goo blog サービス終了のお知らせ 

ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

4/27-28 水金 PF

2016年04月28日 | PF小学低学年基礎クラス

今週は 数字1-10を学習しました。

指を使っての数え方は

日本は 1.人差し指、2.中指・・・

と数えていきますよね。

英語圏では 親指から小指まで順番に立てて

数を数えます。

私も指がつって あまり上手には数えれないのですが、

生徒たちも「むずかしい~」と言いながら

一生懸命数えてくれました。

 

ターゲット表現は

"How many         do you have?" を学習しました。

長い質問も、リズムにのって数回練習したら

あっという間に上手に言えるようになりました

 

土曜クラスのみんなはゴールデンウィーク明けに

お待ちしてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13,14,16 水木土 PF

2016年04月16日 | PF小学低学年基礎クラス

2回目のレッスン、

どのクラスも元気よくUseful Expressions を

歌ってくれました

 

先週学習した単語 a bull(雄牛)の複数形"bulls"

その発音から

子供たちの頭には " bulls = 坊主 "と

完全にインプットされたようで

新1年生の男の子、アクティビティ中に

勢いあまって「ハゲッ」と答えてしまう

ハプニングが、、、

でも、気にしな~い

いっぱい失敗して吸収していきましょう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3-5 木金土 PF

2016年03月05日 | PF小学低学年基礎クラス

今週は What are you doing? 何してるの?

I'm     ing. ~しているんだよ。   と、

Can you ~? ~できる?

Yes, I can. / No, I can't. のおさらいを行いました。

 

アクティビティは Who am I? 「わたしは誰でしょう」ゲーム。

テキストには色んな動作をしている20人のカッパ。

そしてそれぞれ何ができるかできないかの情報が載っています。

What are you doing? と Can you ~?を使って質問し合い

お互いが何番のカッパになって答えているのか当てるゲーム。

見てるだけで楽しい気分になる絵なので、心待ちにしていた生徒たちも多く、

クラスによっては「待ってましたぁ~」の声も聞かれました

 

ワークブックアクティビティでは

フォニックスカードを使って おさらいを行いました。

各小文字カードの裏には そのアルファベットから始まる絵が

描かれています。(フォニックスソングで歌っているもの)

机の上に文字面を見せて、

自分が言える小文字を選んで その音とそれから始まる単語が

言えたらカードをとれるという単純なゲームです。

今年1年、小文字の学習に悪戦苦闘していた1年生たちも

今日は上級生たちに引けを取りません。

みんな1年間、本当によく頑張って成長してくれました

 

4月からはまた、それぞれのクラスで

各自のペースで 一歩ずつステップアップしていきましょうね。

わたしも頑張ります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28-30 木金土 PF

2016年01月30日 | PF小学低学年基礎クラス

今週は 生徒たちの大好きなワードハントを行いました。

A4サイズの一枚絵には まるで「ウォーリーを探せ」のように

既習単語の絵がゴチャッと描かれた街の絵。

その中から自分が英語で言える絵を指さして

発表してもらいます。

みんな少しでも他のお友達が見つけにくい物を言おうと必死でした

大概はあっけなく他のお友達が見つけちゃうんですが、

たまに中々探せなかったりすると すっごく得意げな顔

 

スキットの発表もクラスごとに行いました。

各自、それぞれに頑張ってくれました

 

次週はボキャスロンを行います。

おうちで単語の見直ししてきてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21-23 木金土 PF

2016年01月23日 | PF小学低学年基礎クラス

今週は おさらいの日でした。

 

Do you like ....?

 Yes, I do./ No, I don't.

What do you want?

 I want a/an ....

2つの表現を 爆弾ゲームやショッピングゲームで

スピーキング練習しました。

 

3学期から始まった 本格的なフォニックス学習。

3回目にして みな少しずつコツを得たようで

抜けているアルファベットを埋める問題も

上手にできるようになってきましたよ。

 

インタビュー練習も順調です。

初回にして どのクラスも上手に答えることができました

本番が楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする