goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

m-floの復活

2018-03-08 23:51:46 | テレビ・ラジオ
昨日の「スッキリ」は、
光ちゃんの1600回を取り上げてくれなかったですね
あの番組はけっこう長く放送してくれるから、
期待していたんですけど。

そのかわりと言ってはなんですが!
なんとm-floの生歌が聴けた!!
素晴らしさに震えましたわ

動くm-floは見たことがあったのですが、
生放送は初めてですよね!
ライブも行ったことがないし。
でもデビュー直後から大好きで、
全アルバム聴いてます
私が好きなアーティストとして、
マッキー、aikoと並ぶのがm-floなのです!

lovesシリーズも新鮮でよかったけど、
やっぱりLISAの歌声が最高!
復帰はホントうれしいです。
今年はなんとしてもライブに行きたいな~
aikoのツアーも決定したし、
楽しみが増えました♪

ライブハウスは疲れるんで、
出来ればホールでお願いします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOCK1600回WS

2018-03-07 23:59:24 | テレビ・ラジオ
昨日の様子、
たくさんWSで取り上げられてました~
今回は局によって違うシーンが使われていたような。
ありがたいことです

ブログのコメントにお返事もしましたが、
光ちゃんの咳が花粉のせいだったとは、初耳でした!
のどの風邪だとばかり思っていたので。
安心はしましたが、改善策が思いつきません
3月いっぱいは花粉も多いでしょうから、
舞台が先に終わっちゃいますね

それにしても。
花束の花粉にびくびくしている光ちゃんが、
何とも可愛かった
でも、その花粉にも
身体が反応してしまうと思いますよ!
私も以前、お通夜に早く行き過ぎて、
長いことたくさんのお花の前に座っていたら、
くしゃみ鼻水でひどい目にあったことがあります。
もしかしたらキク科だけなのかも??
詳しくないのでわかりませんが、
可能性はありますよね~

今日はキティちゃんに会ってきました♪
大分のピューロランドは行ったことがあったのですが、
全天候型のパークの方は初めてでした。
小さい女の子を連れたご夫婦と言う組み合わせと、
女の子同士のグループが多かったような気がします。
私たちのような成人した娘とその母、
と言う組み合わせにはあんまり出会わなかったです

そして私、、
こんなものを買ってしまったのです。


色が上手く出なかったのですが、
ピンク色のマイメロのストラップです
10文字まで入れてもらえるということで、
張り切ってお金を払ってから気付きました。
文字数、足りる??
升目に書いてみたら、なんとピッタリ10文字でした!
ラッキー。
早速家の鍵の束に付けました。
下のストラップはaikoのツアーグッズで、
ずっと付けているので仲良く写真に納めました。

ちなみに娘は違うグループ名を入れてもらいました。
この母娘、ジャニオタだって思われたかも。
いや、絶対思われたでしょ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOCK1600回

2018-03-06 23:40:11 | ライヴ・舞台
光ちゃん、1600回おめでとう♪
とはいえ、これは通過点に過ぎないのでしょうね。
怪我の無いよう、
今年も最終公演まで頑張ってください
応援してます!

記念公演と言えば。
1000回の時、
剛くんがお祝いに現れたんでしたよね。
あれはうれしかったな~
めちゃめちゃ、スペシャルな出来事でした!

ブログを振り返ってみたら、わたし、相当熱かったです(笑)
その1
その2
その3
自分のことだけど、ちょっと若いなって思った
5年前ですもんね。

あ~、今日も一日、仕事頑張った!
9時から17時までいろいろあった!
新人さんの指導をしつつルーティーンをこなし、
各所の手伝い、月初の仕事、来客の対応、etc.
自分の出来ることはやったと思います。
が美味かった

明日は娘とお出かけ。
週末に買ったラップのロングデニムスカートを着ましょ。
楽しみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンブブーン 編集中

2018-03-05 23:59:24 | テレビ・ラジオ
今日は嫌なお天気でした~
午前中、買い物に行ったのですが、
午後はお天気が崩れると
判っている皆さんでごった返してました。
わたしは午後、
薬をもらおうと某外科へ出かけたんですが、
なんと臨時休業。
おいおい、せっかく雨の中来たのに、
それはないでしょ
今年は病院運に恵まれないのかしらん。

今日は「ブンブブーン」をディスクに移すべく、
編集をしてました。
高飛車わさんの回からだった~

そっか、63歳だったんですね。
分かっていたけど、実際に聞くとビックリ。
あんな年の取り方、おしゃれ。
スタイル抜群ですしね!
すごく努力されているんでしょう。
ダラダラ一般人は太る一方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンブブーン #138

