経済ニュース えこえこのみー

Yahooニュースカテゴリーから、経済ニュースを集めました。

高速無料化 概算要求1200億円以上 24年度の完全実施困難に

2010-07-30 | 経済ニュース
 国土交通省が平成23年度の概算要求で、6月に始まった高速道路無料化の社会実験について、22年度予算から200億円以上を上積みする方向で検討に入ったことが29日、分かった。今年度予算では1千億円を計上。同規模の実験を行うには1200億円以上が必要と判断した。

 民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で24年度に1兆3千億円を充てる目標を掲げたが、来年度予算の増額が小幅にとどまれば、達成は困難になりそうだ。

 民主党はマニフェストで22年度以降の段階的な原則無料化を掲げていた。このため今年度は6千億円を概算要求したが、財源不足で1千億円に減額された。今回も財政状況を考慮し、大幅な増額を見送る。

 今年度の社会実験の対象となったのは、高速道路全体(首都高速と阪神高速を除く)の2割に当たる地方中心の37路線50区間、計1652キロ。来年度の予算が1200億円程度にとどまれば、対象区間は今年度と同様、高速道路の2割程度にとどまるとみられる。

 ただ、これまで前原誠司国土交通相は「段階的に原則無料化を実現するのであれば、無料化区間を増やすのが当然だ」などと述べており、社会実験の規模を拡大するため、概算要求での上積み額を200億円からさらに増やすことも検討する。

 最終的な要求額は国交省の政務三役で調整する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000108-san-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


米シティ、7500万ドルの和解金支払いに合意=SEC

2010-07-30 | 経済ニュース
 [ニューヨーク 29日 ロイター] 米シティグループ<C.N>は、総額400億ドルのサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)関連商品へのエクスポージャーに関する情報を投資家に開示しなかったとされている問題で、当局に対し7500万ドルの和解金を支払うことで合意した。米証券取引委員会(SEC)が29日、明らかにした。
 サブプライム関連商品の販売手法などをめぐりSECに民事提訴されていた金融大手ゴールドマン・サックス<GS.N>も今月、5億5000万ドルの和解金の支払いで合意している。
 和解文書によると、シティグループは2007年第2・3四半期にサブプライムローン関連商品へのエクスポージャーに関する情報開示を怠った。同年末には巨額のサブプライムローン関連の評価損を計上。結局、08年と09年にかけ、3回に分けて総額450億ドルの公的資金の注入を受けることになった。
 SECは、シティグループが情報開示の義務を果たさなかった重大な過失を犯したとしている。これに対しシティグループは和解するにあたり、否定も肯定もしなかった。
 米政府は公的資金注入の際に取得したシティグループの株式を徐々に放出してはいるものの、依然として約18%の株式を保有している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000086-reu-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


「ゆうパック」営業赤字127億円に拡大

2010-07-30 | 経済ニュース
 郵便事業会社が29日発表した2009年度の収支状況によると、郵便物事業のもうけを示す営業利益は前年度比17%増の589億円だった。種類別では、国際郵便や国内郵便の封書などは黒字だったが、国内のはがきなどは赤字だった。

 ゆうパックなど荷物事業の営業利益の赤字は、前年度の36億円から127億円に拡大した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000914-yom-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


「SANYO」消滅、パナソニックに統一へ

2010-07-29 | 経済ニュース
 パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日、明らかになった。

 60年以上、親しまれてきた三洋ブランドが国内の家電製品などから姿を消す。パナソニックは2008年10月に「ナショナル」をやめパナソニックに統一しており、経営資源を集中し、海外展開を加速させるためにもブランド一本化が不可欠と判断した。

 パナソニックは、出資比率が50%超にとどまる上場子会社の三洋とパナソニック電工を、10年度中に約9000億円をかけて株式公開買い付け(TOB)で完全子会社とする。三洋が得意とする太陽電池など環境・エネルギー事業を主力事業に切り替え、世界的な競争に打ち勝つ仕組みを整える。29日夕に発表する。

 三洋ブランドのパナソニックへの統一の時期は完全子会社化が終わった11年度以降になりそうだ。

 三洋は、パナソニックの創業者である松下幸之助氏の義弟、井植歳男氏が1947年にパナソニックから独立して設立した。53年に日本初の噴流式洗濯機を売り出し、2005年には乾電池形蓄電池「エネループ」を大ヒットさせた。

 パナソニックは09年12月に三洋を子会社化した際、当面は三洋の社名とブランドを存続させる意向を示していた。しかし、製品の多くが重複して営業上の相乗効果を発揮しにくいため、三洋が強い東南アジアなどを除いて一本化することにした。完全子会社化に伴い、三洋、パナ電工は上場廃止となる見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000520-yom-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


<パナソニック>三洋とパナ電工を完全子会社化へ

2010-07-29 | 経済ニュース
 パナソニックが傘下の三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化する方向で最終調整していることが28日、分かった。TOB(株式公開買い付け)を活用する見込み。買収額は約9000億円とみられる。太陽電池事業に強みを持つ三洋と、住宅設備大手のパナソニック電工を一体化することで、エネルギー・環境関連事業の強化を図る。

 パナソニックは三洋電機とパナソニック電工の発行済み株式数の51%近くをそれぞれ保有し、子会社としている。完全子会社化にあたりTOBのほか、株式交換の複数の選択肢を検討しているとみられる。28日の終値ベースの時価総額は三洋電機とパナソニック電工が共に約7000億円超のため、パナソニックが残りの株式を取得するには、プレミアムを含めると9000億円規模の買収費用がかかる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000010-mai-bus_all
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します