goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 読谷小学校・幼稚園 公式HP

読谷小学校・幼稚園の公式ホームページになります。

教育実習生の授業

2022-06-17 | ⑧保健室より

6月14日(火)に養護教諭をめざす教育実習生の知念萌香さんの実践授業が行われました。

 手洗いの必要性を理解し、正しい手洗いの方法を身につけることをめあてに行われました。

手洗いチェッカーとブラックライトを活用して洗った手にどれくらい、菌が残っているかを確認し、

正しい手洗いの仕方を学んでいきました。

子供たちは手洗いの大切さに気付き、「正しく手洗いしていきます」とのふり返っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(3月)

2022-03-04 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

保健だより3月号です。この一年間、健康に気をつけて過ごせましたでしょうか?保健室の4~2月末の来室者数は2674人だったようです。元気に過ごせたかどうか1年を振り返ってみてくださいね。

保健だより【3月】.pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(9月号)

2021-09-13 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

今月の9月号は、教育実習生の比嘉理乃さんが作成しましたよ。実習が始まってからもうすぐ2週間。養護教諭として少しずつ実感してきたかな?今月は生活リズムの戻し方やケガの応急手当を載せています。また、今月の保健室来室状況等も記載していますので、子ども達の様子が少しでも保護者の皆様方に伝わるといいですね。

保健だより(9月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育実習生の紹介

2021-09-10 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

2学期から読谷小学校に養護教諭を目指して教育実習生が来ています。本校の卒業生、比嘉理乃(ひが りの)さんです。今週は、星羅先生と児童玄関で検温チェックを、また、各クラスの出席確認やプール水質検査の立会い、保健委員の児童と一緒に掲示物作成などを行っています。運動会も一緒に参加する予定でしたが残念・・・。9月28日(火)まで実習予定です。声をかけてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解者は・・・。

2021-07-07 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

今日の給食時間に保健委員会さんから先月から歯🦷に関するクイズの正解者の発表を行いました。5問中、全問正解者はいませんでしたが4問正解者はいましたよ!それでもスゴイですね!委員会のみなさんの次の企画が楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(7月)

2021-07-01 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

今週の保健目標は「夏を健康にすごそう」です。例年になく梅雨明けが遅れていますが、来週からお天気が回復しそうです。水分をしっかりとって熱中症に気をつけてくださいね。7月の健康診断の日程を載せてあります。ご確認ください。

 

保健だより(7月) .pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせ8020

2021-05-31 | ⑧保健室より
閲覧ありがとうございます。

保健だより6月号です。先月行った歯科検診の結果を載せてあります。むし歯があった子は早めの治療をお願いしますね。

保健だより(6月).pdf

Google Docs

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(4月)

2021-04-09 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

新学期がスタートしましたが、ケガ無く、病気なく登校できていますか?今月の保健目標は「自分のからだを知ろう」です。読んでみてくださいネ。

保健だより(4月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(3月)

2021-03-02 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

保健だより3月号です。この1年間を振り返って、心も身体も健康で進級しましょうね。

保健だより(3月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(2月号)

2021-01-28 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

来週から2月に入ります。今年はインフルエンザが流行していないのは、やはり、手洗いうがいマスクの着用が大きいのでしょうね。これから寒くなって運動不足にならないよう外での運動で免疫力していきましょう!

保健だより(2月号).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(1月)

2021-01-06 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

保健だより1月号です。生活リズムを整えて素敵な1年のスタートにしましょうね!

保健だより(1月).pdf

 

Google Docs

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(12月)

2020-11-30 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

12月1日は世界エイズデーです。HIVとエイズの違いも載せいています。また、インフルエンザが流行する時期になりました。引き続き、マスクの着用と手洗いうがいの習慣化をお願い致します。

保健だより(12月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(10月)

2020-10-01 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

今月はについてお知らせをしています。また、今日、明日は歯科検診となっています。10月の保健行事も併せてご確認ください。

保健だより(10月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(9月)

2020-09-03 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

保健室から保健だよりがとどきました。9月9日は救急の日です。読谷小学校で多いケガの集計がのっています。どんなケガが多いのかな?どんなときにケガをしていまうのかな?ケガをしないためにはどうすればいいのかな?親子でいっしょに考えてみるといいですね!

 

保健だより(9月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健だより(8月号)

2020-07-31 | ⑧保健室より

閲覧ありがとうございます。

暑さにも慣れてきたでしょうか?保健だより8月号は、夏の健康・安全に過ごし方について載せています。また、夏休み期間中も感染症対策を忘れずにお願いしますね!

 

保健だより(8月).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする