================================
<8/13日>天気は曇り
雨期との事だったので、湿気ムンムン。日本の梅雨よりジメーって感じか。
今日は、デリーよりバラナシへ飛行機にて移動。
まずは、空港まで車で揺られる事1時間弱。
昨日と同じ風景。通りを物売りの子供達が行きかう。
ちょっと切ない。しかし、買えない。買うつもりも無いんだが。
空港に着き、到着時と同様、スーツケースを持ってあげると言い、
沢山人が寄ってくる。それを振り切り、ガイドと一緒にカウンターにチェックイン。
ちょっと焦ってる様子のゴーさん。あ、ゴーさんと言うのは、ガイドの名前。
名前が長いから、短縮して「ゴー、トヨンデネ」との事だった。以下ゴーさんで。
なんで、焦ってるの?って聞くと、どうやら飛行機が時間通りに飛ばないらしい。
さすがは、インド。逆に定刻通りに出発出来る方が、少ないかも。(@_@)
彼は、インド人。英語は堪能だけど、日本語はカタコト。
あ、もちろんヒンズー語も、ペラペラ。
ガイドの説明は出来るけど、こちらの意思を伝え、理解してもらうのには苦労する。
インドは、国内線でもセキュリティーチェックが厳しい。
手荷物も、中身までチェックされ、女性男性分かれて、ボディーチェックを受ける。
女性のチェックは、女性の係員がしてくれる。
外から見えないように、布で覆われた箱?みたいのに入って
頭から足の先までソフトタッチされチェック。もちろん、問題無し。
暫く空港内の待合室で待った。席が隣りのインド人が、暇つぶしに、「数読」の
ゲームをやっていた。日本の数読がこっちで流行っているのか。
表記は「sudoku」だったけど。インド式計算と、関係あるのかな。
私は暇だったので、キョロキョロ人間ウォッチングしていたら、
帽子を被った品の良さそうな、日本人を発見。子供連れ。
よーく見てみると、俳優の榎木孝之だった。連れてた坊ちゃんも、品が良かった。
さすがは、芸能人。バラナシへ行く様子。
そろそろ時間・・・って事で、飛行機に乗る。
ナント滑走路をバスで移動・・・(@_@)タラップを上って飛行機へ。
タラップの上り降りの際、下へ向かって手を振りたくなるのは、私だけか?^_^;
この飛行機、国内線の割りにとてもキレイで、広い。ヽ(´ー`)ノ
デカ夫婦の私達も、ちょっと安心な造り。
国際線で乗った10時間半の飛行機とは、エライ違い。サービスも、CAも。
バラナシまでは、1時間チョイとの事だったけど、ちゃんと機内食も出た。
例の如く、ベジ仕様とノンベジ仕様を頼んでみた。
違いが、あまり解らなかったけど。
無事バラナシへ着いたら、外は雨。
湿気が倍増で、軽くミストサウナへ入ってるような感じ。
常時、湿ってるみたいなね。お肌には、良さそうかな。
バラナシの空港はかなり寂れた感じ。
あちこちに御用聞きがたむろしてる。デリーの空港の雰囲気と全く違う。
地域柄なのか。とても切羽詰まった感じで寄ってくる。
真っ黒に日焼けした、なんとも言えない痩せた人達。
のろのろしてる私達を置いて、ゴーさんはさっさと先へ。^_^;
そして、今日お世話になるドライバーさんと合流。
真っ白に手入れされ、磨いてあると思われる自慢の車。ソレに私達は乗った。
これから、四大仏跡の一つで、ブッダ(釈尊)が最初に説法を説いたとされる、
「サルナート」と、「ムールガンダ・クティー寺院」を見学。
その間、車窓より風景を撮ってみた。殺風景。
デリーに比べ、バラナシはとても田舎なんだなと、しみじみ思った。
サルナートへ着くと、凄い厳戒体勢。
警官は、ライフル銃なんか持ってるし、観光客にも厳しい。
ゴーさん曰く、8/15日が独立記念日で、人が多いからと言う事と、
月曜日は、お祭りの日らしい。だから、普段より外に出る人々が多いようだった。
寺院とサルナートへ続く道には、観光客が来る事を知ってか、
施しを要求する人や、物乞いの人達が沢山居た。(子供達も沢山)
「Hello、give me money」カタコトの英語。
