ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今夜は≪夏越しの祓≫に出かける予定です
お菓子の空き箱を並べて記念撮影・・・もう捨てますネ
すぐできる夏のお菓子
ふるった薄力粉・片栗粉・砂糖・水をダマニならないように泡立て器でまぜて
(表面に流し込む分を残しておく)
耐熱容器にいれてラップをかけてレンジでピー!
甘納豆を乗せて残しておいたものを加えてラップをかけてさらにレンジにかける
取り出して切り分けていただきましょう
少し冷やして和菓子≪水無月≫できあがり
sさあ!着替えて出かける準備、先ずは演奏会会場へ。
楽屋に調弦されたお箏が並び
・・・前日リハーサルでした・・・
夕飯の買い物をして帰宅
摘み取ったオクラを刻んで麺つゆを薄めた水分を加えミキサーにかけました
ワサビと相性がいいようです
キュウリ、ハム、錦糸卵などと一緒に冷やしそうめんの具として食べました
姿見をだして薄物一式準備して
予定を確認して楽譜をチェック!
午前中は、別々に行動して
午後、夫と待ち合わせて
メンズ&スポーツファッションクーポンプレゼントフェアの売り場を
みました
8月2日までのフェア開催中に購入額10,800円(税込)ごとに…8月10日~31日まで使える
1,080円分のメンズ&スポーツファッションクーポンをプレゼントしてくれるというもの
・・・
「甘いもの、食べに行きましょう!」と
高島屋ショッピングパスポート・80クーポンの中から
『茶房 なごみ』を選びました
抹茶パフェ または ほうじ茶パフェ:648円→540円
私が抹茶、夫がほうじ茶、並べて記念撮影
ドンクでは食パンを含む864円以上購入でミニジャム1個、もらえます(今日はイチゴジャムにしました)
「栄子ママの箏だより、みてますよ~」と声をかけてくれたFさんに
「Fさんのおかげでクーポンを楽しんでいますよ~」と報告!
高校野球愛媛大会・決勝
春夏通じて初の甲子園出場を決めた松山聖陵
長身のエース、アドゥワ誠選手が粘り強くアウトを重ねていく様子をみました
Kさんからいただいた大きいトマトもミニトマトも
黄色いトマトも美味しくいただいています
黄色いトマトを黄金だと思った童話がありますよね・・・
NHK・BSP「ぐるっとブラジル・6000キロ船の旅 後編」の再放送を
みました(アマゾン川をベレンからマナウスまで)
長女は、レンソイス・マラニャンセス国立公園に行ったようです
レンソイスとは、ポルトガル語でシーツの意味
シーツを広げたかのような一面真っ白な砂漠、白い砂は石英の粒だそうです
以前に、光を反射して白く輝く美しい映像を見ました
・・・混みあってきた花をみていて・・・
2013年7月、一時帰国した長女と京都へ出かけ
ブラジルから研修生として来ていたみなさんと合流して
祇園祭の京都を歩き、交流会にも招いてもらったことを思い出しました
最終日に総勢10名でUSJにでかけ、夫はシニア割引で、私は誕生月割引で楽しみました
リオデジャネイロ・オリンピック、近づきましたね・・・
外出していた4時間の間に
エヌさん、エムさん、MI子さんに会いました!
お仕事の帰りだったり、カルチャースクールの帰りだったり
お買い物の途中だったり・・・の三人さんと
それぞれの用事を済ませたあと
集まって≪お茶の時間≫をもちました
≪preserved flower≫は
生花に特殊な加工をすることで、優しい感触とみずみずしさを保ったままの魔法のお花
思い出のあるプリザーブドフラワーの話を聞いてもらいたかったな~
山形県さがえ西村山農業協同組合の≪秘伝豆≫
一晩水に浸してもどして
説明の通りに茹でました
ピーマンとしらす干しを使って・・・
ジャガイモはサラダにしようかな~
ショウガの味噌漬け、シバ漬け、ナスのぬか漬けもある・・・
冷凍の豚肉と・・鶏肉もあるけど・・何にしようかな~
ビールと一緒にプレッツェルを!!
プレッツェルの形の由来って
そもそもの語源は「組み合わせた腕」を意味するラテン語からきているんだそうです
エプロンかけて夕飯準備!
N子さんから届いた写真、セミが集まっていますネ!
シンバイオティクス・「syn」には「一緒に」という意味があるそうです
乳酸菌とビフィズス菌とオリゴ糖を一緒に摂取して「腸の花畑」を整えましょう
手術後の感染症抑制に効果ありだそうです
第26回 都山流尺八愛媛県支部 定期演奏会
日時 平成28年7月31日(日)13時00分 開演
会場 松山市コミュニティーセンターキャメリアホール
主催 都山流尺八愛媛県支部
入場料 1000円
いただいたプログラムを持ってワンマン列車にのります♪
スマホゲーム「ポケモンGO」配信ですね!
「エイコセンセイの家にポケモンいそうな気がする!」と盛り上がっている
生徒さんのスマホを覗き込んで・・・
早速、楽しんでいる様子をみせてもらいました
今は、宮川香山展の図録を見ています