いいトクホAnnex

「いいトクホ」の別館です。 1日1品を厳選して、旬な情報をお届けします!

エピレーシック(レーシック)杏J編40日目

2006-01-03 | レーシック
 お正月も3日目、いよいよ明日は仕事初めです。杏Jのエピレーシックの手術からもう40日もたったんですね。現在、フルメトロンを1日4回、クラビットを夜1回点眼していますが、お正月になってぐうたら過ごしていると、点眼するのを忘れてしまうことがあります。それで慌てて点眼したりして、、。でも点眼するのを忘れるくらい快調だということですね。 まだ40日しかたっていないのに、手術したのを忘れてしまっています。図々しいですねぇ。こうして杏Jは、杏J家で杏J夫、杏J息子をさしおいて、視力が一番よくなりました。 
 見え方も少しずつ安定しているような気がします。物が2重に見える乱視状態もまだ残っていますが、以前よりは良くなっています。またレーシック手術後によくあるというドライアイにもなっていません。ただ昨日のように雨が降って暗い日だと、近くのものが見えにくい感じはありますね。
 エピレーシックは確かにレーシックよりは、手術後に痛みがある人も居ますし、また杏Jのように涙がとまらない人も居るかと思いますが、それも2~3日の辛抱です。杏Jの場合は、痛みはほとんどなかったし、これも視力がよくなると思えば、へっちゃらなのでは? 杏Jのように視力が悪い人ほど、この気持ちは強いと思います。メガネやコンタクトの不便を感じている人は、是非勇気を出して初めの一歩をどうぞ!まずは神戸レーシックが開催している説明会へ行ってみたらいいと思います。適応検査を無料で受けることができますよ!

(視力の回復経過、過去のブログへはこちらから)

無料説明会のお申し込みはこちらです

応援クリックお願いします

第1回ケンブロTBコンテストに思ふ

2006-01-03 | 杏J夫の大福帳
  先月、何度かご紹介したケンブロトラックバックコンテスト。トラックバック賞に2回も当選したことはご報告しましたが、月間の総トラックバック数を競うWチャンス賞で、当サイトが2位となりました(当選No.560746)。ありがとうございました。まぁ、TBの「量」を競うコンテストなので、健康に関する記事と暇があれば当選できるコンテストだったわけなのですが・・・。第1回ということなので、第2回を意識してのコンテストかと思うのですが、2位になった立場だからこそ書ける感想を少し。

 なぜ、総合で2位のTBを張ることができたか。貼ってる暇があったから・・・とかいう話は置いておいて・・・(笑)。

(1)期間中の記事だけでなく、過去の記事をTBできた
 この「いいトクホAnnex」では、4月にオープンしてから毎日何らかの健康情報を書いていたので、それらの記事のほとんどをTBできました(一部、期間限定キャンペーンなどの、今となっては意味のない情報はTBしませんでしたが)。しかし、これは同時に、過去にケンブロにTBしていた記事を、この期間中にTBできなかったということになります。つまり、今回のシステムは、書いた記事をこまめにケンブロにTBしていた人にとっては不利益となり、本サイトのようにケンブロにTBをあまり貼ってなかったサイトに有利に働いたのです。初回なので、できるだけ多くの記事を集めるということでは、今回のシステムは役立ったかと思いますが、次回コンテストを行う場合には、コンテスト期間中に書かれた記事に限るなどのシステムにした方が良いと思います。でなければ、今月からまた記事を貯めておいて、次回のコンテストで一気に吐き出せば順位があがってしまうわけで(そんなことはしませんが・・・)、これは本末転倒のような気がするからです。