なんで、英語を知ってるんだろうか。しかも、「恵んで下さい」って言葉を。
彼ら、末端の階級の人々は、教育を受けていない人々が多いらしい。
まずは、ムールガンダ・クティー寺院へ。
花壇に囲まれた、キレイな寺院。
中に入るには、靴、靴下を脱がなければならない。
その際、靴を靴箱へ預けるんだけど、そこに係りの男性が立っている。
どうやら、寺院の中に入ってる間、靴を取られないように見ててやるから、
お金置いていけって事らしい。靴を見張っておくのが彼の仕事。
ゴーさんが靴を預けるから、私達も預けた。10ルピー。(約30円くらい)
中に入ると、壁一面にブッダの生涯を書いた壁画がある。
撮影OKらしいので、撮ってみた。
その後、外に出て周りを撮ってみた。菩提樹の木が、なんだか「仏教」を思わせる。
私達日本人にとっては、仏教は馴染みがあるけど、
インドと言う国自体、ほぼ「ヒンズー教」信仰者で成り立っている。
仏教は、ちょっと寂れた?衰退した?って感じ。
その後、大急ぎで隣にある、考古学博物館を見学し、
車に戻った。いっぱい日本人観光客とも出くわした。
今日の泊まる宿は、田舎で侘しい場所に似合わず、
清潔に保ってあるホテルだった。
しかし、通りを1本入れば、田舎暮らしで貧しい人達が住んで居る。
なんだか、その裏で私達がそこそこ贅沢にしていると思うと、
後ろめたい気もする。でも彼らは、贅沢と言う事を、知らない。
外に出ないように、外でモノを買わないよう、ゴーさんより注意される。
なんでも、10倍~吹っかけてモノを売るらしい。
今晩のディナーは、タンドリー料理。(窯焼き料理)
もちろん、カレーも。美味しかった。満腹満足。
デザートにアイスキャンデーが出た。マンゴー味。
そして、インド特有のシメのデザートは3種。甘過ぎ。^_^;
ホテルに戻り、この後就寝。
シャワーからお湯が出る事が、嬉しい。
明日は、いよいよハイライトの「ガンジス河」へ。とても楽しみ。
朝日を拝む予定なので、5時出発。ハヨ寝なアカンな。
ワクワク興奮すると、眠れないので、睡眠薬を飲んでぐっすり寝る事に。
<長い階段を見ると、ポーズとりたくなる、アフォな私です@ホテル内>
=================================
ホテルのように設備が整っている場所以外では、お手洗いに紙が無い。
友達に前もって言われていたので、芯を抜いたトイレットペーパーが役立った。
貧しい暮らしをしている人々が多い一方で、過剰なサービスも目立つ。
過激にききすぎのエアコン。設定温度が10度台だった。
その傍らで、暑い中真っ黒に日焼けしながら外で働く人々。
これは、もちろん階級により仕事内容、住む場所が違う。
ヒンズー教の教えで、人の食べ残した物は不浄であるので、
食べ残しは全て廃棄処分。
飢えた人々が居る中で、私達観光客には、過剰過ぎるくらいに、
食べ物が次から次へと出て来た。
そして、その食べ切れない分は廃棄になるんだな・・・と考えると、
さっき出会った末端の子供達に、手を付けて無い分だけでも、
あげたい気持ちになる。
=================================
次回インドの時間③は、メインイベントの一つ、「ガンジス河」編です。
どうぞ、よろしくお願い致します
インドの時間②の写真はこちらよりどうぞ。
アルバムを開く→右端のタブの「スライドショー」よりご覧頂くと、
画像が大きいです。
最後まで読んで下さり、どうもありがとう
そんな訳で、戒律の下に宗教が存在するので、仏教やキリスト教などはアウトカーストという立場になっちゃって、ヒンズー教外は寂れてしまうのでしょうね。
食べ物の残渣問題・・・・、宗教的な不浄物・・・・、難しい話です。イスラムの原理主義者の自爆テロなどと同じで心が痛いです
こんばんわ~
RFLまで、もう一週間切っちゃいましたね・・・。きゃー(笑)ドッキドキな私です。^_^;
