goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

居残った白鳥(その2)

2022年09月06日 13時16分39秒 | 近くの池の白鳥

 今日は、カンカン照りの中を散歩してきました。

 カンカン照りなのですが、さすがに真夏とは違い、適度に風もあり、ムシムシした感じもなく、爽やかな雰囲気を感じたものですから出かけたわけです。でも、さすがに、1時間近くも歩いてくると、びっしょりと汗をかきました(~_~;)

 ところで、今日は、久しぶりに、居残っている白鳥の写真を撮ってきました。

 時々、どうしているかな~と気になり、池の中を見渡し、元気な姿を確認してはいたのですが、今日は、その元気な姿を写真に撮ってブログで紹介しようと思いたったからです。

 居残った白鳥は、この暑さにもめげず、また、イタチなどにも襲われもせずに元気に過ごしています。

 今は、白鷺と遊んだりして、1羽だけで淋しく過ごしていますが、この池には10月下旬頃には北から集団で白鳥が飛来して来ますので、あと2ヶ月も経てば、また、仲間と一緒になれますね(^-^*)

 

寛ぐ居残った白鳥(その1)

 

 

寛ぐ居残った白鳥(その2)

 

 

寛ぐ居残った白鳥(その3)

 

 

寛ぐ居残った白鳥(その4)

 

 

寛ぐ居残った白鳥(その5)

後方に白鷺が2羽写っています。

この時は、白鳥と白鷺との距離が離れていましたが、白鷺が1,2羽、白鳥

の近くにやってきては、白鳥と一緒に遊んでいることが多いようです。


家庭菜園作業

2022年09月04日 09時49分30秒 | 家庭菜園

 昨日は、ほぼ、一日中、家庭菜園作業をしました。

 作業内容は、主に、雑草取りです。

 暫く雑草取りをしていなかったら、随分と元気よく伸びていました(><)

 作業に取り掛かろうとしましたが、しばし呆然という感じでした。どこから手を付けていいのか判らないような状態だったからです(~_~;)

 でも、気を取り直し、隅の方からスタートしました。そして、地道に、焦らずに、ただひたすら、黙々と採り続けました。

 おおむね採り終わった頃は、畑の状況は見違えるように一変し、「いかにも畑」という状態になりました(^_^) 達成感も感じ、満足、満足という心境でした(^-^*) 家庭菜園は、単に野菜を収穫する喜びだけではなく、このような精神的な喜びももたらしてくれるのかもしれません(^-^*)

 その後、綺麗になった畑の一部に肥料を施して耕し、自分で作ったブロッコリーの苗を植えてきました。