ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
大山祇神社近くのお店で
バリィさんのメモ帳を買いました。少し先の予定は、手書きのメモ帳に書いて確認しているんですよ
(・・・ムカシニンゲンなので)
昨日のしまなみ海道薪能鑑賞ツアーは
夫が4月の末に申し込んで5月半ばに費用を振り込んで
7月半ばに最終日程、座席見取り図を受け取って順調に当日を迎え・・・
好天に恵まれ心弾みました
早めの夕食も美味しく
たくさんいただきました
パンフレットに定員280人とあり・・・
バス4台のツアーでした
カバーがかけられていた舞台も丁寧に
拭き清められて午後5時45分開演、演目がすすみ、火入れ式のあと
古代神話『海彦山彦』の世界が演じられ心地よい別世界で過ごしました
もう少しこの場所にいたいと思ったのですが・・・
「・・・お気をつけてお帰りください」のアナウンスにハッとして
かがり火の煙の先に
待つ①号車に乗りこんでウトウトしながらの帰り道 SAの休憩時間に写るかな~と一枚。
漆黒の空に真珠の首飾り!?・・・ライトアップされた来島大橋にマタネ~!と挨拶もして帰宅。
メモ帳には、8月4日、5日 第15回 おんまく (今治の お祭り)-今治港開港90周年-
と、書きました
今治の観光大使バリィさんが ≪おんまく、今年のテーマは 「明日へ」やけんね!≫と言ってましたよ