読谷村立 読谷小学校・幼稚園 公式HP

読谷小学校・幼稚園の公式ホームページになります。

校内研修

2022-10-07 | 校内研修

10/5(水)2年4組で算数科の研究授業がありました。

 かけ算の文章問題で、どちらの式が正しいのかを子供たち同士で話合いながら解決していきました。

 指導助言者には、琉球大学 教職センター 准教授 上原 正人 先生を招聘致し

 「予測困難な時代を生き抜く子供たちには、自力解決や他者と協力して解決する力を育成してほしい」

 と助言いただきました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修(6学年:分数のかけ算)

2022-06-17 | 校内研修

6月1日(水)6学年による第1回授業研究会が行われました。

 分数×分数の学習を行いました。

 指導助言には、沖縄県総合教育センターの研究主事「山内かおり」先生を招聘し学びを深めました。

 第2回は、6/29(水)5学年で行われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火訓練

2021-08-06 | 校内研修

閲覧ありがとうございます。

8月4日(水)の午後、先生方は消火訓練を行いました。消火器や消火栓の使い方を防火管理者の教頭先生から教わり、低学年~高学年の多くの先生方が強風で流されてくる水にも負けず訓練をしましたよ。コロナ感染拡大防止のため、読谷消防の職員さんが昨年度から派遣されない状況です。いざという時は、先生方頼みます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生たちの勉強会

2021-06-14 | 校内研修

閲覧ありがとうございます。

読小っ子のみなさん、お元気ですか?昨日の雷は凄かったですね。校区の一部では停電も長かったようですね。

今日、先生方はロイロノート(タブレットのアプリ)について研修をしましたよ。これまでの授業で使ってみた機能を紹介して休校明けに使えるように勉強しました。いろんな場面で使えるようになるといいですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修1

2021-04-29 | 校内研修

閲覧ありがとうございます。

今日の5校時、4年1組さんで社会の研究授業を行ないました。読谷小学校の今年度の研究テーマは『「主体的に学び合う意欲を高め合う児童の育成」〜タブレット端末を活用した授業を通して〜』です。今年度からギガスクール構想が本校でも始まり、1人1台のタブレット端末を活用した授業が始まります。第1回目の今回では、先生方が効果的に活用できるかを検証しました。やはり、学級で先生説明やお友達の考えをしっかり聞いたり、注目して見たりすることが第1条件ですね。

授業後、教育委員会の田原指導主事からたくさんの助言をいただきました。これから子供たちがどのように活用していけば良いのか検証していきます。どんな授業になるのか楽しみです。

授業の様子をご覧いただきたい方はどうぞ

OGPイメージ

2021.4.28 校内研1

録画・録音を禁じます。

youtube#video

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報研修会

2020-08-21 | 校内研修

閲覧ありがとうございます。

今日の放課後、各学年の情報担当の先生方に向けて村教育委員会が次年度に向けての「GIGAスクール」及び「ロイロノートの使い方」の研修を行いました。今年度末までには通信環境整備と1人1台のタブレットの配布を予定しているそうです。これから学び方も変わってきますよ!楽しみ

 

GIGAスクール構想1.pdf

 

Google Docs

 

 

GIGAスクール構想2.pdf

 

Google Docs

 

 

【ロイロノート・スクール】1人1台GIGAスクールに最適な授業支援クラウド

自ら考え、仲間と学ぶ  圧倒的なシンプルさで、新時代の授業アイディアを実現する授業支援クラウド

ロイロノート・スクール

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AED・エピペン講習会

2020-07-01 | 校内研修

閲覧ありがとうございます。

水曜日の午後、本格的な水泳学習が始まる前にAED及びエピペンの講習会を開きました。例年なら消防の方をお招きして講習会を開きますが、新型コロナウイルス感染防止のため消防との日程調整がとれなかったため看護師免許を持っている養護教諭(保健室の先生)の星羅先生を講師として行いました。幼稚園の先生方も一緒に参加し、みな真剣に行っていました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修

2020-06-24 | 校内研修

閲覧ありがとうございます

今日の午後は職員研修のため、全児童早下校でした。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、先生方が児童役となって研修を行いました。読谷小学校での研修テーマは「問いを生み出し、確かな読解力をもつ子の育成~既習事項の定着と思考・判断・表現力の学習活動を通して~」です。今日は、4年生の国語の学習「アップとルーズで伝える」の説明文で授業を行いましたよ。子どもたちから「どうして文章を短くする必要があるの?」「この文章って大事じゃない?削っていいのかな?」と子ども自ら問い(疑問)が湧き、これまで学習してきたこと(根拠を持って)をもとに深まりのある授業になることをねらいとしています。「あ~そうか!」「なるほどね!」「~さんの文章って分かりやすいね!」など授業を通して成長して欲しいです。

先日行った「学びのたしかめ」(前学年度の学習定着をみる県の調査)の出題問題(説明文)です。親子で解いてみてくださいネ。

 

学びのたしかめ(3年).pdf

 

Google Docs

 

 

学びのたしかめ(4年).pdf

 

Google Docs

 

 

学びの確かめ(5年).pdf

 

Google Docs

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修の様子

2019-10-03 | 校内研修

9月30日(月)は校内研修が3年1組さんで行われました。

本校の今年度の研究テーマは「読解力を高めるための「技」の育成~既習事項の定着と語彙力向上を通して~」です。

課題である読解力を全学年が国語科の説明文を通してどのように高められるかを全職員で研究しています。

3年生は「くらしと絵文字」の説明文で行いました。

 

先生方も子どもたちが帰ってから、授業のふり返りや改善点を模索しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする