goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

半兵衛

2006-02-25 22:18:26 | お料理
かもかむかも・カモカムカモ・鴨噛むかも
三回続けて早口言葉で言ってみてくださ~い
半兵衛といえば‥
竹中半兵衛を思い浮かべられたでしょうか?
今日は・京の五条大橋の《半兵衛じいさん》の『麩』です。
創業元禄年間の老舗です。オフの日は、お麩を。
今日は嬉しいことが続きました。
 オー君の娘さんが大学合格おめでとうございます。
 ケーキの無料券をいただいてティータイムを楽しみました。
 久しぶりにメル友S君に会えて、自作のCDをいただきました!
高知のお土産、鰹の土佐煮をいただきました。☆美味です☆
炊き立てのご飯にほぐした鰹の土佐煮を混ぜます。
柚子も細かく刻んで一緒に混ぜてどうぞとのことでした。
私は残っていた柚子の皮をすってやってみました。
土筆の卵とじ・半兵衛で買った干しゆばと絹さやの煮物
半兵衛の花麩と豆腐の白ミソ汁
京のおばんざい風に出来上がり?
写真は久万町「ふるさと村」の餌をねだる鴨
         (ネギは背負ってないです)

コメント (2)