goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

書き加え

2025-05-10 22:18:30 | 思い出の音
〇金曜日の箏曲鑑賞曲
作曲者の楽曲解説を書き加えました♪
〇タケノコは数本カットして処分、
ミカン畑の草刈りは、草刈機の電池がなくなるまで
頑張りました!

〇アルフォンス・ミュシャ展
2014年1月に愛媛県美術館でみて図録を購入していましたので
ゆっくり楽しみました♡
・・・美術館の会費を直接届けに行くと・・・
在庫ありの図録の中から一冊を選べて いただけるということで
【棟方志功 生誕百年記念展】にしました♡

チェコ出身のアルフォンス・ミュシャ(チェコの発音ではムハ)
(1860年7月24日 - 1939年7月14日)アール・ヌーヴォーを代表する画家
パリで女優サラ・ベルナールの演劇ポスター≪ジスモンダ≫を手がけたことで
注目を集め、グラフィックデザイナー、イラストレーター、画家として
多彩な才能を発揮
ーーー
この春、麗しの女神たちに会える
アルフォンス・ミュシャ展-アール・ヌーヴォーの華ー
四国初公開『星シリーズ4連作』を含む約500点の作品が紹介されています
愛媛県美術館 本館1階[企画展示室1・2]2025年6月22日まで
ーーー
♪カラヤン指揮ベルリンフィルで交響詩≪モルダウ≫


コメント

野に咲く花

2025-04-24 23:24:53 | 思い出の音
野に咲く花のように 風に吹かれて 
野に咲く花のように 人を爽やかにして 
そんな風に 僕達も
生きてゆけたら すばらしい …♪
タケノコを見つけながら
…セイヨウタンポポも眺めます
種子は在来種より軽く、風にのって遠くまで移動できるようです
暑さによる発芽抑制もなくて、ほぼ1年中発芽するとか
黄色い花も綿毛もスバラシイです
花言葉:真心の愛

庭ではスミレをながめます
牧野富太郎の研究によるとスミレの種類の多いのは
日本が世界で1番。全世界の5割近くを産する、と何かに
書いてありました…
花言葉:謙虚、無邪気な愛、慎ましい幸福、誠実

菫程な小さき人に生れたし 夏目漱石


『野に咲く花のように』「ダ・カーポ」が歌った楽曲
作詞:杉山政美 作曲:小林亜星
野に咲く花のように 雨にうたれて 
野に咲く花のように 人をなごやかにして 
そんな風に 僕達も
生きてゆけたら すばらしい 
時には つらい人生も 
雨のちくもりでまた晴れる
 そんな時こそ
 野の花のけなげな心を知るのです


コメント

「神様からの贈り物」♪

2025-04-09 22:59:24 | 思い出の音
落ちた椿…少し庭掃除をして

野菜畑にいって
長靴の先に蝶が止まりそうになるのを楽しんで

ミカン山にも行って草刈り機の電池がなくなるまで
夫と交代しながら草刈りをして・・・
この甘夏柑でヒトヤスミ


〇サザンオールスターズ、NHK放送100年テーマソング
「神様からの贈り物」スペシャル映像のフルバージョン公開!
NHK MUSIC公式YouTubeチャンネルで
懐かしい映像とサザンの楽曲を楽しみました♪ 

3月19日に発売されたサザンオールスターズの
NEWオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』
 

コメント

プリペアド・ピアノ

2025-03-29 23:32:00 | 思い出の音
題名のない音楽会
「角野隼人が新たな音を生み出す!
プリペアド・ピアノの音楽会」
プリペアド・ピアノ ( プリペアード・ピアノ)は、
グランドピアノの弦に、ゴム、金属、木などを挟んだり
乗せたりして音色を打楽器的な響きに変えたものをいう♪
…ピアノ本来の音色が失われ、金属的な音や雑音の多い
独特な音が得られるほか、多くはその音の高さも
幾分不明瞭になったり、元の高さとは異なる音高となったりする…

角野さんは、大編成のオーケストラ曲「ボレロ」をたった1人で
プリペアド・ピアノを活用して独奏!
最新アルバムでも大きな話題になっているんですね…

♪久しぶりに YouTube 「Cateen かてぃん 」
きらきら星変奏曲など聞きました


コメント

切手のないおくりもの

2025-03-20 21:49:34 | 思い出の音
春分の日の朝、「みんなのうた」で
財津和夫さんの≪切手のないおくりもの≫を聞いて
行動開始♪

庭に出て
≪どちらを向いて咲きたいのかな~?≫と
眺めながら…白玉椿を切って一輪ざしに
もう落ちてしまいそうな椿は、お気に入りの器に

春彼岸は牡丹餅を供えましょう♡

ーーー1978年6月『みんなのうた』で放送され
大好評で1982年10月と、1996年6月に2回リメイクされていて
カバー盤を含むレコードなどの総売上が
100万枚を超える大ヒットとなったそうです

