私たちの食生活では、油は切っても切り離せません。しかし、温度が下がると固まる飽和脂肪酸の油などは、身体にとっては良くありません。この辺については、いいトクホの油の種類で解説しています。そんな中でヘルシーなオメガ9の一価不飽和脂肪酸の代表がオリーブ油です。オリーブ油の中でも、その品質によって分類されていますが、最も品質の高いオリーブ油がエクストラバージンです。サントリーが新しく発売したロザーティ社 エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル |
いいトクホへの情報は、今週のあるあるIIの寒天一色です(いいトクホの寒天のページはこちら)。しかし、どうして各お店からの情報には、「今週あ○あるで放送!」とか伏字で書いてくるのでしょう?おまけに本文では「あるあ○」とか書いていて、両方あわせりゃ、誰がみても「あるある」じゃん!とか思うのですが、、、。(6/19 納豆はこちら) さて、寒天が騒がれ始めたのは、昨年末に学会論文として「寒天」が高血糖、高血圧、高コレステロール、そして肥満に効果があると発表されてからのようです。80%が食物繊維でノンカロリーなのが特長。最近では、ためしてガッテンでも放送されたことから、各社様々な寒天商品を売り出してきているようです。ケンコーコムの寒天のページには、代表的な18種類の商品が紹介されています。ケンコーコムで扱っていない商品を、いくつか紹介します。 ・豆寒天 ・黒ごまきなこ寒天(2個セット) ・純寒天みつまめ ・きなこ黒蜜寒天(2個セット) ・京・出町柳『粉末寒天』 ・寒天ダイエット商品 ![]() ![]() ・寒天BCAAアミノ酸パウダー ・粉寒天 ・寒天ダイエットラーメン(以上Store-mix.com) (杏J夫) |
|
ハーブのページを作成中の杏Jですが、どうもゴールが見えてきません。。 ということで、とにかく一段落したところで、アップすることにしました。香り別にエッセンシャルオイルを紹介しているのですが、一応、柑橘系、フローラル系、エキゾチック・オリエンタル系まではなんとかご紹介できてますので是非ご覧ください。エッセンシャルオイルの香りは鼻から脳の中心部に伝わり、私たちの自律神経、内分泌系、免疫系へと各方面に働きかけます。例えば不眠に良いとされるラベンダーの香りはセロトニンという生理活性物質を分泌させるのですが、このセロトニンというのは神経系を鎮静させる物質です。そういう訳でラベンダーの香りは私たちの心身をリラックスさせることが出来るのです。 アロマテラピーの楽しみは好きな香りを日常生活に取り入れて楽しむこと、、、そして私たちの心身に何かいい作用があればさらに嬉しいですよね。杏Jもアロマは初心者なので、少しずつ自分の好きな香りを見つけていきたいと思います。初心者の方は、まずはスターター・セットはいかがですか?グリーンのミニアロマライトはお手軽なコンセント差込みタイプで、上皿がとれるので、洗うのも簡単です。オイルも3種類セットの7タイプから選べるようになっている優しさです。たとえば、スリーピングというタイプにはラベンダー、ローズウッド、ゼラニウムの3つのオイルが、リフレッシュにはレモン、ペパーミント、ローズマリーの3つのオイルがセットされています。自分の目的に合わせて選べます。初心者には嬉しいですね。 ![]() |
昨日、いいトクホAnnexに訪れる方が急激に増えてびっくりしましたが、そのほとんどの方が「あるある 太もも ダイエット」というキーワードで、シソ特集のページに来られた方でした。番組の影響は凄いですね。でも、残念ながら太ももダイエットについては、直接健康食品と関係しなかったので、ページを作成しておりませんでした。ただ、運動前には、αリポ酸、CoQ10、L-カルニチンははずせないですね。 さて、いいトクホでは、健康食品のページで、前月の売れ筋ベスト3を紹介していますが、やはりトライアングルが人気です。こちらにも、直接リンクを貼っておきますね。(杏J夫)
|
|
疲れがたまってくると、心身ともに癒されて健康回復、、、と、温泉旅館にでも出かけたくなるのが日本人。行き先が決まっていれば、最近はネットで簡単に検索して予約できる便利な世の中になりました。しかし、どこに行こうかと悩んだ場合、、、。今日は、『楽宿(らくやど)』 |
|
日曜といえば、杏Jと杏J夫はジムに行って、脂肪燃焼エアロです。「歩く脂肪燃焼」というタイトルなのですが、飛んで跳ねて、杏J夫には無酸素運動に近いのですが・・・。一応、運動前にはバイオセーフのアルファリポ酸(αリポ酸)100+COQ10 200粒は飲んでます。おかげで、体重は2キロ落ちたのですが、昨年は2キロ太っていたので、一昨年に戻ったともいいます。一応、運動したら、杏Jからちょっとだけ甘いもの摂取の許可がおりたりします。 そんな中、6/2~6/9限定で、Oisix(おいしっくす) |
|
今日は、赤ちゃんも、肌が敏感な人も、普通の人も、、、刺激物を一切使わないあんしんなタオル 一般的なタオルの生成工程はなかなかお目にかかる機会はありませんが、糊や不純物の除去、漂白、染色、柔軟仕上げと、至るところで刺激物となる化学薬品が使用されています。そのため、乳幼児やアレルギー体質の人への影響が指摘されています。あんしんなタオル |
| だいぶ暑くなってきました。窓を開けて空気の入れ替えをしてると、虫も飛び込んでくるようになりました。そこで、プリヴェイルさんからのアロマの先取り情報の紹介その3です。市販の虫除け商品は、ちょっと苦手・・・という方へ。虫が嫌がるアロマで対策を講じてみましょう。ローズゼラニウムの主要成分の中にシトロネロールがあります。このシトロネロールは虫が嫌がる成分として有名。この季節になるとお花屋さんでは「蚊連草」という名前のハーブを目にしますが、ローズゼラニウムの別名だったりします。蚊を始めとする虫がこのシトロネロールを嫌がって寄り付かないといわれているのです。虫に刺されていや~な気持ちになる前に、虫除け対策しておきましょう。 ・ゼラニウム(10%) ・シトロネラ(30%) ・レモングラス(10%) ・ユーカリ(10%) ・ペパーミント(40%) この比率でブレンドして、ブレンドオイルを作ったり、スプレーにしたり、用途に合わせて手作り虫除け対策してみましょう。(杏J夫) |
|
数日前から「いいトクホ」に届くいろんなお店からの情報のほとんどは、アミノ酸ダイエット。何やら、明日のTV番組「スーパーフライデー」で取り上げられるのだそうです。BCAA、ギャバ、L-オルニチンあたりでしょうか。いいトクホでは、栄養の基礎知識の中でたんぱく質について説明していて、アミノ酸のページで商品も紹介していますが、アミノ酸は基本的には体内で合成されます。しかし、体内でほとんど合成されないアミノ酸(必須アミノ酸)もあり、それらを食品やサプリなどで補う必要があります。そして、20種類のアミノ酸の中には、血流を良くして基礎代謝を高め、エネルギーを消費しやすくして、体脂肪の燃焼に貢献する物質もあり、それを利用するのがアミノ酸ダイエットですね。それらは、脂肪の分解に必要な酵素を作ったり、L-カルニチンのように脂肪を筋肉に運んでくれるなど、役割分担しています。ですから、特定の成分だけとっても、有効に働かなかったりしますので、注意が必要です。 ノーベルアークのアミノスクウェアは、20種類以上のアミノ酸を含み、吸収性を重視した商品です。宣伝がどぎつくて趣味ではないので、いいトクホ本館での紹介は躊躇してますが、Annexなら、、、載せちゃえ・・・。(杏J夫) |
本日、杏JはHCNさん主催、リンクシェアさん共催のアフィリエイト講座に参加してきました。
午前中は、gooブログの登録、ブログアドバンスの申し込み、、と進みました。杏Jもご存知の通り、ブログは超初心者。とっても勉強になりました、はい。午後はリンクシェアさんの登録作業。この頃は、新しいページを作っているとは言え、ほとんど決まりきった作業です。だからこういう根っこの部分、、ほとんど忘れてしまっていました。でも今日参加することによって、あの最初の頃の気持ちを思い出していました。とても良かったです。
さぁ初心に戻って、気持ちも新たにガンバロウ!と思った杏Jでした。それにしても帰りの電車ではぐっすり眠ってしまったのは、、なぜ?

もっと人気の健康ブログへ

午前中は、gooブログの登録、ブログアドバンスの申し込み、、と進みました。杏Jもご存知の通り、ブログは超初心者。とっても勉強になりました、はい。午後はリンクシェアさんの登録作業。この頃は、新しいページを作っているとは言え、ほとんど決まりきった作業です。だからこういう根っこの部分、、ほとんど忘れてしまっていました。でも今日参加することによって、あの最初の頃の気持ちを思い出していました。とても良かったです。

さぁ初心に戻って、気持ちも新たにガンバロウ!と思った杏Jでした。それにしても帰りの電車ではぐっすり眠ってしまったのは、、なぜ?
