栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

グッド!モーニング

2024-05-24 23:00:16 | お箏
≪林先生のことば検定スマート≫
きょう5月24日は
「日本初のゴルフ場がオープンした日」(明治36年)。
ー英国人貿易商・アーサーグルーム氏が兵庫・六甲山に
「神戸ゴルフ倶楽部」を造ったー

≪ジョブズが愛した新版画・川瀬巴水≫もみて

午前中に
眼科検診にでかけました・・・

「異常ありません、次回は9月頃に」とのこと。
目薬を受け取って無人駅駅舎から線路を眺めて
水分補給しながらヒトヤスミ。

〇今夜の箏曲は「桐壺」
【曲種】箏組歌・裏組・八橋十三組の1つ
【作詞者】不詳
【作曲者】八橋検校
【調弦】平調子

第1歌・第4歌は『源氏物語』に拠る

一、桐壺の更衣の 比翼連理の契りも
定めなき世の慣らひとて 夢の間ぞ悲しき

四、道しるべせし小君の 仲介に引かれて
行方迷ふか空蝉の 衣の薫りぞ床しき


コメント