♪私からあなたへ この歌をとどけよう
広い世界にたった一人の
私の好きなあなたへ・・・
YouTubeでも楽しみました♡

〇ことこさんが教えてくれた俳句
・入り彼岸残る寒さに愚痴こぼす 小野寺節子
・もの言わぬ死者の夢見る彼岸かな 横倉由紀


コメント

忍者ネギ蔵

2025-02-19 22:19:08 | 思い出の音
今朝NHKの『みんなのうた』で
久しぶりに聞いた≪忍者ネギ蔵≫
初放送は、2010年2月 - 3月。
歌:アルベルト城間(ディアマンテス)
作詞:遊布  作曲:前田保
編曲:前田保、魅惑の東京サロン
映像アニメ:とこいった(堀口忠彦の別名)
振り付け:真間稜
刀の代わりにネギを背負った忍者が
困った子どもを助けに大活躍するコミカルソング
はじけるラテンサウンドに乗っての歌声に
≪元気のモト≫をわけてもらえます♪
ー懐紙入れを片付けながらヒトヤスミー

2010年は
義母がトイレに行けなくなり
要介護3の認定を受け
病院内の移動にも車いすが必要になり
夫の大腸にポリープがみつかり
私は声が出なくなって
義父も体調悪化
叔母は4か月の入院後12月に亡くなりました…

〇白黒テレビの頃からみていた『みんなのうた』
大好きな歌がたくさんあります♪


 
コメント (2)

大寒や

2025-01-20 19:50:52 | 思い出の音
大寒やあぶりて食ふ酒の粕 村上鬼城 

20歳になったとき、母と火鉢で…
酒粕に黒砂糖を包んで焼いたのが始まりで
時々、食べたくなります♡

きょうは、あたたかな大寒でした
松山では平年より15日遅く≪梅≫が開花したそうです
庭の椿もそろそろ咲いてくれるかな?

♪思い出の音・夢追い人への応援歌
SEKAI NO OWARI 『サザンカ』
神木隆之介さんがFukaseさんの弟役として出演し、
夢を追う弟とそれを見守る兄の心温まるMV、ステキです♪
2018年NHKの平昌オリンピック、パラリンピックの
テーマソングとしてリリースされた楽曲♪

コメント

クリスマスの約束

2024-12-24 23:16:29 | 思い出の音
シンガー・ソングライターの小田和正さん出演の
音楽特番「クリスマスの約束2024」
2001年に始まって…20回目の節目となる今回で終了。

12月24日
 
お墓掃除をして
柚子をとって
心地よい光と風を感じながら
ミカン山を下りて
出発から3,000歩くらい歩いて帰宅。

「クリスマスの約束2024」
第1部・午後10時~
第2部・午後11時56分~
2009年 21組34人の楽曲をつないだメドレー曲
「22′50”」(22分50秒)

・・・2009年のクリスマスは
叔母と義母の食事の準備をして
義父を歯医者さんまで送りました・・・


コメント (1)

GHIBLI

2024-11-27 22:51:18 | 思い出の音
2009年発売のアルバム
≪高嶋ちさ子 plays ジブリ ≫を聴きました♪ 
1.風のとおり道
2.さんぽ

3.となりのトトロ
4.風の谷のナウシカ
5.旅立ち
6.海の見える街
7.晴れた日に
8.崖の上のポニョ
9.ルパン三世
10.耳をすませば
11.もののけ姫
12.草原のマルコ
13.いつも何度でも
14.君をのせて
15.帰らざる日々
きょうは、
No.19 5127 ユニオンジャックを選んで
熱湯で3分蓋をして浸出、あたためたミルクをたっぷりいれて
ゆっくりいただきました♡

元町一番館のポーム・ダムール
リンゴのチョコレートも美味しい♡

・・・停戦が続きますように・・・


コメント

お試し…

2024-11-13 23:20:12 | 思い出の音
立ち上がったイモヅルの写真や

野菜の花たちの写真をみて
T先生は、
トマトの葉っぱを玄関飾りに
活けてみたそうです…

〇 夫が≪補聴器をつけて聞いてみる≫と言って
きょうは、
2022ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
指揮:ダニエル・バレンボイム 
バレエ:ウィーン国立バレエ団
ウィーン楽友協会大ホールで収録の番組を楽しみました♪ 

コメント