EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

仙台市博物館

2016年05月31日 19時46分01秒 | 日記
日曜日、終了も近くなった「黄金のファラオと大ピラミッド展」へ。

館内はもちろん写真撮影禁止。

黄金のマスクの素晴らしさ、満足。

それ以上に目を奪われたのが、木棺の美しさ。

大満足の企画。
次は何が来るのかが楽しみ。


そして、一服しに外へ。
ここは仙台城址。




散策にはいい。


巽門跡には基礎石が残り

仙台城址に立つ伊達政宗騎馬像の初代の胸像が残る。
戦中、金属供出で撤去されたものが、戦後塩竃で胸から上だけが見つかった。
仙台ゆかりの

魯迅

林子平。

やっぱりいいな~仙台市博物館。


春の遠征 栃木県 足利市 足利学校

2016年05月28日 17時58分50秒 | 旅行
日本最古の学校。
平安初期や鎌倉時代に創設されたと所説あるが、はっきりとはわからないらしい。
室町後期にはフランシスコ・ザビエルによって海外にも紹介されている。
「日本国中最も大にして最も有名な坂東のアカデミー」



巨大な方丈が再現されている。
ここで、かつては講義などが行われた。

孔子廟もある。



孔子廟には

東郷平八郎手植えの月桂樹。
向かえ側には、伊藤祐介、上村彦之丞手植えの月桂樹もある。
日露戦争戦勝記念の植樹。



方丈からは、素敵な庭が。






閉館時間も近いのに、かなりのお客さんがいるんだよな~。

春の遠征 栃木県 足利市 善徳寺

2016年05月27日 20時07分37秒 | 神社仏閣探索
群馬の帰り道、まだまだ明るい。
通り道にある足利市へ。

日本最古の学校「足利学校」に向かうと、三時過ぎてるのに人がいっぱい。
近くの臨時駐車場にやっと停められた。

歩いて散策。
足利学校の隣に素敵なお寺が。





立派な本堂に見とれてしまう。





こんなにいい感じの境内なんだけど、あまり人はいない。
お参りのあと、御朱印をいただこうと思ったら、ご住職が不在とのこと。
ご住職の奥様といろいろ話すことができ、改めて本堂をお参りすることができた。
すると、このお寺は、開基が足利尊氏、開山が仏満禅師大喜法忻和尚。
由緒正しき足利氏のお寺。
足利尊氏のご位牌と足利尊氏像もある。


そして、平重盛の供養塔でもある五輪塔も祀られている。
そんなこんなのお話を聞くことができて、御朱印は残念だったけれども、それ以上の体験ができた。
これが旅の醍醐味なんだよな~。

また訪れたい素敵な場所でした。

春の遠征 群馬県 桐生を満喫

2016年05月26日 19時11分58秒 | 旅行
群馬大学の講堂を満喫した後、また散策。
講堂の前には天満宮。





お参りし、御朱印をいただこうと思ったら、社務所がわからない・・・・・・・断念。

有名なパン屋さんがあるというので、遅い昼食。


ここは人気店だ。
いっぱい。

三角屋根の形。

もう一か所。
桐生織物記念館。

嫁の希望で立ち寄り。

格安で絹製品のお土産が買えた。
それと、嫁曰く、資料が凄いとのこと。

中で、機織り体験できました。

写真撮るの忘れた・・・・・・

大体このくらいで遠征の行程は終わる予定だったが、まだまだ行ける。
帰り道にもう一か所。
栃木へ。