(2)全ての階層のカテゴリまでTBを貼った
 過去にケンブロにTBを張ったときには、TBしたのは商品名とせいぜいその商品カテゴリー程度でした。今回の説明書きで、メーカー名をはじめとして、各階層に張ることができるとあったので、一番外の階層から全てTBを張りました。ケンコーコム側の審査で弾かれたものもありましたが、遠慮せずに申請は全てしました(遠慮して張られてなかった参加者の方もおられたと思います)。しかし、TBしながら、本当に有用?と頭を傾げていたのも事実です。例えば、あるCoQ10の商品の記事を書いたときに、その商品とCoQ10のカテゴリ、さらにその外側の機能性成分ぐらいは有用かなと思います。しかし、その外のサプリメント、健康食品などのカテゴリにおいては、ゴミ記事になりかねないと思うのです。サプリメントとか、健康食品とかいうカテゴリには、もっと一般的な「サプリメント」「健康食品」などの記事に対するTBがあるべきで、その下の全ての商品のTBを張られても、ユーザにとっては情報が埋もれてしまうと思うのです。ケンブロの情報は、有用な順に並べ替えるという話もあったようですが、現実的には時系列に並んでいるのが実状なので、なおさら記事の審査の段階でもう少し絞り込む必要があるように感じました。

(3)ケンコーコムの商品を扱っていない記事もTBできた
 本コンテストが始まる前は、ケンブロにTBしていた記事といえば、ケンコーコムの商品を扱った記事のときだけでした。今回、他のサイトのTBから辿って記事を拝見していたら、楽天や別の販売会社で扱っている商品に対する記事でもOKでした。健康情報に関するポータルなので、考えてみれば問題ないわけですが、やっぱり最初は遠慮してました。途中から今までの記事の中から、ケンコーコムの商品を扱っていない記事も、遠慮なく全てTBしました(これも遠慮して張られてなかった参加者の方もおられたと思います)。ただ、これも商品紹介が主の記事は、どうなのよ・・・と疑問を持ちながら。でも、ケンコーコムの商品を直接扱ってない記事でも、このようにTBできるというのは、一般の健康ポータルとしては必須だと思うので、これからもそうしていって欲しいと思います。

(4)1つの記事からTBできる数に制限がなかった
 記事の中には、一つの記事にたくさんの商品について掲載したものがありました。全てTBを張ると、1つの記事で数十というTBを張ることができます。しかし、たくさんの商品があるということは、一つひとつの個々の商品の情報については、内容が薄かったりします。これも、これってどうなのよ・・・と疑問を持ちながら張ってました。例えば、寒天に関する情報を掲載した記事で、10種類ぐらいの寒天の商品を紹介したとします。この記事は、情報量としては「寒天」が主であり、商品はただ紹介しているに過ぎません。(2)の話と関係しますが、この場合には、「寒天」へのTB(のみ)が情報的には適切だと思うのです。個別の商品の情報は、ケンコーコムに掲載されている情報以上のことがないので・・・。しかし、全てにTBできました。ポータルサイトの「量」を重視するのであればそれで良いかと思うのですが、質的には「?」と感じました。

 情報の価値を決める基準というのは、とても難しいと思います。例えば、その日のケンコーコムの売上げベスト5という商品順位を掲載した記事からTBを張っているサイトがありました。5つの商品があれば、各階層、メーカーなどTBすれば、何十というTBを張ることができます。でも、これってどうなのでしょうか?ケンブロの審査を通過しているので何も問題ないので意見を言う立場にないのですが、ケンブロから得られる情報の価値って何???と思ってしまいます。ユーザがケンブロからそのサイトにたどり着いても、ケンコーコムのコピペの商品説明があるだけで、私としては情報の価値を見出せません。価値があるとすれば、ある特定の過去の日の売上げ順位を知ることができるというぐらいでしょうか。実はこのコンテストの最中に、それらの記事から何十というTBがケンブロで承認されたときに、ちょっと馬鹿馬鹿しくなってコンテストに参加するのをやめようかな・・・とも思いました。ただ、コンテストに参加せずに文句を言っているのもフェアじゃないと思い、コンテストで上位になれば、自由に感想を書ける立場になるかな・・・と思いなおして、参加し続けて、こうして感想を書いちゃったりしているわけです。

 今回、TBを張られたいろいろな方のサイトを拝見させていただき、素晴らしいサイトに出会うこともできました。この期間中に、おそらく数千という記事がTBされ、健康情報のブログポータルとしても、立派になったと思います。是非、2回めのコンテストを開催される場合には、勝手な意見ではありますが、上記の事柄を考慮いただいて、「量」から「質」へシフトしていっていただけたらと思います。ケンブロに期待しています。(杏J夫)

健康情報のブログはこちらにたくさん・・・