経済ニュース えこえこのみー

Yahooニュースカテゴリーから、経済ニュースを集めました。

ガソリン、昨秋以来の高値…今後も上昇傾向続く

2012-02-29 | 経済ニュース
 石油情報センターが29日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(1リットルあたり、27日時点)は、前週(20日時点)より2円高い145・5円で、昨年9月20日(145・8円)以来の高値となった。

 2円以上値上がりしたのは、東日本大震災直後の昨年3月22日(前週比2・7円高)以来だ。

 イラン情勢の緊迫化などを背景に、原油価格が2月半ば頃から大幅に上昇したためで、今後も上昇傾向は続くとみられる。

 ハイオクも2円高い156・3円、軽油は1・7円高い126・4円それぞれ上昇した。灯油(18リットルあたり、店頭)は前週より29円高い1654円。厳しい寒さから、8週連続の上昇となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000829-yom-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


動画と日記のポコテン日和



<カネコ種苗>「ベルデ九州」を吸収合併へ

2012-02-28 | 経済ニュース
 カネコ種苗(前橋市)は27日、子会社の農薬農業資材販売「ベルデ九州」(福岡市)を、吸収合併することを前提に完全子会社化すると発表した。カネコ種苗1株に対してベルデ九州90株を割り当てる契約を同日締結。3月に完全子会社化し、吸収合併は6月1日付となる予定。

 グループ企業の経営の効率化や意思決定の迅速化を図る目的。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000116-mai-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


動画と日記のポコテン日和



米アライ・ファイナンシャル、IPO市場低迷で事業売却を検討

2012-02-17 | 経済ニュース
[ニューヨーク 16日 ロイター] 米政府が過半数株式を保有する自動車・住宅金融サービスのアライ・ファイナンシャル(旧GMAC)が、自動車リース事業とバンキング事業の一部または全部を売却する可能性について検討を始めていることが、関係筋の話で明らかになった。

同社は当初、新規株式公開(IPO)を計画していたが、欧州債務危機などを受けた市場環境の悪化により、実現見通しに暗雲が垂れこめつつあった。

事情を知る複数の関係筋は、自動車リース事業とネットバンキング事業の売却可能性をめぐる協議について、まだごく初期的な段階であり、現時点では何の決定も下されていないと説明。従来の方針通りにIPOを実施する可能性もあると述べた。

同筋は、こうした中核事業の買い手候補として、JPモルガン・チェース<JPM.N>、トロント・ドミニオン(TD)銀行<TD.TO>、ウェルズ・ファーゴ<WFC.N>といった北米の銀行大手や、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>が考えられると語った。

これらの事業の資産価値がどの程度かについては、明らかになっていない。

この件について、TDはコメントを控えるとした。北米の通常営業時間外であるため、アライ、JPモルガン、ウェルズとGMのコメントも今のところ得られていない。

アライについては、73.8%の株式を保有する米政府が約170億ドルの救済資金の回収を目指しており、既に住宅金融子会社のレジデンシャル・キャピタルの売却プロセスを進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000090-reut-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


動画と日記のポコテン日和



<NY株>終値1万2904ドル 3年9カ月ぶりの高値

2012-02-17 | 経済ニュース
 【ワシントン平地修】16日のニューヨーク株式市場は、財政危機に陥っているギリシャに対する支援実施への期待感などを背景に反発。ダウ工業株30種平均は前日終値比123.13ドル高の1万2904.08ドルと08年5月19日以来約3年9カ月ぶりの高値を更新した。

 20日のユーロ圏財務相会合でギリシャへの第2次支援が決まる見通しとなり、欧州債務危機への不安感が後退した。16日発表された米国の雇用や住宅関連の指標が改善したことも好感された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000009-mai-brf
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


動画と日記のポコテン日和



<au>最大615万人に影響…11日の通信障害

2012-02-12 | 経済ニュース
 KDDI(au)の携帯電話で11日に起こった通信障害の影響が、最大で615万人だったことが分かった。栃木県内の通信設備の故障が原因で、同社は詳しい状況を調べている。

 この通信障害で11日午後8時35分~同11時59分、スマートフォン(多機能携帯電話)を含む携帯電話のメールが送受信しづらくなった。通信設備が何らかの原因で故障して、メールデータを処理できなくなった。

 同社は、電気通信事業法の重大事故に当たるとして、総務省に内容を報告した。【種市房子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120212-00000008-mai-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


動画と日記のポコテン日和