goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

寝不足で

2017年02月18日 | 日々の栞

 

こんにちは 今日は 昨日よりも気温が10度近くも低いって

 

      

昨夜はなんだかちっとも眠れなくて

今日は頭がぼ~としてる いつもの事かもしれないけど…

昨日大豆を水に浸して置いたので気乗りしないけど 

お味噌を作らなくちゃ 10時に初めて12時に終わりました

作り方はとっても簡単ですけど 最後に全部入れてこねるので疲れて

終わってからちょっと横になってしまいました

 

昨夜もご飯が少しだけ足りなくてスパゲティーを作って 

 

 

かぼちゃを煮て あとは油揚げを焼いてねぎをのせて…

お天気の変動が身体にこたえているのかな ちょっと疲れ気味です


パソコン教室に行って

2017年02月17日 | 日々の栞

こんにちは 今日は予報通り 暖かくなって風が強いです

 

      

午前中はパソコン教室に行って

今日は家計簿作りの続きを勉強してきました

 

帰りにお味噌を作るセットを頼んであったのを頂きに

南越谷地区センターまで行って

 

さてこれも早速作らなくては…

 

午後からはピアノの練習をしなくちゃ

バイエルと並行して習っている教則本がようやく2冊終わって

3冊目の新しい本が届きました

当たり前のことですけど だんだんと難しくなってきて

 

今朝 何年振り?かで おからを煮ました

食物繊維がたっぷりで たま~に食べるのにいいですね

 

息子がお休みに友達と栃木に行ってきて

お土産に苺を買ってきてくれました


シフォンケーキとクッキーと

2017年02月16日 | 日々の栞

おはようございます とても有難いことに今日も良いお天気です

 

      

昨日は公民館でケーキとクッキー作りを習ってきました

 

私は自分で作ったことがないものは

なんでも初めからから難しそうと思い込んで

やってみない事がほとんどで過ごしてきました

 

スコーンとクッキーは え~ぇ~というくらいに

簡単にできてビックリです

シフォンケーキの卵白の泡立てるのも器具を使えば楽にできて

 

とにかく初めての事なので興味深くて楽しい時間です

 

この器具があればマヨネーズだって簡単にできます

 

先にカップ入りのシフォンケーキを作って

焼き上げってからクッキーを焼きます

 

普通のクッキーと抹茶入りの2種類を作ります

 

シフォンケーキはほんとうにフワッフワです

こんなに簡単にできるなんて思ってもみなかった事です

 

来週もう1回 パン作りがありますのですごく楽しみです

長年ずっと仕事をしてきて今やっと

自分のしたい事ができる時間が持てて

とても楽しい今日この頃の私です


久しぶりに娘の家に行って

2017年02月15日 | 日々の栞

おはようございます 

今日は暖かくなるそうですが朝は寒いです

      

昨日は午後から娘の家に行く用事があったので

江戸小物はちょっとしか作れなくて

 

いつでも私達 親のことを気遣ってくれている優しい娘

たまに会うときはついつい いろいろ食べ物を作って

持っていきたくなって 昨日も朝からあれこれと作って

婿殿と二人の孫たちもいつも喜んで食べてくれて

 

外環道を走っていたら2月26日から

普通車の料金が760円に値上げって書いてあって 

高過ぎる~ ビックリです

今はたしか普通車が500円くらい で軽自動車は410円です

輸送費が上がるとなんでも値上げにつながって

 

S ちゃんに貰ったお菓子を やけ食いしちゃう?

安倍さんてば もう…


階段を作るのは難しい~

2017年02月14日 | ミニチュア

おはようございます 今日も晴れていくらか暖かいような気がします

我が家の白梅は今年はとりわけ美しいような気がしています

純白の色とともに 今朝も香りさえも気高くて

 

昨日はもう一つのほうの2階の部屋を作って

 

 

二階部分も取り外しができるように

1ミリ弱の隙間を作ってあります

 

難しくて苦手でいやな階段は 夕食後も作って…

何とか作って はめ込んでみたところです

ぴったりにできた~~


二階の部屋を作っています

2017年02月13日 | ミニチュア

 こんにちは 今日もでまた北風が強く吹いています

 

      

今朝は急いでお掃除を済ませて

作品のお2階の部屋を作っています

 

穴をあけてあるところに階段を作ってつけます

 

いつでもキチンと合わせるのが難しいです

 

この時間までかかって一つの部屋ができて

 

こんな感じで入り口には暖簾を作ってつけます

午後からもう一軒のほうの部屋を作らなくちゃ

 

昨日の夕食は ピーマンの肉詰めをしたときに余ったお肉で

小さなハンバーグを二個作って野菜をのせて

 

大きなホッケの干物は半身ずつでちょうど良かったです

簡単ですけどおいしかった


忙しかった一日

2017年02月12日 | 日々の栞

おはようございます 朝から北朝鮮がミサイル発射

「世界平和」なんていう 言葉自体がむなしく思えて

 

      

昨日午前中は生徒さんが来ていて

午後からはバタバタなんとなく忙しくて作品を作れなくて

 

一昨日までにこれだけ作って 置いてみたところです

全部できあがってからボンドでくっつけます

 

手芸品店から2割引きのハガキが届いていたので

午後からちょっと車を飛ばして?

運転中に   字が読める野ネズミさん!

人が一生懸命 丹精して作ったものを 断りもなく横取りするなんて

本物のネズミさんにさえ失礼でしょ

 

帰りにちょっとサイゼでによってお茶して ポテトもおいしい

 

カプチーノを飲んで急いで家へ

 

夕食はどうしましょ でまた手抜きして回転寿司へ


食事を作るって

2017年02月11日 | 日々の栞

こんにちは 今日も関東地方は晴れですけど

鳥取地方は大雪で 福島では今朝続けて地震があって

       

昨日は午前中にお買い物に行って

午後は2時間くらいしか作品を作る時間が取れなくて

 

脱衣所だけはできました

 

きちんと計って切ったつもりでいてもくっつけてみると

小さいものなのでちょっとした隙間ができてしまって

でも長年やってきましたので補修の仕方は上手くなって

 

 

S ちゃん 大きなプレッシャーだったコンサートが終わって

疲れからか風邪ぎみなので 昨日は私が夕食を作ってあげようと

 

いつも二人分なので簡単に品数もすくなくて手抜きばかりで…

昨日は息子たちの分も作るので はて どうしましょ

 

家族みんなが好きな 筍ご飯とイワシのつみれ汁と

ピーマンの肉詰めと 安かったので買ってきた

ほうれん草とブロッコリーも茹でて  いろいろ下準備がたいへん

 

筍ご飯が炊けて

 

イワシのつみれ汁も 美味しい~

 

2階の分は別々に作って

S ちゃんは午後9時過ぎて帰ってきて

こんなにたくさんって 喜んでくれたので


暖簾を作って」

2017年02月10日 | ミニチュア

おはようございます 昨日は みぞれ交じりの寒い1日で

今日は青空になりましたけど また北風が音を立てています

 

寒さにめげずに白梅が次々に咲いてきました

とても条件の悪い場所なのに けなげです

 

昨日は午前中に定期検診に行ってきて

血液検査の結果が今までで一番良くて?

まだ少し長生きできそうかな って

人の迷惑とか世の中の迷惑なんてし~らない と 考えない事にして

 

      

 

午後から暖簾を作って

綿の生地に筆ペンで書くと文字がにじんでしまうので

仕方なく絵の具を出して面相筆で書きますけど

なかなか上手く書けない~

 

書いてるうちにめんどくさくなって 妥協して

まだ脱衣籠とかも作らなくてはならなくて

 

これから2階部分を作ります  あと何か月かかるのかしら