goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

W杯南アフリカ大会 出場選手決定

2010-05-10 23:55:50 | スポーツ
やっぱり、小野くんは選ばれませんでしたか
5%くらいは確率があるんじゃないかって思っていたので、
それだけでドキドキして楽しかったのですが、
現実を突きつけられると、
一気にどんよりしてしまいました
私の中でW杯は、4年前の1試合目で止まったまんまで、
そこから先へ進めないでいます
だからこそ、小野くんにはもう一度出場して欲しかったのですが。
思ったようにはいきませんね

ここは、気持ちを切り替えねば!
と思っています。
なんだかんだ言っても、絶対に試合は見ちゃう訳ですから、ね

世界選手権2010 女子FS

2010-03-28 23:45:18 | スポーツ
真央ちゃん、優勝おめでとうございます!
今シーズンを優勝で終わることができたのは、
来シーズンのためには良かったと思います。
点数には不満が残っていたようですが、
今年はこれで仕方がなかったです
あのプログラムでは、カンペキに滑っても限界があるかも。
どうぞ次のコーチは、
真央ちゃんにピッタリあった人でありますように。

今日の美姫ちゃんの滑りは素晴らしかったです。
鈴木明子さんも頑張っていました。
キム・ヨナは転倒こそすれ、王者の貫禄でした。
惹きつけられる演技・プログラム、流石の一言です。
未来ちゃんはちょっと残念でした。
インタビューには健気に答えていましたが、
可哀相でした
「来シーズンは笑顔を期待していますね」
と、遠藤アナには言ってあげて欲しかったな~
「笑顔を見られますか?」
と言う質問は、失敗した直後の、
傷心の未来ちゃんにはキツイかったと思います。
”早く帰りたい”とまで言っていたんですから。

わたし、ちょっと冷たいですか??
だってエキシビション、こちらで放送がないんですもん
ちょっとイラッとしたので、つい

世界選手権2010 女子SP

2010-03-27 23:55:57 | スポーツ
こんな事があるんですね!
初めて見るようなキム・ヨナのミス演技には、
本当に驚きました
やはりオリンピック後、お疲れだったんでしょうか。
演技後のインタビューは、辛そうでした。
もっとも、今、行われているフリーでは、
暫定1位になっていましたから、
本来の実力は少し発揮できたんだと思います。

真央ちゃんの演技は流れるように美しかったです。
トリプルアクセルがダブル判定だったのは痛かったですが、
失敗ジャンプではなかったし、
フリーではきっと大丈夫!と信じています
長洲未来ちゃんは、早々と追いついてきましたね
予想以上の素晴らしさでした。
こういうのを伸び盛りというのですね。
真央ちゃんが軽やかに登場して、
荒川静香さんを追い抜いた時を思い出しました。
でも真央ちゃんには、
もうちょっとトップでいて欲しいものです

きのうは泣きすぎてしまったな~とは思ったのですが、
夕方でさえ娘に目が腫れていると言われてしまったので、
かなりひどかったようです
会社でも「どうしたんですか??」と言われ、
恥ずかしい思いをしてしまいました・・
だって、ホントに事件の顛末は熟知していたし、
へ~と思うこともほとんど無かったのに。
何故あんなに泣いてしまったんでしょ
同世代と言うことでマッチの立場になり、
母親という立場でお母さん目線になり、
二倍泣けたってことでしょうか。
久々に号泣しました、わたし

バンクーバーオリンピック閉幕

2010-03-01 23:41:20 | スポーツ
感動をくれたオリンピックも終わってしまいました。
真央ちゃんが楽しそうに旗手を務めていたので、
ホッとしました。

そして、きょうは息子が高校を卒業しました。
先生をはじめ、子どもたちのほとんどが笑顔だったし、
そんなに泣き所がなかったにも関わらず、
わたしは相変わらず何度も泣けて泣けて
年のせいでしょうか。
いや、年のせいですね

きょうは櫻井君の情報番組で、
CHEMISTRYの特集を見ました。
彼らはKinKiさんたちと同じ年なんですよね~~
正確には光ちゃんとですけど。
大人だな
でもわたし、昔からカワイイ系が好きなんで

続・女子フィギュア FS

2010-02-27 21:28:36 | スポーツ
きのうは一体何度、
関連番組とスポーツニュースを見たことでしょう
真央ちゃんの演技は可哀相で見られなかったのですが、
キム・ヨナや長洲未来ちゃんの演技は見たくて

私があまりにフィギュアにチャンネルを合わせるので、
とうとうダンナからストップがかかりました。
「オレはくやしいから見たくない」
とのことでした
そうかな~
いいものは良いんですけどね。

そうそう。
きのうは職場で大笑いしたことを書いておかねば!
女子フィギュアの話題になった時、
「”チョウシュウミキ”って日本人だったんだね~」
とMさんが言い出したんです。
??何の話??
最初は分からなかったのですが、
”ナガスミライ”ちゃんのことですよね(爆)
寝る前も思い出して、おかしくて眠れませんでした

バンクーバーオリンピック 女子フィギュアFS

2010-02-26 18:53:27 | スポーツ
とうとう終わってしまいました、女子フィギュア。
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
感動をありがとうございました

キム・ヨナの完璧な演技、素晴らしかったです。
想像以上でした。
そして真央ちゃん、二つのミスで悔しかったことでしょう。
自分の全てを出しての敗北でなかったのは、
キム・ヨナに負けた事と同じくらい悲しかったかも知れません。
でもこれが、次に繋がると思います!

真央ちゃんの技術がキム・ヨナに劣っていたとは決して思いません。
キム・ヨナの戦術勝ちだったと思います。
でも、鈴木明子さんのような、
真央ちゃんにピッタリあったプログラムであったなら、と。
どうしても考えてしまいます。
来年に期待します

トップ2の事以外で特筆すべきは、
長洲未来ちゃんの成長が、思った以上に早かったこと
4年後の頂点は彼女になっているかも。
キム・ヨナを抜く選手が出てくるとすれば、
それは彼女ではないでしょうか。
今更ですが。
国籍を日本にして欲しかった

バンクーバーオリンピック 女子フィギュアSP

2010-02-24 14:32:50 | スポーツ
フィギュアファンになって長いですが、
こんなに泣いた大会もなかったです
真央ちゃんの演技を見て泣き、
ジョアニー・ロシェットの涙にもらい泣きし、
興奮未だ冷めやらぬ、という感じです

勝手な理想を言わせていただくと。
”皆がノーミスで演技し、その上で順位を競う”
という試合が見たかった訳です。
4年前、8年前のような、一見棚ぼたで順位が決まったような、
そんな試合にだけはなって欲しくなかった!
もちろんフリーがまだ残ってはいますが、
素晴らしい実力者達が、それ相応の実力をみせたショートで、
本当に感激しました。

真央ちゃんの次の滑走とはいえ、
キム・ヨナは普通通りにこなすだろうと思っていました。
75点台くらいだと射程圏内かと考えていましたが、78点台・・
ま、80点台に乗らなかっただけ、まだ良かったかも。
あのショートの完成度を超えるプログラムは、
この先もなかなか出てこないと思います。
それほどの素晴らしさですから

今大会で私が注目していたのは長洲未来選手。
ダークホースはレイチェル・フラット選手だったのですが、
その2名が最終グループに残って、ちょっとうれしい
もちろん、美姫ちゃんの巻き返しと、
鈴木さんの魅力的なプログラムにも期待しています

