読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

健康講演会

2010-12-15 | 学校行事

本日、午後2時に家庭科室で健康講演会が開かれました

今回は「しらみの駆除と予防」についての講演になりました本校でもしらみが広がりつつあるので、そのしらみの感染予防や感染してしまった時の対応の仕方を砂川 和美さんより指導してもらいました

また、しらみのイメージである汚い、不潔などというのは私たちの知識不足であり実際は、しらみというのは清潔な場所を好んだり、シャンプーの甘い香りが大好きなようです

しっかりとした知識をもって、しらみの駆除、予防にたいして取り組んでいかなければならないと強く感じました

参加した御父母のみなさん、本当にありがとうございました。

Cimg3594

Cimg3590

駆除の仕方もモデルを使っての指導でとてもわかりやすかったです

Cimg3593


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタがやってきた★

2010-12-15 | 学校行事

今日の音楽朝会はクリスマススペシャルということで、「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで元気よく歌いました

そして歌を歌い終わると、なんとサンタクロースが大きな袋を背負いやってきて子供たちにプレゼントを届けてくれました

突然のサプライズに子供たちは大はしゃぎでしたみんなで「サンタさんありがと~っ」とお礼をしてクリスマススペシャル音楽朝会は幕を閉じました

サンタさんの正体は実は・・・・・・・・・・なんと校長先生でした

Img_3496

Img_3497 

Cimg3579

Cimg3587

Cimg3582

プレゼントをもらってウキウキの子供たちです

Cimg3584


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日の給食

2010-12-15 | 給食・食育

 Dscf3032

      牛乳、麦ごはん、おでん、さんまの蒲焼き、くだもの

               根っこ野菜のパワー

寒い季節にはおでん・鍋物や煮物がおいしい季節ですね材料は大根,じゃがいも,里芋,れんこんなど土の下に育つ根菜類が主役です。実は根野菜には体を温めてくれるパワーがあります。根菜類にはでんぷんがたくさん含まれていて,煮物などにして火を加えると体に吸収されやすくなって、すぐにエネルギーに変わるので,食べるとポカポカと体が温まってくるのです。寒い冬を元気に過ごすために、根菜類を食べて体を温めましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園長サンタがやってきた

2010-12-15 | 古堅南幼稚園

(幼稚園) 今日は12月生まれの誕生会です。園長サンタもやって来てみんな大喜び。

早い誕生会なので、「6歳になりました」「○○日で6歳になります」と自己紹介する子もいました。

今日の歌はリクエストの多い中から「どらえもん」「あわてんぼうのサンタクロース」

「げげげのきたろう」でした。1組さんからの出し物もありました。

P1010329

P1010338

P1010339P1010344 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする