goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

石巻駅 マンガッタンライナー

2011年02月11日 19時43分32秒 | 日記
車移動ばかりなので、駅にはほとんど行かないが、駅裏を通った時偶然ホームにいた。

石ノ森章太郎のキャラクターに飾られた仙石線の車両。
石巻に着いた時は、シージェッター海斗(石ノ森萬画館のオリジナル)が先頭。










そして、仙台行きの先頭は。

仮面ライダー。


昔は京浜東北線みたいな青だったな~。

車両止めは猿飛びえっちゃん


日本各地にこの様な御当地車両があるんだろうな~。


石巻市 古城2

2011年02月11日 07時14分34秒 | 城巡り
石巻市の万石浦から取上温泉と石巻線の踏切を超えると、左に牛ノ鞍館、右に平形館。
稲井と渡波の境にある。

牛ノ鞍館は判らなかったが、平形館は道路沿いな標柱があった。
山頂部には平場がありとあるが、標高180メートルは冬場のサンダル履きにはちょっと無理。





どう見ても来てくださいとは言ってないような道路なので断念。



ここは、戦国期にも重要な監視所として使われたであろうが、もともとは中世の館の一種であろうと書いてあった。
城主も不明だが、安倍貞任と居館ではないかとある。


海沿いのここから稲井盆地、そして北上川までの狭い空間に十数か所の館跡が続く。
いくつ発見できるかな~?