インドと言う国自体が、宗教の国ですから、全てその宗教の思想に則って、物事が動かされると言う感じです。
階級社会と言うのは、Takeさんが示されてるように、
ヒンズー教だからなんでしょうね。キリスト教信者も、仏教信者も、イスラムの方々も少数で居られますが、
8割の割合で、ヒンズー教を信仰しているそうです。(ガイド談)
過剰サービスが目立つ半面、階級の低い人達は、
お金を持ってる観光客を騙しても、悪くは無い!みたいな考え方がまかりとおってますので、
どこへ行っても、観光客はカモのターゲットでした。(笑)
でも、食べ物の過剰なサービスは、さすがに心が痛かったです・・・。(ノД`)
お釈迦様がなんだか、ホッとさせてくれるような…
でも、8月15日が独立記念日なんて、なんだか意味深に感じてしまう。日本の終戦記念日と同じ日なんて…
食べ物の過剰サービスかぁ、本当にもったいない話ですね!中国では、多めに出すのが礼儀みたいな事で大量に料理を出す所が多かったけど、インドは不浄だって事だもんね。まぁ、日本人も人の食べ残しは捨ててしまうから、何とも言えないかぁ
何だか不条理な世の中だね。
日本にいると食べ物で困るっていうのはあまり目の当たりにしないから無意識にもったいない事をしてるんだろうなぁと今思ってしまいました
子供達も、お金をおくれという言葉だけは覚えさせられてるのかもね。
そうそう、旅行に行ったらポーズ、撮っちゃいますよぉ~
そういえば、これも無意識にやってしまってますわぁ
きっと、いくつになっても変わらへんような気がする
あかん、関西のおばちゃん、まっしぐらやわ
インドの旅~♪すごいワクワクで読んだけど後でもう1回じっくり旅を堪能しようと思ってます!
初日の成田ではビックリだったでしょ?しかも12組中11組はキャンセルってビックリした~!
ベリーちゃん達だけってちょっと心細くならなかった?
でも行きたいんだもんね!私でもきっと行くと思う~!
インドの風景~!人波がやっぱインド人って感じで感激~♪
湿気があるんだね!フムフム~!暑そう~(><)
そして仏教の事やヒンズー教の事も知らなかった!
勉強になったよ~!8割の人がヒンズー教なんだね!
今度は「ガンジス河」なんだ~!楽しみ~♪
おばんどす~
まだまだ、あっちーね。いつになったら涼しくなってくれるんやろう・・・(ノД`)京都はまだまだ、猛暑っす。( ´Д⊂
あは、インドっぽくなって来たかな?((´∀`))
段々と滞在日数を重ねる毎に、インドっぽい所に、
連れて行ってもらえたって感じよ。
次回の、ガンジス河はモロそんな感じだった。
やっぱ、日本人は仏教が馴染みあるから、お釈迦様見ると、和むよね。
インドの大半が信仰してる「ヒンズー教」ってのは、
神様が沢山居るやって。一人じゃ無いの。
だから、それぞれに信仰してる神様が違うんやって。
不思議って感じ。
独立記念日ね、終戦記念日と同じ。そして今年で独立して60年なんやって。
私は、もっと年数が経ってるって思ってたけど、
インドとしての国は、60年の歴史しか無いみたい。
イギリス下に置かれてたもんね。
食べ物の過剰サービスは、心が傷んだ。もう食べられへん!って言うてるのに、出してくるの。
で、客前に出した時点で手を付けて無くても、捨てられるワケで、勿体無いな・・・って思ったり。
これから先の地域でも、「恵んで下さい」と言う人達に、
沢山出会ったよ。でも「施し」としては、お金を渡す事は出来なかった。チップとしては、払えるんだけど。
ポーズの写真、恥ずかしい・・・^_^;(なら、載せるなって話やねw)
あらゆるシーンで、意味なしのポーズとってる私。
エエ年ぶっこいで、まじ後から見ると、恥ずかしいね。やっぱ、関西人のDNAやね。((´∀`*))ヶラヶラ
おこんばんわ~
みぃちゃん、覗きに来てくれてありがとう元気復活との事で、私嬉しい。良かったよ
なんかさ、12組中11組キャンセルの中、一組しか居ない私達・・・。
そして、その上行く私達って、笑えるでしょ?
