goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説

2018-07-04 23:59:24 | 映画
昨日、WOWOWで放送してくれました!
この映画はVHSを持っているのですが、
デッキはコードを繋ぎ直さないと作動しないので、
面倒で長いこと見てませんでした。

いや~、忘れていること、
沢山ありましたわ
ラストは両想いになるんだったか~
お話の中にも嫉妬したりして(笑)

でもガリガリの剛くんを見て、
ああ、
お腹壊したって光ちゃんに電話で話した時だな、
辛そうだななんて思ってしまった。
あれほどのセリフを暗記するのだって、
大変だったろうなとか。
エンドロールに、
TVドラマの名場面がチラチラ組み込まれいていて、
更に感慨にふけっちゃいました。

その頑張りのおかげで、私たちファンは
幸せな時間をたくさんもらった訳だけど、ね。
だから何度でもいう!
素敵な作品をありがとう<(_ _)>

当時は映画館で見ましたよ♪
最終日に滑り込んだので、
私のほか、お客さんは1組しかいなかったっけ。
パンフレットも納戸にあるな。
懐かしや懐かしや

空知先生のコメント

2018-06-25 23:02:43 | 映画
最初は意味が分からなかった、このコメント
というか、真相もよく分からないけど。
面白いね♪

前作はもちろん
原作ファンが興味を持って迎えただろうけど、
わたしのような「銀魂」の「ぎ」の字も知らない、
KinKiファンが見に行ったことも、
興行成績の良さに繋がったと思うんですよね。
「次も見てね!」
というウェルカムの心が出過ぎた感じ、
と捉えてよいのかしらん?

あの映画を見て思ったけど、
”何でもアリの世界”なんだなと。
1度目は目の前の事柄でさえ、
理解ができなかったから(笑)
2度目で気付きました。
ただ楽しめばいいんだと。
だから今作も2回は見るね!

さてさて。
昨日の深夜、セネガル戦は燃えました~
いい試合だったよ
ホンダ~

わたしはずっと本田推し!
息子に
「もう本田はいらないね」
と何度言われても、
「いやいや、本田さんは
 ここぞというときやってくれるよ!」
と言い続けてきました。
だから言ってやる。
ほ~ら~ね

今日はアドレナリンが全開で、
この時間まで
寝不足を感じることもなかったです!
でも、早めに寝ます。
だって明日は飲み会だから
光ちゃんのラジオ、
リアタイできなくてごめんね~

「銀魂2」 出演情報解禁

2018-06-11 23:33:03 | 映画
待ったよ!待った!
この情報、首を長くして待ってました!

写真が美しすぎる、、
ピースが可愛すぎる、、

38歳の男性に対する形容とは思えないけど。
これしか思いつかなかった!
去年、映画館でも私の知ってる剛くんには、
どうしても思えなくて(笑)
最後まで初めて見る人の感じがしてました。
20年以上追っかけてるし、
いろいろな剛くんを見てるはずだけど、
高杉剛はいい意味で別人だった。
剛くんのポテンシャルの高さを、
改めて感じた、去年の夏でしたね!

7月13日のムビチケは
仕事なので買いに行けそうにないし、
前回も買えなかったから、諦めました。
公開は8月17日か。
2か月余りを静かに待ちます♪

「去年の冬、きみと別れ」

2018-03-12 23:44:09 | 映画
今月、映画に行くような時間をとれるのが、
もう今日のみだったので、
行くしかない!と、
朝早くの回に出掛けました。

あんなドロドロ映画で、
原作を読んでいないのは初めてかも(笑)
私好みの内容・展開・結末でした!
中村文則さんの作品は、
2冊しか読んだことがないんです。
スミマセン

どんな映画かというと、
そうだな~、大人の純愛物語といえるかも。
人を好きになると、
みんながむしゃらになるよね、って話かな。

館内をざっと見ると、
がんちゃんのファンだろうな、という人が多め。
あとはカップルとか。
わたしのように、
主題歌を聴きに来た人はいないでしょうね~

そう、私はm-floの主題歌が聴きたかった
映画とどんなふうに絡むか、
気になったので観に行ってきたのです。
が、心配ご無用。
きっちり映画を締めてました!
素晴らしい楽曲でした♪

映画「祈りの幕が下りる時」

2018-02-11 23:09:39 | 映画
いや~、これは泣かされましたね~
思った以上に謎が深かったし、
役者さんたちの力量がスゴかった!

