goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会からのお知らせ

平成23年度 愛媛県バスケットボール協会 日本公認審査について

2011年12月02日 | 審判員への伝達・連絡事項
標記の件について、下記の通り実施します。



平成23年度  愛媛県バスケットボール協会 日本公認審査会について

期 日:平成23年12月18日(日) 集合8:25  開講式8:30~

会 場:松山市立旭中学校 体育館
    〒791-0112   松山市下伊台町1105番地1  電話 089-977-4362

内 容:開講式・ルールテスト・面接・実技・ミーティング、閉講式など

大会名:平成23年度 愛媛県中学校バスケットボール選抜大会中予地区予選

講 師:愛媛県バスケットボール協会 審判委員会(審査委員)

受講者:各地区(東予・中予・南予)から推薦された方(今年度は16名)
    実技審査(割当)のある方については、審判料及びお弁当が支給されます。
    受講者は、必ず印鑑をご持参ください。

その他(注意事項)
   ・試合(実技審査)については、会場の都合上、旧ルールのコートデザインで行いますが、新ルールを適用することになっておりますので、各自よろしくお願いします。
   ・ルールテストについては、全て新ルールについての内容になります。
   ・受講生及び講師の方は、必ず正装で会場にお越しください。
   (審判員として相応しい服装で審査会に参加されるようにお願いします。)
   ・日本公認審査の合否については、後日受講生それぞれに郵送等でご連絡します。
   ・審査会の見学については、どなたでも自由になっております

【訂正】平成23年度 審判実績表について

2011年05月14日 | 審判員への伝達・連絡事項
標記の件につきましては、
先日、当ブログにアップいたしました。

エクセルファイル、PDFファイル共に訂正が
ありますので、よろしくお願いいたします。

「審判資格」の欄に「県公認」と記載されておりますが、
現在、愛媛県に「県公認」の資格はございません。

したがって、「県公認」を「各地区ミニ連公認」と訂正させていただきます。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

平成23年度 審判実績表について

2011年05月05日 | 審判員への伝達・連絡事項
標記の件について、
下記の通り、お願いいたします。



①記入については、記入例に沿って確実に行う。
②記入する期間は、平成23年4月1日~平成24年3月1日までとする。
日本公認審判員以上の審判員については、必須とする。
④愛媛県バスケットボール協会審判委員会の要請に応じて、記録を提出する。
(期日は、当ブログにおいて後日連絡します。)

必要な文書は、各自お手数ですが下よりダウンロードしてください。

お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

平成23年度審判実績表記入例(PDF)

平成23年度審判実績表(PDF)

平成23年度審判実績表 及び 記入例(エクセル)

印鑑の携行について

2011年05月05日 | 審判員への伝達・連絡事項
審判員各位

伝達講習会、大変お世話になりました。
今年度も、各種大会へのご協力よろしくお願いいたします。

さて、標記の件について、これまで通りよろしくお願いいたします。

各種大会へ参加する場合は、必ず印鑑を持参する。
必要に応じて、捺印をする。

お忘れなきようよろしくお願いいたします。

以上