今日は結果的に、
フィギュアを見るために休んだような形になってしまったけど(笑)
金曜日は用があってリアルタイムでは見られない
選手の皆様、是非ベストの演技を

バンクーバーオリンピック 男子フィギュアFS

2010-02-19 23:34:58 | スポーツ
まずは高橋選手、銅メダルおめでとうございます
最初のジャンプで転倒してからの気持ちの切り替え、
素晴らしかったです
織田君もハプニングはありましたが、
最大限のできることはしたと思いますよ
小塚君は4回転を成功させて凄かったです!
本当に皆さんに心から拍手を送ります。

ライサチェックはほぼ完璧な演技で、文句なしの優勝でした。
4回転をしなかった王者にクレームもあるようですが、
わたしはその意見、不思議に思います。
いくら4回転の基礎点が高くたって、
出来映えでそこからで減点されるくらいであれば、
完璧な3Aをした方が点数は高い訳ですよね。
であれば、その選択だって正解です。

事実、真央ちゃんだって3Aを決めたって、
キム・ヨナに勝てない時もあるじゃないですか
それはフィギュアスケートが、
芸術性も必要な競技だからなんですよ。
回転数だけを競うのであれば、音楽もステップも要りません。
トータルで美しくて、見ているお客様がみな満足されれば、
おのずと高得点になるのではないでしょうか。

わたしは完全な素人ですし、細かい配点方法などは分かりません。
でもルールがあって、皆がそれに従っているのであれば、
評価は謙虚に受け止めるべきです。
それが、本当のスポーツマンなんじゃないかなって、
思いました。

バンクーバーオリンピック 男子フィギュアSP

2010-02-17 23:26:24 | スポーツ
熾烈な争いとなりました、男子ショート。
素晴らしい演技が続きましたが、
上位3名が頭少し抜け出してますね。

高橋大輔選手は、予想通りの出来でした!
彼は4年前の教訓を活かして、
絶対にやってくれるだろうと思ってました
そしてアメリカのライサチェック。
順当な順位ながらも謙虚さが目立って、
良い点数が出るといいな!って思いました。
王者プルシェンコの4回転&3回転は凄かったですけど、
ああいうタイプのコメント、私は好きじゃないです。
なので演技についてはノーコメント

織田君も頑張ってました。
フリーのプログラムが良いだけに期待できます
小塚くんは、やっぱり選曲が・・
後半全然盛り上がらないので、お客さんもノリようがないし。

でも、可哀相だったのはジェレミー・アボットと、
ブライアン・ジュベールですね。
二人とも実力者なだけにこの順位は残念です。
アボットは若いので、立ち直りも可能かと思うのですが、
ジュベールは上位の常連なだけにショックが大きいのでは。
フリーを欠場しないことを祈ります

四大陸フィギュア2010 女子フリー

2010-01-29 23:45:57 | スポーツ
真央ちゃん、優勝おめでとう
今日は全日本の時並みに気迫がありました。
どうしても優勝したかったんですね~
というか、フツーに滑ればまわりとの差は歴然です。
オリンピックでも自信を持って滑って欲しいです

鈴木さんはちょっと惜しかったかな。
前半とっても丁寧だったのですが、
あれはちょっとかたくなっていたのかも。
韓国にはまだ鈴木明子さんのネームが届いていないのか、
お客さんのノリも少し悪かったですし、
いつものように”お客さんを味方に付ける”、
と言うことができていなかったですもんね
後半は頑張っていたと思います!
期待してますよ

そしてきょう一番気になったのは、キャロライン・ジャン。
久々に見ましたよ。
ジャンプを飛ぶ時の体をひねるような癖が気になりました。
前はあんなに目立っていなかったと思うのですが。
先日のアメリカのオリンピック選考会では11位だったんですってね
まさか!と思いました。
「サーシャ・コーエンの復活ならず」と、
「長洲未来が2位に」というニュースしか知らなかったのですが、
キャロライン・ジャンは全く蚊帳の外だったんですね
彼女はもっと伸びる人だと思っていただけに、
ちょっと残念でした。
4年後を楽しみにしたいと思います。

あ、パールスピンが見たかったな~