原作を読んだのは5年くらい前かな??
ええ案の定、何にも覚えていなかったので、
楽しめました!
カレンダーに橋の名前が書いてあったという件、
それくらいしか覚えてなかったとダンナに言ったら、
めっちゃバカにされた
私の記憶力ってホントに鶏頭、、

正直言って、原作は「容疑者Xの献身」ほど
面白いと感じた記憶はなかったんですが、
映画は「祈り--」の方が断然よかった!
松嶋菜々子さんの子ども時代を演じた
桜田ひよりちゃんが素晴らしい演技で、
映画をより盛り立てた気がします。
ヒットするには理由がありますね

そうそう、20代の松嶋さん役は、
今日の「ブンブブーン」ゲスト・飯豊まりえちゃんでした。
映画の宣伝できたのかな??
まだ見ていないのでわからない~
明日は男どもが出かけるので、朝から見る!
さ、寝ますかね

彼女がその名を知らない鳥たち

2017-11-05 00:08:20 | 映画
今日はひとりで映画を見てきました。
ご夫婦やカップルが多かったけど、
わたしはこういう映画は一人で見ることにしてます。
誰とも感想を言い合いたくない!
てか、恥ずかしいもん。

じゃあ見るなよ!って言われちゃうかもしれませんが、
こういう非日常のドロドロ系、大好き
お話だからこそ、
あり得ない世界に行きたい!
私の読書はこういう方針ですから、はい。

沼田まほかるさんの原作を読んだのは、
多分このブログを始めた頃。
10年近く前ですから、
例のごとく内容はぜんぜん覚えてませんでした。
先月の「ユリゴコロ」の方がまだ覚えていて、
見ているうちに”そうそう”と思ったけど、
これは完全新作の気持ちで見ました。

蒼井優ちゃんの体当たり演技、スゴかった。
あんなにたくさん濡れ場があっていいのか、、
盗み見しているようで、
なんだか申し訳ない気持ちになったわ
阿部サダヲが、ホント気持ち悪くて、
熱演だった。
竹ノ内豊を嫌いになったのは初めてかも。
松坂桃李も朝ドラと同一人物には思えない最低男。
いやいや、俳優さんてスゴイ。

とにかく、面白かったです!
ラストも無駄がなくて秀逸。
私はああいう、終わり方、
特に好きですね~
是非とも一人で、
もしくは同性と見ることをオススメします

映画「ユリゴコロ」

2017-09-26 23:01:55 | 映画
この作品、私の2011年の読書日記によると、
☆5+の最高に面白かった本と記録されてました。
この年、74冊読んだうちの、ベスト3に入れてました。
沼田まほかるさんは発行されている本自体が少ないですが、「九月が永遠に続けば」も大好きな作品です。
このタイトルが好きで、
ブログのタイトルに使わせていただいてましたっけ。

原作は面白く読みましたが、実写にするとグロくて(^_^;)
子役の女の子が学校でいじめられないといいな、
なんて心配になったり(笑)
前半は横目でチラと見ることも多かったです。
後半はストーリーに引き込まれて、あっという間でした。
役者さんたちの演技力に依るところも大きかったです。

なんと来月もまほかるさんの作品が映画化されるんですね。
今回映画に行って知りました。
「彼女がその名を知らない鳥たち」も、
☆5をつけていたので、面白かったんだと思います
内容はいつもながら忘れたので?ですけど。
蒼井優ちゃんと阿部サダヲさんという配役がいい。
来月が楽しみです♪

二日続けて飲み会だったので、なんだか疲労感。
昨日は相当酔っていたのですが、
どうしても剛くんの声が聴きたくて、
枕元に携帯を置いて聴きました。
最高の癒しタイム
でも、「どらごん・ろ~ど」で油断してたら、
つい眠ってしまった
失敗、失敗

銀魂 中国で新記録

2017-09-04 23:39:13 | 映画
そうなんだ~
外国でも大ヒットって、スゴイ、、
三日間で10億円って、
数字が大きすぎてピンとこないけど

これから公開される国もあるそうだし、
全世界で見られるなんて、
そんなグローバルな作品だったのね(笑)
剛くんが出てるという理由だけで
なんとなく見に行った人間には、
その熱い思いが伝わらなくてごめんなさい<(_ _)>
たくさんの方にあの、
素敵な剛くんを見てもらえるかと思うと、
とにかく、うれしいですね♪

今日は「日経エンタ」が届くかと思って、
すごく楽しみにしていたのに、
明日到着とのこと
一日しっかり働いたあと読むのを、
すごく楽しみにしてたのに。残念。

そのかわり、光ちゃんの声を聴いてから寝ようっと♪

2度目の「銀魂」

2017-08-15 23:10:02 | 映画
今日は朝から晩まで完全オフということで、
一日を好きなように使おう!と思い、
雨の中だけどはりきって出かけました。
でもその前に、
朝の家事が終わってからコーヒーを飲みつつ
KinKiさんの懐かし映像でホッと一息。
楽しい一日になりそうな予感♪

まずはタリーズで光一スペシャルを飲みました
もうテレビ放送からしばらくたっているからか、
特に店員さんのリアクションもなかったですが、
美味しく飲みました。
そして「銀魂」ですよ!

まだまだ大きいスクリーンだったし、
お客さんも半分くらい入ってました。
夏休みだからかな~と思ったけど、
考えたらお盆休みで大人も多い!
前回娘と行った時も同じような時間帯でしたが、
その時は私くらいの年齢のおひとりさまが多く、
完全に剛くんのファンだね、、
という感じでしたが、今日は男性も多く、
単純に原作ファンかな。

はっきりいってこの間は、
設定が理解できないため、
なにもかもが???だったんですが、
2回目はすごく面白かった!
周りも笑っていたけど、
私もずいぶん笑った~
でも、剛くんが出ると急に真顔になるという(笑)
その繰り返しでした

夜は早めにお気に入りのお店で食事。
いつもはランチばかりですけど、
夜なのでビールも飲んで大満足。
家に帰ってからは(また!)ビール片手に、
2000年のKinKiさんのビデオを編集しました。
録画して以来全然見てなかったものばかり。
懐かしい様な、新鮮なような、
不思議な感覚でした。

歌番組もドラマもJ-FRIENDSの活動もあり、
すごく忙しそう。
剛くんの疲れもピークの頃なのかな。
笑顔が少なくて心配になっちゃいました
でも、そのかわり、
と言ってはなんだけど、
光ちゃんは元気いっぱいな印象。
「SHOCK」の最年少座長としてやり遂げたことが、
自信になっているように思いました。
ひと月の公演中、剛くんが4回も飛び入りしたって!
SHOWTIMEがあった頃でしょうけど、
なんか微笑ましかった
ftrとも若かったのね。

今日はブンブブーンのロケ日だったよう。
早速ハマサキさんが
10月の放送予定まで発表してくださったので、
改変期を乗り越えたのね!とうれしくなりました
良い日だ

でも少し失敗もあって。
まずは駅前のコンビニに傘を忘れて戻って
時間をロスしたでしょ、、
それから映画の特別鑑賞券を落としてしまった、、
これはダメもとで電話を掛けた
落し物センターに届いていて事なきを得ました。
ぴらぴらの紙を届けてくださった方に感謝です
これって、日本だからよね?
日本人ってステキ!って思った

映画日和

2017-08-06 23:38:18 | 映画
昨日、今日と二日続けて映画を見てきました♪

まずはトム・クルーズの「ザ・マミー 呪われた砂漠の女王」。
マミーって、人の名前かと思ってました。
そんな人、出てこないな~と思ってたら、
”ミイラ=マミー”だそう
勉強になりました。

え~、古代エジプトが舞台の映画は大好きなんですが、
これはどうだろう、、
トム・クルーズじゃなければ日本で公開されたかしらん??
という疑問を持つレベルの映画でしたね
けっこう怖いので、びくっとするシーンが多くて、
涼しくなるから夏向きではあったかも。
はい、そんな感じでした。

そして今日は「メアリと魔女の花」。
これは子どもも楽しめるワクワク物語。
「借りぐらしのアリエッティ」と同じ監督さんなので、
花や緑がとにかく美しかった!
ストーリーもラストも好きです。

でもちょっと詰め込み過ぎかな。
1.2倍くらいのゆったりさがあったら、
もうすこし奥行きのある作品だったように思いました。
少し急ぎ過ぎというか、せわしない印象。
元気はもらえましたよ!

家ではKinKiさんの台湾公演のDVDを見ました。
そういえば、今年は台湾に行ったんだから、
このDVDを思い出してもよかったはずなのに、
今更気づきました。

ネットで見つけたんですが、
このコンサートはオフィシャルのツアーがあったんですね!
ファンの集いもあったんですか!
ftrと写真が撮れたり、なんてこともあったんですか。
いいなぁ

わたしこの頃、
まだファンクラブには入っていませんでした。
小さい子がいてどうせコンサートには行けないし、
入ったところで地方に住んでいるし、、
と思っていたので。
自分の趣味の為だけにお金を使うという概念が、
まだない、可愛いころだったともいえます

でもこの直後に入ったのかな。
そしてフィルムコンサートに当選して、
札幌で生・剛くんを初めて拝むという流れです♪