EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

くりでんミュージアム別棟

2019年09月29日 20時11分25秒 | 日記
車庫の隣、ミュージアムの入り口になる場所が順路としては最後。
色々な鉄道関係のものが見れる。









なかなかの見ものだったのが、沿線のジオラマ。

終点の細倉鉱山から石越駅まで、

途中、目を引いたのが

男はつらいよの撮影風景。







紅白の幕の櫓の上には、地元桜田山神社の神職加納英孝。



橋の上には、地元出身高橋ジョージ。
小さくてすみません・・・・・



ッジオラマ内を走るくりでん。

鉄道ファンではないけれど、模型ファンの私は、このジオラマには釘付け。

だいぶ長い時間見てました。

帰りに、出口付近には

男はつらいよ撮影時の渥美清のサインが飾ってあった。


新しくできた、くりでんミユージアム。
お勧めです。

くりでんミュージアム

2019年09月27日 19時28分51秒 | 日記
旧若柳駅に併設されているくりでんミュージアム。
イベントのある休日ではなかったので、駅構内は入れなかったが、ミュージアムはなかなか楽しい施設だった。

入場券を購入すると、切符。

入場するには、改札でパチン。

かつての沿線の駅の看板が。

旧車庫を改装した内部はワクワクする。





車庫の天井は古い工場などでよく見るトラス構造。













中には鍛冶設備が。





昔は、このようにして、一つの電動機で、複数の機会を稼働させる。

沢山のプーリーと伝達のための平ベルト。
現在だと、各機器にモーターが付き、ベルトもvベルトやモーター直結。

まだまだ続きます。

くりはら田園鉄道 若柳駅

2019年09月26日 18時54分49秒 | 日記
平野神社のすぐそば、くりはら田園鉄道の若柳駅があるが、現在は2007年に廃止され、駅舎と車両などが、動態保存されている。






かつて、鶯沢の細倉鉱山から、東北本線石越駅まで通っており、鉱山からの鉱物を運搬が主な貨物。













若柳駅でイベントがあると、数百メートルの往復・・・・・これは乗って体験できる。
結構ファンが多くて、当日は賑わうんだよな~。

栗原市 平野神社

2019年09月25日 20時22分22秒 | 御朱印
栗原市若柳に鎮座する平野神社。


最近はそうでもないが、数年前までは街はずれの田んぼの中って感じだったが、最近は近隣にお店など出来て、通り過ぎるところだった。






御祭神は、仁徳天皇。


社務所に行くと無人・・・・・・
玄関に、自宅にいますの紙。


自宅を訪ね、御朱印をいただきました。

ここは、近隣の迫川の堤防工事で、現在地に移転した。

登米市 鹿ヶ城址

2019年09月24日 19時05分27秒 | 伊達藩要害
嫁の実家の帰り道、久しぶりに佐沼の鹿ヶ城址へ。

藤原秀衡家臣 照井太郎高直のより築城。
その後、伊達藩の要害として、亘理家の居城として明治維新まで存在。

現在は、堀跡に本丸土塁が残る



残念なのは、堀がフェンスで囲まれ、土塁が石垣ではなくブロック積なところだが、本丸に登ると雰囲気は伝わる。





本丸奥には



出雲神社が鎮座。

やはり本丸からの眺めはよい