って言うか、私らしい?って言うかさ・・・(ノ´∀`*)アハッ
でも、行った甲斐があったよ。辞めなくて良かったって思ってます。(^_^)v
湿気が、ハンパじゃなかったよ・・・^_^;
ミストサウナよ~ジトーってしてくる感じ。ま、それもインドならではって感じなのかな。
雨期だった割りには、雨にあんまし降られなかったんだよ。(^_^)v
宗教は、インドって国自体が「ヒンズー教」の国って感じ。
私達には、理解し難い解らない当たり前があって、
びっくりな事もあった。又その事も後で書く予定です。
次回は、ハイライトの一つでもある、ガンジス河。
純粋に感動した。あの河を見て。
「母なる河、ガンジス」って言われてるらしいんだけど、
ホントそんな感じがしたよ。
へ~つまんねー!
昨日のテレビでインドのマックが出てたわ!あっインドやってベリーちゃんを思い浮かべたよ
ムールガンダ・クティー寺院の写真ええ感じ~
なんかあれこれ食べて太る~とか言うのが申し訳ない気持ちになってしもた…食べ物を不自由なく食べられる事に感謝しないとな
写真も見たよ!カレーの器はやっぱあーでないとな、カレーうどん?と思わせるようなのは雰囲気でな~い
こんちゃーっすまぁ、鬱陶しいお天気が続くね。梅雨みたい・・・(ノД`)
暑くて、夜も寝られへんわ。
おぉー、応援してる選手が、リタイアになっちゃったんやね・・・ちょっと、淋しいな。F1の事は詳しくわからんけど、
リタイアってのは、本人が希望してそのレースを辞めるって事なん?コースアウトとか?ごめん、知らんくて。(ノД`)
そそ。インドにもマックあるんやで。と言っても、都市にだけ。田舎にはもーちのろん、何も無いよ。
今回は、マック体験出来なかったんやけど、どんなメニューなんか、
直に調査してみたかったなー
TVでやってたんやね、見落とした。
食べ物の件、まず食べる物を選べるって生活に、感謝やね。
インドの末端の人達は、その日暮らしみたいなトコもあるから、
胸が傷んだ。でも、それも地域によって違うんやけどな。
田舎で住んでる人達は、都会の暮らしぶりを知らないし、
それが当たり前に思ってるトコもあるみたいです。
花ちゃんが、こないだ行ったスパイシー~のお店のカレーは、
味イマ二くらいやったんやな。(笑)
ま、視覚からしてカレーうどんを連想させる器じゃぁねぇ・・・。^_^;
又、調査に伺います。
インドもそうだけど、世界ではまだまだ格差社会がなくならないね。
それにしても、差がありすぎると思う。
>飢えた人々が居る中で、私達観光客には、過剰過ぎるくらいに、
食べ物が次から次へと出て来た。
日本でもそうだけど、料理旅館とかの夕食、
料理多すぎて思うことあるよ。
食べるものを選べるって、幸せなことだね。
写真も見たよ。またまたカレーが食べたくなった!
小学校の給食でタンドリーチキンが出たよ
明日、市販のタンドリー食べます
次は「ガンジス河」ね。楽しみにしてま~す。
今週はRFLだね。楽しみながら、頑張ろうね
こんちゃーっす
出遅れだなんて~!いつも、覗きに来てくれてアリガトウ
格差、あり過ぎだよね。
それを、今回目の当たりにしたよ。所詮、キレイ事に聞こえるかも知れないけど、
でも、やっぱ食べ物をムダにしては、いけないよね。
で、食べ物だけじゃ無くて、住む場所でさえも、
インドでは階級で決められてるらしいから、
田舎暮らしをしてる人達は、貧しい暮らししか、知らないの。
都会に出て来ないから、それが当たり前って思うらしい。
もっともっと低層の方達は、都会に出て来て「恵んで」と、
観光客が集まるようなトコに、住みつきたむろしてる。
楽しい旅行の半面、考えさせられるような場面も、
沢山あったよ。
えーーーーーーーーーー
きょうび、給食でも「タンドリーチキン」だなんて、シャレたモノが出るんだね~良いなー(笑)
給食で、子供達がいろんな料理を知ったら、おうちでお母さま達も、
作るのが大変になりそうだね。((´∀`))
私も、タンドリー大好き~おうちじゃ、窯がないから、上手に焼けないけど、
スパイスさえあれば、似たヤツ作れるかなぁ。
本場で食べたヤツが、懐かしいよ( ´Д⊂
そうそう!
もう、何やら言ってるウチに、週末だよ。RFL。
早いねぇ。ふうママちゃんは、ハッピ着るんでしょ。(^_^)v
うちのチームは、テンガロンハット?被るらしいよ。
当日マタ、逢いましょう~