2018-03-04 22:54:50 | テレビ・ラジオ
高嶋政宏さんと洋菓子を作る回。

ftrの笑顔がいっぱいで、
ハッピーな時間だったなあ。
パイの切れ端を
薔薇みたいな形にして一緒に焼いた剛くんが、
なんかめっちゃ可愛かった~
女子力高いよ!!
私はよくパイシチューを作るけど、
余った端っこは一口大にして、
粉チーズをかけて一緒に焼きます。
メインのパイシチューより美味しかったりする(笑)
剛くん、是非やってみてね♪

ちょっと脱線しちゃいました
パイはどれも美味しそうでした!
チーズ好きとしては、光ちゃんのパイが食べたかった。
オレンジとすごく合うと思うし。
明日は息子が帰省するみたいだから、
チーズタルトを買おうかな♪

さてさて。
「日経エンタ」の件ですが。
またいつもの現象が起こっているみたい。

昔みたいに次から次と新しい仕事があった頃は、
雑誌の内容に一喜一憂する暇もなかったでしょうが、
いまは落ち着いたペースの活動なので、
どうしたって注目度が高まってしまう。
本人たちの声が聴ける貴重な場では、
深読みしがちです。
もちろんわたしだって、
すごく動揺することも多いです。
(右側にある「検索」で「日経エンタ」と入れていただければ
 お分かりいただけるかと)

どちらかの立場に肩入れすると、
見え方はぜんぜん違ってきます。
彼らの発言をそのまま受け取り、
素敵だと思ったことは素敵だと言い、
これは?と思ったことは、
”へ~そんな風に思っているのね”、と静かに心に留めておく。
フラットな人間でありたいと強く思う、
今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンタテイナーの条件 no.56

2018-03-02 23:26:01 | 雑誌・本
今日は仕事に行く前、
少し早く出て日経エンタを購入。
すぐ近くのベンチで読みました。

元日、剛くんと揉めたことを、
「言い合いになった」と書いてあって。
光ちゃんの言い方、やさしい。

周りはとやかく言ってたよね!
”言い争い”とか”ケンカ”、
”痴話げんか”なんてのもあったし、
私も”揉めた”と表現してしまったし。
でも光ちゃんの中では”言い合い”なんだよね。
つまりは単純に、
お互いに意見を出し合っただけという見解。

考え方が真逆だから、
こういうこともあるよ、って、
私たちに心配をかけまいとする光ちゃんの、
ファンファーストぶりには、
いつもながら頭が下がります。
ありがとう<(_ _)>

「MTV Unplugged」の
DVD&ブルーレイが発売決定♪
今回は仕事もあるしフラゲは無理だから、
発売日に近所で受け取りが可能な方法を選んでみました。
楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYAO!コメンタリー~Fun Fun Forever

2018-03-01 23:59:24 | テレビ・ラジオ
月に一度やってくるお楽しみ♪
この映像を選んでくれたのはうれしいね!
さっき、娘とキャベツの千切り映像を見て、
ひとしきり盛り上がったところです
相変わらず剛くんが、
この人何やってんの?
みたいな表情で自分を見るのが面白くって
光ちゃんはただただ懐かしそう

2002年年末か元日の映像かな??
そのあとの夏の追加公演の映像なのかな??
ま、とにかくFコンのでしょうけど。
かれこれ15年前ですか!
Fコンは、娘が小学校1年生の時、
私たち親子が初めて参加したライブです。
だから印象も強いんですよね。
当時、四国に住んでいて、
大阪へは高速バスで日帰りしました。
雪の舞う、寒い日でした。

地方に住んでいたこともあるし、
とてもじゃないけど自分だけ出掛ける、
しかもアイドルのコンサートに?
無理!無理!!って思ってました。
それが親子席と言うものがあると知り、
娘をダシに出掛けようと思い立ったんですよね
「○○もKinKi Kidsの歌好きよね!
 コンサート行ってみたいよね?
 パパにお願いしようか!」
てな具合です(笑)

あの頃は自分が剛くんに会いたい一心でしたから、
娘がどんな気持ちから一緒に出掛けると言ったかなんて、
全然考えてませんでした。
帰ってきてから娘に、
「ところで剛くんと光一くんのどっちが好きなの?」
と聞いたら、
「光一くん!」
と即答されて、すごくびっくりしたのを覚えてます。

そうそう、この頃までわたしたち
”光一くん”って呼んでました。
でもコンサートに行きだして、
”光ちゃん”の方が声に出して呼び易いので、
気付いたら変わってました。
とはいえ、
剛くんは”剛くん”のままなんですけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする