栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

風速毎秒5m?

2024-05-16 23:06:54 | Weblog
15:25 ミカン山で
梅の実1個と白くて小さい半分のお月さまを見て

遠くに見える瀬戸内海に白波が立っているのを眺めて
風に揺れるクスノキにウグイスを見つけて
・・・キジの声も聞いて
山椒の木を剪定

5月16日・満潮時刻 3:39・・・15:42
        潮高276㎝・・・214cm
風がふきはじめると≪さざ波≫ができて、風がさらに強まると
さざ波はしだいに大きく高くなって≪風浪≫と呼ばれて
波がさらに高くなって、風もさらに強くなると
波の先の方がくだけて白くなって≪白波≫が立つようです。
沖合では風速が毎秒5mぐらいから立ちはじめるとか… 

山椒の実が付いた枝を飾ってみました♡


コメント