goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

アグレッサーがやって来た。

2024-10-17 21:37:15 | 千歳
さてさて、航空祭が終わったかと思ったらアグレッサ―がやってきたので撮影へ。

10月上旬頃に撮影したものです。








更にこの日は。

すっかり貴重な被写体と化してしまったC-1が貨物便で飛来したり。


三沢基地からアメリカ海軍のP-8Aが2回ローパスしに来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳のまちの航空祭2024 予行

2024-09-05 21:30:14 | 千歳
先日、千歳航空祭の予行の撮影へ出かけてきました。

この日、行われたのは、

オープニングフライト。今年は、U-125A、F-15J、T-4のダイヤモンド編隊のようです。


救難展示。




機動飛行。




以上です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の新千歳空港

2024-08-26 20:39:05 | 千歳
久々に新千歳空港のデッキへ。

貨物ターミナルにはヤマト運輸が春秋航空に運行委託している貨物機が。


スカイマークのピカチュウジェットBC1が到着。


エアドゥのロコンジェットが出発。エアドゥの機材も、年季が入っていますが、後継機はどうするんですかね。




吉祥航空のA320neo


スターラックスのA330neo


この2機は、最近、増えてきたような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールとソーセージのお代わりを その4

2024-07-30 21:09:56 | 千歳
戦闘機が離陸してから1時間半ほどして。

やはり空自のF-15Jが先に戻ってくる。




その間に203飛行隊のF-15Jが離陸準備。201の機体を1機借用。


そして、ユーロファイターとA400Mが戻ってきました。








ドイツ空軍部隊は、26日にリムパックに参加するためにハワイへ向かいました。

パシフィックスカイズ遠征部隊、実は日本がゴールでは無く、
8/1までドイツ空軍の3機はハワイでのリムパック、残るドイツ軍機5機とフランス空軍、スペイン空軍はオーストラリアでのピッチブラック演習に参加、
その後、マレーシアで補給・休養したのち、8/7から8/15までインドでタラン・シャクティという演習に参加し、
UAE(又はカタール?)で休養後、それぞれの国へと帰るそうです。

また、来月はイタリア空軍がピッチブラックからの帰りがてら、
日本の三沢基地を訪問、ライジングサン演習を行うそうです。

更に来年は、イギリス海軍空母艦隊が日本を訪問予定。
ここのところの国際情勢がカオスになった影響でしょうが、
欧州の軍用機を高いお金をかけて遠征せずとも日本で撮影できるようになったのは、マニア的には歓迎なんですがね・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールとソーセージのお代わりを その3

2024-07-29 20:35:15 | 千歳
お昼休みを挟みまして。

午後2時前にA400Mが出発。


U-125Aが出発。


ユーロファイターが2機離陸。


201飛行隊と203飛行隊が4機ずつ出発。




続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする