1/31(金)レインボー会による、読み聞かせ(十三祝い)が行われました。
5年生に向けて、レインボー会の方々が「十三祝い」に関する読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは楽しそうに参加し、真剣に聞き入っていました。
ショート動画は👇からどうぞ!
https://youtu.be/EkKgKFl5fc0
※ご理解をお願いします。
・個人情報保護のため編集(ボカシ)をしております。雰囲気をお届けしております。
1/31(金)レインボー会による、読み聞かせ(十三祝い)が行われました。
5年生に向けて、レインボー会の方々が「十三祝い」に関する読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは楽しそうに参加し、真剣に聞き入っていました。
ショート動画は👇からどうぞ!
https://youtu.be/EkKgKFl5fc0
※ご理解をお願いします。
・個人情報保護のため編集(ボカシ)をしております。雰囲気をお届けしております。
3/3(金)、本年度最後の読み聞かせがありました。
1年間本当にお世話になりました。
次年度からは、月1回の読み聞かせになりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
本日、読み聞かせが行われました。
今日は、「節分」ということもあって、鬼の格好で現れると子供たちは、大騒ぎしていました。
いつも、楽しい読み聞かせ、ありがとうございました。
1/13(金)レインボー会による読み聞かせがありました。
体育館では、5年生に対して十三祝いのオリジナル紙芝居をが行われました。
十三祝いの由来などを紙芝居を通して、分かりやすく読み聞かせてくれました。
最後は、みんなで「てぃんさぐね花」を歌って終了しました。
真剣に聞いてくれた5年生、すくすく成長して欲しいです。
12/16(金)に、読み聞かせサークル「レインボー会」による、今年最後の読み聞かせが行われました。
全学年を校長、教頭も含めて行いました。
クリスマス前ということもあって、クリスマスに関する読み聞かせが多かったようです。
1年間ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
10/7(金)低学年の読み聞かせありました。
子供たちは、真剣な表情で聞き入っていました。
中には、笑い声の絶えないクラスもありました。「読書の秋」をご家庭でも楽しんではいかがでしょうか。
読み聞かせサークルの皆さん、ありがとうございました。
閲覧頂きありがとうございます。
7/1(金)に、読み聞かせサークル「レインボー会」による読み聞かせがありました。
これまでは、高学年、低学年と2つに分け実施していましたが、会員が増えたこともあり、全学年で一斉に行うことができました。
次回、7/15(金)も全学年で実施する予定です。
レインボー会の皆さん、ありがとうございます。
また、一緒に活動していただける会員を募集しています。
お父さんも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
閲覧ありがとうございます。
12月17日(金)の朝は、レインボー会のみなさんによる今年最後の読み聞かせとなりました。新型コロナウイルス感染症拡大の期間もあり、一時は読み聞かせを中止することもありましたが、再開でき、子ども達にとっては楽しみにしていました。また、新しく読み聞かせボランティアに来ていただける保護者も数名増えました。まだまだ人員が足りていない状況ですので大募集中です。参加してみたい方は、学校(教頭)までお声かけくださいネ!
閲覧ありがとうございます。
12月4日(金)の朝は読み聞かせでした。読谷小学校の子は静かに読み聞かせを聞いてくれる子が多いです。レインボー会のみなさんも、毎週、子どもたちに読み聞かせをする日を楽しみにしています。今年のよき聞かせは来週で終わりです。最後はどんな本を読んでくれるのか楽しみだね。
閲覧ありがとうございます。
今朝は朝から雨。しかも、蒸し暑い!そんな中、レインボー会のみなさんが、読小の子どもたちのために読み聞かせをしていただきました。また、レインボー会のみなさんが入れない学級では、担任の先生が、あるクラスでは子どもたちが!読み聞かせをしてくれています。子どもたちは集中してお話を聞いてくれています。落ち着いて学習がスタートできることに感謝です!
閲覧ありがとうございます。
県の緊急事態宣言も開け、久しぶりにレインボー会のみなさんによる読み聞かせを行いました。みんな楽しみにしていました。レインボー会のみなさんが入れなかったクラスでは担任の先生が絵本を読んであげたり、高学年では静かに読書タイムをするなど本に親しみました。次はいつ来てもらえるかなぁ。
閲覧ありがとうございます。
今日の朝の時間は、4年生と6年生を対象に「平和について」読み聞かせを行いました。みんな真剣にお話を聞いてくれていましたね。また、レインボー会のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。
閲覧ありがとうございます。
今月から毎週金曜日(第3週は除く)の朝はレインボー会のみなさんによる読み聞かせが始まりました。今日は1・2年生に入ってもらい、自己紹介の後、「平和について考える」をテーマに読み聞かせをしていただきました。まだまだ会員も募集しています。やってみたい方はぜひご連絡くださいネ。
閲覧ありがとうございます。
今日の5年生の読み聞かせは、5年生にお子さんがいるレインボー会のお母さん方が、「13祝い」にまつわる読み聞かせを企画してくれました。途中、3名の女子が三線を弾きながらの読み聞かせは親が我が子の成長を願う思いがじ~んと伝わってきました。3名のお母さん方、ありがとうございました。
小学校で読み聞かせを終えると、次は幼稚園でも読み聞かせをして頂いています。レインボー会のみなさんに感謝です!!