* 交通安全教室 * 4月26日
嘉手納警察署、読谷村交通安全母の会、読谷小学校レインボー会、の皆さまのお力をお借りし、
「交通安全教室」を開催しました。 自転車に乗る幼児が増えてきた事もあり、正しい乗り方や安全について教えて頂きました。
* 4月の誕生会 * 4月27日
4月生まれのお友だち9名のお祝いをみんなでしました。 幼稚園に入園して初めての「誕生会」
先生が進めるプログラムに、ひとつひとつ喜んで参加している園児さん。 ケーキ(作り物)にろうそくを灯す場面では、し~~~んと静まり、感動!
玄関先に、保護者から寄せられた5歳までの写真を掲示してるので、お友だちをさがしてみたり、心を込めて「おめでとう!」 という優しい時間と
なりました。
園長先生からの贈り物は・・・・「手作りのバッタ!」 大喜びの園児さん。 ぴょんぴょんバウンドさせて お友だち同士、バッタのお話をしていました。
* 園外保育~地域探検にいこう!~ * 5月1日
今年は101名のお友だちが入園し、地域を知りながら安全に歩く事を目的にしましたので、「お弁当」ではなく、「おやつ」を持って
宇座東公園と、高志保公民館に出向きました。
こんな近くに公園があるんだね! 幼稚園のブランコより高くなる~! でっかい滑り台だね! 雲梯は足がとどかないけど楽しい! と
園外に出て楽しくすごしました。 またご家族でも是非出かけていただき、自分達の住む地域に関心を高めてほしいと思います。
園児さんが楽しみにしていたおやつの時間! お友だちと取り替えっこをしたりして、だんだん心が開かれていっていることがわかりました。
園児さんの安全のために、ボランティアをして下さった4名の地域の方々にも感謝でした。