ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
ことうた
2025-02-28 23:08:59
|
お箏
カクンと折れた水仙を短く切って
小さな壺にいれました
いい香りがします♡
義母手作りの
木目込み人形に≪右肩リハビリにイッテキマース≫と
挨拶して2時間半の外出、
3,000歩くらいは歩いたと思います
〇お箏のY先生と
A先生
は
3月に≪おさらい会≫を開催されるようです
6月に開催予定の≪石鎚連峰に茜さす≫演奏会の
演目も決めて練習されている様子です♪
2月末日・金曜日
楽しんでお稽古した『ことうたシリーズ』
水野利彦作品集
♪ことうた~日本の歌~
1996年1月
編曲
『お江戸日本橋』『さくら』『かぞえうた』『荒城の月』の4曲
♪ことうた~わらべ唄~1996年8月
編曲
『あんたがたどこさ』『かごめかごめ』『ずいずいずっころばし』
『通りゃんせ』の4曲
♪ことうた~郷愁~ 1996年10月
編曲
【解説】
メドレー集 シリーズ第三作『ことうた~郷愁~』には、
ふるさとにちなんだ『旅愁』『故郷の空』『スワニー川』
『ふるさと』の四曲がメドレーで綴られています。
なつかしい幼いころの原風景を思い出しながら
また未来の子供たちに
すばらしい故郷の自然や心を
残せることを願いながら
音を連ねてみました。
コメント
雅伽で
2025-02-27 22:57:14
|
Weblog
出かける夫を見送って…
ヤクルトさんの支払いを済ませて…
義母手作りのひな飾りに
≪美容院へ行ってきますね≫と言って外出
午前11時10分着・JR松山駅改札内中2階に設置された
ストリートピアノ「LovePiano」 を 男性が弾いていました♪
(2月22日~3月9日まで期間限定の設置だそうです)
美容院で整えてもらった後、Y子さんと会えて2時間
ゆったりと過ごせました♡
≪雅伽≫で
マンデリンコーヒー
いちごのワッフル
≪じゃ、また、元気でいましょうね≫と別れて
松山駅に着いたのが17時30分、
駅ピアノの演奏者は女性でした♪
(駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ、好きな番組です)
コメント
櫂
2025-02-26 23:03:44
|
Weblog
いつだったかな?
宮尾登美子さんの『櫂』を読んだのは…
〇Mさんから届いた青空と紅梅をみながら
過去への扉を開けて
パズルのピースを探すように
午後7:00~8:30までBS1で
特選ドラマ・櫂 最終話「自立」をみました
・・・初めて最終話だけを見たのですが
松たか子さん演じる喜和と仲村トオルさんの岩伍が
物語から飛び出してきたように感じました
〇1989年に出会ったJ子さんから届いた写真は
愛犬チーさんと≪お城≫
夫が
1998年夏から2年半、単身赴任を経験した
思い出の場所、姫路…
〇自分の舟を自分で漕いでいる女性の友人がいて
嬉しい夜です
コメント
アブラカス
2025-02-25 23:05:32
|
Weblog
昼食後、ミカン山へ出かけました
菜種油かす肥料を施肥
≪ナタネ(菜種)油かす≫は、窒素が主成分で
リン酸やカリウムも多少含んでいることが特徴で
土壌で分解されるのが遅いため、効き目が長いとか…
朽ちてしまいそうな2本の梅の木から
小さく咲いている 枝を切って持ち帰り
紅梅と白梅を合わせて仏間に飾りヒトリゴト報告
ーーーきょうの運勢
禍福は糾える縄、吉事あれば落胆事も ーーー
Nちゃんにランドセルが届き嬉しそうで
こちらも嬉しい♡
お気に入りのティーポットの蓋を割ってしまいました
コメント
お庭
2025-02-24 23:17:25
|
Weblog
午後10時からNHKBS1
「日本庭園のたしなみ・京都の傑作庭園へ」を
みました♡
≪近代日本庭園の傑作≫と称される名園≪無鄰菴(むりんあん)≫
山縣有朋の別荘として造られた庭園を
スウェーデン出身の庭師、村雨辰剛さんと一緒に味わう
東山を借景に飛び石、水の流れ、滝、芝、苔…
庭園に隠された仕掛けや秘密、庭師の伝統的な技法、技術…
魅せられた
30分間でした
椿落ちて色うしなひぬたちどころ 芝 不器男
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって3年…
コメント
中晩柑
2025-02-23 23:05:36
|
Weblog
温州みかんの時期が一段落して…
年明けから5月にかけて登場する柑橘類の総称を
「中晩柑(ちゅうばんかん)」といいます
以前は、甘夏や伊予柑、八朔くらいしか知らなかったのですが
「清見」「せとか」「不知火」など
バラエティー豊かなたくさんの品種が開発され続けていて
見た目も時期も由来も様々で、覚えられません…
10年前の写真を見ながら
今年は
2月上旬の大雪などの影響で中晩柑の生産量が
大幅に減少するようです
コメント
チリコンカン
2025-02-22 22:32:41
|
Weblog
10,164歩を歩いた20日木曜日の昼食
おひさま市のセルフ食堂で
家では食べられないから…
焼きたての≪ブリカマ焼き・600円≫と
取り合わせが悪いけど…
刑事コロンボの好物≪チリコンカン・280円≫を
食べました♡
メキシコ料理が由来とされる
アメリカ南部テキサス州の郷土料理「チリコンカン」
ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマト、
スパイスと一緒に煮込んだ ものです
NHKBS1・4:44~6:00・刑事コロンボ「死の方程式」
きょうの話には出てきませんが
何度か
馴染みの店で≪チリ≫を注文する場面を見て
食べてみたいな~と思ったものです
キドニービーンズの水煮缶詰を買って
それらしくなるように作って
クラッカーと一緒に食べたりパンに挟んだり
ご飯のオトモにもなります
コメント
漱石の日に
2025-02-21 23:21:12
|
お箏
「北陸新幹線から見た景色です」と届いた写真
(Kさん、いつもありがとう)
寒けれど富士見る旅は羨まし 正岡子規
〇大月宗明
作曲
(昭和46年1月)『富士』
第一箏、第二箏、尺八による三重奏曲
編曲としては三絃、十七絃、打楽器、洋楽器が加わる
演奏 約9分半
本棚に定価462円の箏譜と
定価490円+税の箏譜
(三絃・打楽器・十七絃)520円の楽譜がありました♪
〇『都十二月』2月の詞章は
稲荷の初牛、布袋に撫牛、饅頭喰などの素焼きの伏見人形
稲荷山の松茸、釈迦入滅の涅槃会
コメント
ブルペンエース
2025-02-20 23:15:40
|
Weblog
夫の≪高血圧症検査≫に付き添いました
先生から
「ブルペンエースですね・本番に弱い…
家できちんと測って正常ですから、
白衣高血圧症との診断になります。これで終わり!
体重をおとして、筋肉をつけて、を忘れないように」
そう言われたと聞いて笑ってしまいました
早朝からの緊張が解けた感じです
平和通りを歩いて
税務署に行くことにしました
午前10時、句碑を記念撮影
草の花練兵場は荒れにけり 子規
午前10時10分
春の月城の北には北斗星 中村草田男
歩いて歩いて税務署に到着
夫が補聴器関係の書類を提出して終了。
コメント
忍者ネギ蔵
2025-02-19 22:19:08
|
思い出の音
今朝NHKの『みんなのうた』で
久しぶりに聞いた≪忍者ネギ蔵≫
初放送は、2010年2月 - 3月。
歌:アルベルト城間(ディアマンテス)
作詞:遊布 作曲:前田保
編曲:前田保、魅惑の東京サロン
映像アニメ:とこいった(
堀口忠彦の別名)
振り付け:真間稜
刀の代わりにネギを背負った忍者が
困った子どもを助けに大活躍するコミカルソング
はじけるラテンサウンドに乗っての歌声に
≪元気のモト≫をわけてもらえます♪
ー懐紙入れを片付けながらヒトヤスミー
2010年は
義母がトイレに行けなくなり
要介護3の認定を受け
病院内の移動にも車いすが必要になり
夫の大腸にポリープがみつかり
私は声が出なくなって
義父も体調悪化
叔母は4か月の入院後12月に亡くなりました…
〇白黒テレビの頃からみていた
『みんなのうた』
大好きな歌がたくさんあります♪
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
goo blogで20年♡
7300日!
お料理ノートを見ていて…
キハ323
2005年8月5日から
出かけるたびに…
湯築城歴史塾
瀧づくし
倒れた伊予柑の木を
パパパパパパ
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
7300日!
shimamuta/
7300日!
エコマ/
おまえさま
アミ/
おまえさま
エコマ/
雨音
アミ/
雨音
エコマ/
お料理しないと…
アミ/
お料理しないと…
エコマ/
アリアドネ
アミ/
アリアドネ
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4724)
お箏
(748)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(328)
EIJYO
(118)
思い出の音
(390)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について